DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット
2081万画素の1型センサーを搭載した超広角ズームコンデジ (EVFキット)
- デジタルカメラの人気売れ筋ランキング
―位 -
発売前のため投稿できません
779件(2023年 5月24日更新)
※本製品は発売中止となりました。詳しくはメーカーサイトをご確認下さい。



デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8
こいつをずっと待ってましたがまさかの結末に本当にガッカリしました。
現在、D750を18-35で登山での風景撮りに使ってます。他にはサブや雨用でW120が有ります。
焦点距離は諦めますが、軽量化の為一眼を持って行かない時の高画質なデジカメが一台欲しいです。
ずっとニコン派でしたが他メーカーでもこの際仕方ないです。
スレ違いかもですが、これに代わるオススメをご教授くださいm(__)m
書込番号:20663397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

W120じゃなくAW120です。
失礼しました
書込番号:20663406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコワンボディに1 Nikkor 6.7-13mmで、18-35mm相当画角です。
解像力は宜しいですが、DLより暗いF3.5-5.6なのが場合によっては難点。
好ましい点は、レンズ交換ができる。
書込番号:20663443
5点

>タカチョロさん
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.0&pdf_Spec308=-3&pdf_Spec320=1-
18mmの部分は、ちょっとムリですよね。
1/1.7型のZR4000が19mmだけど、レンズも暗いし画質がねー
画質優先なら一番センサー大きいLX100、広角優先ならZR4000かと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_J0000019976
18mm F1.8はよく考えればすごいスペックで、ホント残念でしたね。
書込番号:20663451
2点

>タカチョロさん こんにちは
f1.8を優先なさるか、18mmを優先なさるかですが、明るさ優先でのおすすめ機種は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000653427&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2
ソニーRX-100M3は使ってますが、小さいながらファインダーもあり((ポップアップ)、絵も悪くないですが、作りはハードな用途
には向かないかと、するとキヤノンかな。
書込番号:20663486
1点


実は私もこのカメラをねらっていたのですが販売中止のアナウンスを聞いて安心してキャノンG7Xに行きます
ソニーRX100シリーズ(mk3以降)は高いですしキャノンの方が望遠が少し長いのとファインダーは使わないといった所です
現在は無印のRX100を使っていますが未だに操作系に慣れていなかったりします(笑
書込番号:20663586
3点

>うさらネットさん
>パクシのりたさん
>里いもさん
>黒セイバーさん
>餃子定食さん
短い時間にご返信ありがといたございます。
ニコン派としてはニコワンはニコワンで欲しいのですが軽量コンパクトさで候補からは外していました。
あとはやっぱりLX100、RX100、G7Xなんですかね?
G7X Mark2が一番人気のようですがニコン派にとっては踏み絵の様な選択です(笑)
逃げた魚は大きいですね〜
書込番号:20663615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>タカチョロさん
>ニコン派にとっては踏み絵の様な選択です(笑)
当方一眼レフはニコンですが、コンデジはキヤノン派です(笑)、この分野ではGシリーズはじめ、更にコンパクトな機種まで
キヤノンの絵作りが気に入ってます、特に放置後のバッテリーの持ちがいいです。
RX-100も初代から使ってますが、段々良くなっています、数か月放置後のバッテリーの持ちは今一です。
書込番号:20663728
1点

>ニコン派にとっては踏み絵の様な選択です(笑)
派閥を作らないと幸せになれますよ・・・・・・・・・
気がつくと私の機材はニコン、キャノン、オリンパス、パナソニック、フジ、リコーとあります
書込番号:20663745
5点

暫く待ってみれば、他社含めて動きがあるかもしれませんから、
それまでの繋ぎで比較的お手頃価格のZR4000という考えも。
RX100は放置した事はないので、そちらは分かりませんけど、
勝手に(本当は何かが当たっている)電源が入る報告が多く、
カバンやケース内で電源が入るとレンズエラーになってバッテリーが尽きるまで
エラー表示をし続けるから、登山に使う時は身に着けるようにした方が良いかも。
普通、エラー表示にもタイムアウトでオートパワーオフがあるものなんですけどねぇ。
書込番号:20663762
2点

私もニコン派 (ニコワンはビギナー) ですが、
マクロフォーサーズとコンデジはLumixメインです。
ただコンデジはマウント概念がないのでキヤノンも数機種、その他大勢居ます。
書込番号:20663868
1点

>ヲタ吉さん
>>なんでペンタックスがないの?
リコー=ペンタックスと同じ会社だからリコーと買きました
書込番号:20664511
2点

無いですね…( ;´・ω・`)
書込番号:20664629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


> タカチョロ さん
私は、DL18-50 f/1.8-2.8を待つことにします。
14日付けの日刊工業新聞に、「DLシリーズの発売を中止するが、高級コンパクト市場への商品展開は継続する。」との記事があるとの情報がありますので、多少、期間を要することになるとは思いますが、復活を期待しています。
推測で物を申すことはよくありませんが、今回の件は、知的財産権、特許などの関係でストップせざるを得なかったと思っています。
即ち、そちらとの価格交渉がうまくいかず、経費見積もりが見込めなくなったと推測しています。センサー等の技術上の問題であれば、1年弱もの期間、数次にわたって延期せざるを得なくなるとは思えません。知的財産権、特許等の関係交渉がまとまらず、ズルズル引っ張られたと勝手(まったくもっての勝手です。)に推測しています。
私も、DL18-50 f/1.8-2.8に替わる他社の製品を当たりましたが、やはり18ミリの広角は、捨てがたいものでした。
24ミリと18ミリでは比較の対象になりません。また、DLのモノクロのノワールは魅力的です。
待つということを、楽しみにしたいと思います。ただ、他社で18ミリが出て、モノクロ写りが、自分のイメージに合えば浮気するかもしれませんが。そうはならず、ニコンへの恋が成就すると期待します。
書込番号:20664870
16点

既出のとおり、私も Panasonic LX100 にするでしょう(実際、現在使用中のLX7がだめになれば、次はLX100にするつもり)。より広いズーム域が欲しければ、Canon G1 X MkII も良いかもしれません。どちらも現在の基準で行けば「型落ち」かもしれませんが、実戦では必要十分以上の性能だと思います。
LX9 や RX100系は、最広角側では大口径でもちょっとズームすればすぐに望遠側開放値になってしまうので、ズーム域全般での口径を重視するのであれば、あまりお薦めしません。
書込番号:20667310
2点

>タカチョロさん
今までNikonのみで固められていたのなら、
ここで他メーカーの機種をひとつ買ってしまうと
RAWファイルの互換性が無くなってしまい
作業性が悪くなるとか。。。
そういうことは許容できるのかな?
といっても、今のNikonに
「高画質コンデジ」と云えるような機種は確かに無いんですけどね。
カシオZR4000を登山に持って行くには、耐久性が心配かな?
私なら生産は終了しているものの
まだ新品が手に入りそうな
COOLPIX Aに手を出してみるかも(笑)
書込番号:20667753
2点

D3400とAF-P DX70-300mmF4.5-6.3Gをお勧めいたします。
書込番号:20668409
0点

D750を所持されている方でしたら画質の落ちるカメラは不要です。 画像センサーの解像度を発揮させるには最新型70-200mmF2.8FLを新品購入された方がD750の真の実力が発揮できますよ。
書込番号:20668440
2点

>儚G0.06さん
主さんは以下書いておられます。
>ニコン派としてはニコワンはニコワンで欲しいのですが軽量コンパクトさで候補からは外していました
なのでその選択肢はないかと。。
主さんみたいなファンも沢山おられるのだから是非再販してもらいたいですよね。。
主さんの希望に沿うかはわかりませんが旧機種になりますが以下見つけました。 (私は持ってないので深くは言えません。。。すいません。)
よろしければ見てみてください☆
COOLPIX A DXフォーマットなので1インチよりでかいです。
http://kakaku.com/item/J0000006292/
書込番号:20672859
0点

>金日君さん
私以外にも COOLPIX A 推しの方がいらっしゃるなんて。。。(笑)
まぁ
単焦点なんで、一眼を持ってかない時じゃなく
「一眼を持ってくとき」のサブのほうが、より向いてますけどね。
書込番号:20673730
1点

皆さんご教授ありがとうございました。
とうとう禁断の踏み絵実行してしまいました!
実は今週八ヶ岳登山が有りまして装備軽量化の為にG7 X MarkII購入してしまいました。18ミリの代わりに100ミリまでの望遠をアドバンテージに初キャノンを試してみようと思います。
書込番号:20676324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
でも、そのカメラでは18mmはカバー出来ないのですよね…
やはり、DL18-50 f/1.8-2.8 が欲しいですね…
書込番号:20676411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます\(@ ̄ー ̄@)/
これで、キヤノラーですね…
書込番号:20676435
0点


>☆松下 ルミ子☆さん
聞きたかったのですが何でスマートフォンで使う時は☆M3☆さんと名前を変更するんですか?
それと昔使っていた☆Mろっく☆の名前は使わないのですか?
アカウントって統一した方が良いと思いますよ
書込番号:20680707
0点

★ 餃子定食さん
ルミ子はルミ子だけです!
他の誰でも無いです!
皆さん勘違いしているだけです!
書込番号:20681735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに ルミ子 と ミル子 も別人です!
書込番号:20682997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミル子はオリ板で有名な人ですよ!
書込番号:20695081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2023/05/24 12:19:59 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/03 19:58:53 |
![]() ![]() |
34 | 2017/03/03 23:22:57 |
![]() ![]() |
44 | 2017/11/19 23:47:43 |
![]() ![]() |
53 | 2018/04/06 0:15:23 |
![]() ![]() |
138 | 2017/02/23 9:09:11 |
![]() ![]() |
12 | 2017/02/19 5:09:56 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/16 16:00:51 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/13 8:03:26 |
![]() ![]() |
44 | 2017/02/13 16:05:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





