DRV-610
- フルハイビジョンを超える3M高解像度録画を実現したドライブレコーダー。4つの録画モードのほか、衝撃を検知する「Gセンサー」、GPS機能を搭載。
 - 前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音で知らせる「前方衝突警告」など、ドライブをサポートする「運転支援機能」を採用。
 - WDRにより、明暗差が激しい環境の白とびや黒つぶれを抑える。2.7型液晶モニター、ダブルmicroSDカードスロットを装備し、16GB microSDHCカードが付属。
 
メモリー(microSDHC/SDXCカード)に常時録画していた場合、メモリーが一杯になってしまった場合どうなるのでしょうか?
最初に戻って上書きされるのでしょうか?
メモリーが一杯になってしまったということで止まってしまうんでしょうか?
基本的なことだと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:20161873
0点
すでにオーナーさんですか?
それとも購入前てすか?
書込番号:20161884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
取扱説明書(詳細版)20ページ、基本操作の注意事項欄に古いファイルから上書きと書いてあり、必要であればバックアップするよう書いてあります
書込番号:20161889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サムサム君さん
安心してください!
メモリーが満杯になると、古いファイルから上書きされていきます。
書込番号:20161895
2点
記録時間は1分(または、3分、5分)単位でファイルで記録されますが、録画は記憶領域が少なくなると古いファイルから消して録画がし続けます。
書込番号:20161898
4点
まだ購入前です。
こんなに早く返事がもらえるとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:20161905
0点
下記スレのうち、はっとぶさんのコメントを熟読してください。
更に有用な情報が提供されています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000858282/SortID=19943322/
書込番号:20161908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
記憶域の設定に関わらず、常時録画は
・32GB:約2時間50分
・64GB:約5時間50分
・128GB:約11時間40分
で、上書きされていきます。
イベント(衝撃や過度なGの検知)、駐車録画と記憶域は別です。
例えば、ドライブの行程を残しておきたいのに、32GB使用で3時間程度走ると、スタートの方が無いということになります。
この機種はデュアルスロットになっており、メイン[1]とサブ[2]を交互に記録は出来ませんが、単体でコピーすることが出来ます。
動画ファイルなのでそこそこ時間はかかりますが、休憩時間などを利用した必要な動画のコピーは、保存用途にちょうどいいのです。面倒で快適ではないですが、景色のいい場所など選んで保存することが可能です。
一番いいのは大容量のSDXCを使うことです。
ただし、上書きの繰り返しと、高温で過酷な使用状況となるので、スマートフォン等より消耗品の色合いが強くなります。
Transcendなどの永久保証付も、ドラレコの使用では保証外として扱われますので注意してください。
値段とのバランスですよね。
書込番号:20162003
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DRV-610」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/07 10:19:18 | |
| 4 | 2022/02/05 20:29:51 | |
| 5 | 2025/11/02 20:27:06 | |
| 2 | 2021/03/23 13:46:25 | |
| 4 | 2019/08/26 23:17:46 | |
| 5 | 2019/06/27 10:38:01 | |
| 3 | 2019/06/12 19:32:20 | |
| 2 | 2019/05/29 2:28:02 | |
| 8 | 2019/05/28 15:26:11 | |
| 14 | 2019/03/12 19:17:59 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





