D-109XC(B) [黒 単品]
- 上位機種D-309シリーズにも搭載されている「N-OMFコーンウーファー」をサイズダウンして搭載した、D-109Xシリーズのセンタースピーカーシステム。
- 周波数特性の乱れを防ぎ、サウンドの滑らかさやスピード感とクリアな中低音を実現した、「砲弾型イコライザー」を搭載している。
- ツイーターには、80kHzという可聴帯域をはるかに超える超高域までの再生を実現した、バランスドーム型振動板を採用している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ONKYO > D-109XC(B) [黒 単品]
こちらの商品いま現在まったく手に入りません。
つい先日先にD-109XM(B)を2本(フロントで利用予定)購入してしまって、
センター無しのまま1ヶ月も2ヶ月も待たされてしまいそう…。
フロントのLRが109で、センターだけ上位シリーズの309を使うという選択肢は
オーディオ詳しい人からすると愚策なのでしょうか…
同メーカー同シリーズで揃えるのがベストという話はよく聞くのですが…
良かったらご助言くださいませ。
書込番号:21665928
1点

>ryouichi1976さん こんにちは
メーカーが製品をシリーズ化する場合、最初に決めるのは売価です、それをもとにコストをはじき出します。
センターを上位シリーズへ替えることは、むしろ歓迎されることで、違和感などありませんが、309の場合は
インピーダンスが4オームとなるため、アンプ側への負担や音が硬くなる場合もあるので要注意です。
そこでおすすめはソニーのSC-CS8です、これは6オームで能率も86dbと高く、何よりも100mmのユニット
が2本搭載され、評価も高いのが特徴です。
パイオニアは77mmユニットです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000247147_K0000641664&pd_ctg=2044
書込番号:21666687
1点

>里いもさん
ご返信有り難うございます。
ふーむ、違和感はないというご意見もあるのですね。
ちなみに309もインピーダンス4Ωでなく6Ωのようです。
書込番号:21668410
1点


「ONKYO > D-109XC(B) [黒 単品]」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





