液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UH8500 [65インチ]
このテレビをお持ちのユーザーさんに質問です。
この機種を実際に見た事が無くUH6500、7500は店頭で映像を見ました。
しかし4KへのアップコンバートLGはアップスケーリングで表現していますが
国内メーカーのそれとは明らかに劣る映像です。番組にも寄りますが、
人の髪の毛が黒潰れしていたり全体的に、のっぺりした画質で他のメーカーの
機種と比べても明らかに不自然でHD映像の画質以下に見えてしまいます。
当方、今4Kテレビを選ぶ基準は、大画面で2K映像(地デジ)をいかに綺麗に表現出来るかで
選別していますが、この機種もアップコンバートのレベルが低ければ、候補から消すつもりです。
お使いのユーザーの方が、おられましたらご意見をお聞かせ下さい。
またパネルは7500の様に低反射系のパネルですか?それとも艶々のグレア系のパネルでしょうか?
重ねてお聞かせ下さると幸いです。
書込番号:20851039
0点
>かめっちょまこさん
こんにちは。
このテレビは持ってませんが、同世代のLGの有機ELテレビC6Pを持っています。参考になるか分かりませんが。
店頭で見るC6Pの地デジアプコン画質は確かに地味で、精細感に欠けます。
自宅で見ると店頭程印象は悪くなく、CMなどの高画質コンテンツは立体感ある綺麗な描写で、バラエティなどの低画質なコンテンツはそれなりの映りですね。画作りは素直の一言でしょう。化粧のやり方を知らない感じです。
4Kのテレビでいくらアプコンが優秀でも、元のコンテンツには2K以上の情報は入ってませんから、アプコン次第で2Kコンテンツが4K並みに見えることは絶対に無いですし、変に無理やり輪郭強調などやっても、ブロックノイズが目立つなどの副作用が出るだけです。ここのお化粧の仕方で、今まで見えなかった物が見えてきたりはしません。
なので個人的には、アプコン画質はあまり重要視しない点ですが、貴殿の場合、2Kコンテンツがどう見えるか、お化粧の仕方が問題、との趣旨かと思いますので、早々にリストから外される事をお勧めします。
書込番号:20851375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分もアップコンのことは気になってました。この機種は見たことないのですが7500とかが普通の番組きれいじゃなかったんで。レグザは綺麗で、ちょっと差を感じました。
書込番号:20852428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > 65UH8500 [65インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/05/17 17:09:11 | |
| 3 | 2017/06/02 19:58:49 | |
| 6 | 2017/05/05 12:35:09 | |
| 6 | 2017/04/17 2:36:36 | |
| 4 | 2017/03/16 15:15:57 | |
| 1 | 2017/01/09 13:11:10 | |
| 5 | 2016/11/29 20:42:13 | |
| 4 | 2016/11/10 21:17:34 | |
| 1 | 2016/06/16 12:08:34 | |
| 6 | 2016/07/18 15:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







