SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C
リード535MB/sの2.5インチSSD(480GB)
SSD PLUS SDSSDA-480G-J26CSANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月



SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C
PCを使用中に強制シャットダウンされ、起動してもモニターが反応しなくなり
GPUを外してオンボードからは起動できたのですが、BIOS画面でSSDがロックされてしまいました。
ロックされたSSDにはOSは入っていません。
初期化で試したのは
デバイスマネージャーから初期化 - 失敗
コマンドのdiskpartでの初期化 - 正常に完了しましたと出ましたが出来てません
Parted Magicで初期化 - HDD選択までいかず
Secure Eraseで初期化 - 失敗
HDDeraseで初期化 - drivice error
IDEモードにすれば出来るようなことをどっかのサイトでみたのですが、
AsrockH170 Pro4にはIDEモードがないようで。。。
GPUもどうにか治したいですが、ロックの解除方法をご存知の方いましたら助けてください。
書込番号:21624154
1点

・Secure Eraseのやり方とSanitizeについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000880919/SortID=20768962/#tab
試してみては?
GPUは、他のPCで試して、PC側かGPU側かどちらが原因か切り分けを。
書込番号:21624960
0点

返信ありがとうございます。
SanDisk SSD DashboardのSecure EraseとSanitize試しましたが、
[security count has expired
please hot-plub the device and click ok]
と出てSDDの電源を抜いて挿し?ました。
ok押し、[secure user/master password]
パスワードを求められ先に進めませんでした。
GPUの方は、
他PCを持ってないので、前使ってたGPUでやったら認識されました。
認識しなくなったGPUは、LEDは付いてますがファンが回らずです。
書込番号:21626922
0点

どんな「ロック」が掛かっているのでしょうか?
書込番号:21628115
1点

SSDの不具合対策の掲示板
Parted magic/SecureErase時のHDDロックについて。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-777/
書込番号:21628695
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/02/25 9:15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/29 13:41:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/31 17:38:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 20:27:27 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/21 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/06 0:41:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/28 9:38:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/21 22:38:17 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/18 17:46:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/11 19:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





