FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
5月です。
そろそろ初夏の日差しも感じられる今日この頃、
世の中はゴールデンウィークの真っ最中で、
今年は9連休という方も多いのではないでしょうか?
気候も過ごしやすく、撮影枚数も伸びますよね(*^_^*)
北の桜の便りから、南の初夏の風の便りまで、
日本全国と言わず海外含めて津々浦々、
撮られた写真達をここに掲載してみませんか?
これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)
≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載してください。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守のこと。
それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年5月号)、始まります♪
書込番号:20857963
12点

※掲載写真はJPEG撮影の無補正を3000×2000に縮小しています。
まずはスレ主から。
新緑と言えばやっぱ渓谷でしょう!(≧∇≦)
ってことで早速、僕の十八番?「赤目四十八滝」です。
少し寝坊したんでお日様が上がり過ぎてましたが、
やっぱり初夏の渓谷って気持ち良いですね(*^_^*)
今度の連休はちゃんと早起きして、
朝の清々しさ満点の渓谷写真をお届けしたいな♪
書込番号:20857975
20点

みなさん、おはようございます。
GWいかがお過ごしでしょうか?
この季節、朝は冬あり、昼は夏と変化の季節ですね。
>ダポンさん
新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
雲海、新情報です。湿度だけではなく通り雨があった時雲海が出る
そうです。昨日はデータは快晴でしたが出ました。
嬉しい誤算でした。今年第一号は素晴らしい雲海でした。
みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:20858332
27点


ダポンさん
皆様>>>>>今晩は
スレ主さまご苦労さまです。
桜の季節が終わり、はや5月となりました。
いつの間にやら”クールビズ”でとニュースで早いですね。
書込番号:20860096
12点

>ダポンさん
皆様、はじめまして。先月初めてカメラを買いました。いつも参考にさせて頂いています。
宜しくお願い致します!
私も亀戸天神に行って来ました(当時はまだ藤は咲いて居ませんでした)ので一枚だけ貼らせて頂きます。
クラシッククロームで撮りました。
書込番号:20860286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を短辺2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
今朝も大好きな赤目四十八滝へ出動しました。
ただちょっと出遅れて、狙った写真は撮れず(^_^;)
今年はブルーモーメントの滝を撮りたいんですよね。
さて、出会えるまでに何度通うことになるやら・・・
ブルーモーメントに出遅れてしまった代わりに、
今朝は水面と新緑の共演を狙ってみました。
ND1000を使った長時間露光も試行中(*^_^*)
☆Lazy Birdさん
精力的に撮影に臨まれてますね!
だからこその嬉しい誤算だと思いますよ。
僕も見習わなきゃ!(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2753981/
見事な雲の流れと、差し込む朝陽、素晴らしいです。
こちら奈良にも定番と言えるような雲海スポットが
いくつかあるのですが、ここまでの場所はないです。
星峠、いつかは撮影したい憧れの地です(*^_^*)
雨上がりも狙い目ですね、覚えておきます!
☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754215/
れんげ畑、懐かしくて美しいなぁ(*^_^*)
最近はとんと見かけなくなりましたが、
やっぱり綺麗ですね。
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754483/
あぁ〜、この写真は大好物です!(≧∇≦)
こういう繊細なタッチに見合う花の並びを探すのは
実はとっても難しいんですよね。
桜とか藤とかコスモスとかでいつも探すのですが、
毎回見つかるとは限らないのがツラいところ(^_^;)
☆ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754601/
2枚目もいいけど、僕はこれが一番好きかな(*^_^*)
少し異質とも思える質感描写で浮かび上がる花々、
いい味出してますよね〜(≧∇≦)
3枚ともいつもとちょっと違う作風ですけど、
「光」をイメージされたのでしょうか?
☆雨じぃさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754682/
雨上がりなのでしょうか、
どこか重々しい空、冷たく朧げな夜の空気、
いい感じですね〜(*^_^*)
書込番号:20862047
10点


※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
今朝は春日大社の神苑「萬葉植物園」へ出動です。
藤の花がいい感じで見頃でした(*^_^*)
こういった花マクロ写真での僕のメインレンズは、
いまだにタムロン90mmマクロ(272E)なんです。
いま使っているのはX-T1時代に購入したものですが、
この272Eとのつきあいは15年くらいになります。
Xシリーズではマウントアダプターを介しますので、
ピントも絞りもフルマニュアルになりますけど、
マクロではこっちのほうが使いやすいんですよね。
露出補正が見えるEVFとの相性はとっても良いし、
MFがギアによる直結ってのも嬉しいところ(*^_^*)
☆雨じぃさん
これも複写というのでしょうか、
なんともコメントしづらいですなぁ(^_^;)
書込番号:20864538
9点



みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
>ダポンさん
お世話様です。ええと、雲海は寒冷前線つうかの
通り雨が目安です。急に気温が下がった雨です。
色々忙しいですが、合間を縫って過激な計画で飛んで廻ってます(笑)
白馬行ってきましたよ。22時出発の8時上がりです(笑)
お互い頑張りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756292/
タムキュウのボケ、時代を越えて今も輝いてますね。
T2で色もナチュラルで溶けるような雰囲気がいいです。
私も連休中の収穫です。ではでは、また。
書込番号:20865191
18点

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんにちは。
今朝は思いっきり寝坊しましたので撮影休日(^_^;)
今日は緑の日なんですねぇ。
自分の新緑写真を振り返ってみて、改めて、
鎮守の森の素晴らしさと有難さを実感した次第。
守っていただいている方々に、ただただ感謝<(_ _)>
☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756320/
藤もツツジもあれもこれも、
桜の後の春の花は皆駆け足でやってきますね(*^_^*)
☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756629/
桜の儚さが素敵に表現されてますね(*^_^*)
このレンズ、逆光での扱いに結構苦労するのですが、
なるほど、直接入れてしまえば良いのですね(^_^)
☆Lazy Birdさん
またまた素敵な写真達、正直、羨ましいですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
1枚目のブルーモーメントも素晴らしいのですが、
僕はやっぱりこれに心惹かれてしまいます(≧∇≦)
淡い緋色に染まり始める雲海、いいなぁ〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756651/
桜と星空との露出のバランスが絶妙ですね。
このバランスはかなり難しかったと思うのですが、
桜の光源はストロボなのでしょうか?
書込番号:20866566
7点



>ダポンさん
ゴールデンウィークを満喫されていらっしゃるご様子、精力的な作品素晴らしいですね。
こちら人ごみを避けてのカメラ散歩。華やかさ無しの写真で失礼いたします。
書込番号:20867811
12点

皆さん今晩は
webで 藤 を調べると、埼玉・春日部・牛島の藤 があることを知り、行ってきました。 天然記念物の藤があります。 藤の 樹勢 は必ずしも強いとは感じませんでしたが、中望遠のレンズを使うと、なんとかなるようです。
写真4:XF16mmF1.4 R WR レンズ・jpg撮って出し画像・画像の27%(線分比)の切り出し。この拡大でもまだ耐えられると思います。場所:牛島の藤 ISO200 1/3800秒 絞り2.8 (拡大に耐えられることを示したくて、選びました。)
書込番号:20867864
5点

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
ダポンさん、今回もお世話になります。
連休も残り3日、皆さんは精力的に写真を楽しんでいらっしゃるようで、色んなお写真が見られて楽しいですね!
僕も5連休なので、昨日今日と新潟の星峠に行ってきました。
行く途中、事故や渋滞で午後2時に出発して着いたのが8時過ぎでした。いつもは4時間程度なのですが。
で、連休中の星峠はお祭り騒ぎで、大変な混み様でした。
残念ながら雲海は出ませんでしたが、久しぶりの遠出を楽しんできました。
しかし疲れました。
Lazy Birdさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
素晴らしい星峠の雲海ですね!なかなか出会えないチャンスをものにされて羨ましいです。
僕もまた何時か行けたら撮りたい風景の一つです。
それでは今朝の星峠をどうぞ。
書込番号:20867958
10点

こんばんは
11月と、この季節に開催される近所のホコ天へ
(いつも行く水辺もすぐ近く)
天気がよく、暑かったですねぇ
その暑さのせいにして
「麦から作られた飲み物」を飲んでしまいまして・・・
ショット数少なめでした>反省
(って、最初から車に乗っていかない という確信犯>苦笑)
書込番号:20869745
5点



みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。北関東周辺では最高の天気のGWが
続いております。アウトドア派には最高でした。
>ダポンさん
お世話様です。
>>淡い緋色に染まり始める雲海
今回は、春霞と水鏡が赤く染まるのを狙って行きました。
染まるのは、雲海より確率が低く狙って行かないとなかなか
撮れないと思います。ポイントは地平線や水平線、山の端に
雲がないことです。地面すれすれに通って来た日光が赤い
色になるからです。日の出時刻にそのようになる晴れを気圧
配置で読む必要があります。
>>桜の光源はストロボなのでしょうか?
光源となるものは使ってません。ファインダーは暗くて見えないので、
ISO3200 F2.8 SP30秒 ハイライト-1 シャドウ-2 で初めて調整して
行きました。東、北、南と3方向から撮ってみました。遠くの生活光も微妙
に影響するようですね。北アルプスの雪の山肌、天の川、星雲、流星を考慮して
ハイライトを-1で、影の桜を考慮してシャドウ-2としました。
初めてなので色々な現像で天の川も出るようにしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757116/
一緒ですね(笑)ついつい新緑のきれいなポイントを探してしまいます。
やはり山肌がいいですね。短い間ですから積極的に行きたいですね。
>森の目覚めさん
遠出、ご苦労様でした。いらっしゃる時はぜひお知らせください。雲海の出るデータと
赤く染まるデータをお知らせします。3日前くらいに決めるのがよろしいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757701/
流石です。新緑の淡い色を朝日をうまく使って出してますね。
それと奥の霞、光芒が出てますね。このレンズでねらい目で、最近楽しんでます。
GWもあと2日ですね、みなさんもいい休日をお過ごしください。ではでは・・・
書込番号:20870313
8点

>ダポンさん
おはようございます。
新スレありがとうございます。
今年も行きました〜つがわ狐の嫁入り
書込番号:20870624
5点


※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんにちは。
奈良県明日香村の稲渕棚田で新緑探しです。
こちらの田植えはまだまだ先のよう。
田んぼリフレクションのブルーモーメント撮りたいな。
帰り道で、素敵なれんげ畑を見つけました(*^_^*)
☆nsidさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757318/
ハナミズキもそろそろ終わりですねぇ。
そういえば今年は撮ってなかった・・・。
どっか探しに行こうっと(^_^;)
☆まるぼうずさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757588/
ユニクロとおっちゃんも、
素敵な光でアクロス使うと作品になりますね(*^_^*)
しかし暑いですな。
初夏とかいうレベルじゃないですね(^_^;)
☆こむぎおやじさん
いいですねぇ〜、この3枚とも大好物です(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757629/
ホント雰囲気のある場所ですね。
時間帯によっていろんな表情を見せてくれそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757630/
でも僕が一番好きなのはこれです♪(≧∇≦)
なんで夕暮れってこうも心に染みるのでしょうか。
☆tnk85f14さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757631/
立派な存在感のある藤ですね(*^_^*)
☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2757701/
木々の重なりに光と影の重なり、素敵ですね(*^_^*)
雲海が出ずともここまで仕上げるのは流石です!
星峠はお祭り騒ぎでしたか(^_^;)
特に星空やブルーモーメントなんかは、
切なさを感じつつしんみり撮りたいもんですが、
写真ブームの有名スポットではそれは無理ですねぇ。
☆micra_rockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2758312/
空飛ぶオレンジの風船がいい味出してます(*^_^*)
いや〜、見事な瞬間を捉えられましたね!
とても酔っ払いが撮ったとは・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2758627/
この写真、好きだなぁ〜(*^_^*)
こういう「間」の写真がホント上手いですよね!
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2758656/
これこれ、こういう写真が撮りたいんです!
なんともはや、綺麗だなぁ〜〜(*^_^*)
なんと、この桜は地明かりのみでしたか!(◎_◎;)
恐らくは遠くの街明かりのおかげなのでしょうが、
いや〜、素晴らしい撮影場所ですね。
星空&桜が補助光なしで撮られるなんて、羨ましすぎ!
☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2758788/
こういう写真をサクッと撮らせていただける技、
いや話術なのでしょうか?(^_^)
今度ご指南願います<(_ _)>
☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2758886/
海辺の新緑もまた格別ですね(*^_^*)
ここも朝に夕に、時間帯でいろんな表情がありそう。
また見せてくださいね(^_^)
書込番号:20871419
6点

ダポンさん皆さん、こんにちは。
暗ーい画像ばかりですみません。
昨晩は雨だったので、雲海を期待して今朝峠に行ってみましたが、ただの悪天候でした。。。
>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2755294/
上下真っ二つ、なんとも大胆で凄いですッ!
書込番号:20872085
8点

ダボンさん みなさんこんばんは。
GWもあと一日。はやいですね〜。
ほとんど貼り逃げですみません。賑やか衆として数枚貼らせていただきます。m(__)m
書込番号:20872671
6点

浄瑠璃寺にて。この石灯籠も重要文化財だそうです。(クラシッククローム) |
唐招提寺にて特別公開中の瓊花(けいか)という花です。(Provia) |
朝の散歩で二月堂の上からです。(Provia) |
二月堂を振り返りつつ帰ります。(Provia) |
>ダポンさん
みなさま、はじめまして。
ダポンさんのお言葉に甘えまして、投稿させていただきます。
5月初めにT2(レンズキット)を購入し、奈良へ行ってきました。
カメラを持って行くと、旅行もより楽しくなります。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20874299
4点



みなさんこんにちは
2月にT-2を購入し、4月にやっと持ち出すことができました。
23mmのこのレンズですが、望遠レンズと一味違ったボケが出ていて
これはこれで美しいと思います。
桜の季節から紫陽花の頃までは様々な花が咲いて
アウトドアが好きで写真好きの方々にはたまらない季節がやってきますね。
書込番号:20876500
4点

ダポンさん、皆さんこんばんは。
今回は念願のXF100-400mmを購入しましたので、多摩動物公園で試してみました。今後はもっと動きの速い被写体にも挑戦してみたいです^^
書込番号:20877420
5点



ダポンさん,
Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
とうとう連休が終わり、今日から日常に戻って忙しい毎日が始まりましたね。
疲れた体と、記憶喪失になったような頭で、調子が出ないまま一日が過ぎました。
皆さんは如何でしたか?
ダポンさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2755292/
渓流の季節が始まりましたね!緑の映り込みがとても綺麗です。
深い渓谷の雰囲気がバッチリ出てて、神秘的な感じがとても素敵ですね。
Lazy Birdさん、いつもどうもです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756651/
桜と白馬と星空の見事なコラボですね!
なかなかこうは写らないですよね。
実は僕も連休初日、峠の桜と星空に挑戦したのですが、真っ暗過ぎて撮影に苦労しました。背景には日本百名山の一つ、飯豊連邦があるのですが、残念ながらシルエットにしかなりませんでした。思い通りにはいかないものですね。
>いらっしゃる時はぜひお知らせください。雲海の出るデータと赤く染まるデータをお知らせします。
いやあ、どうもサンクスです!
今度行く時にはぜひよろしくお願いします。
また行きたいなあ!
書込番号:20878186
7点

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2759349/
この写真の雰囲気良いですね〜、いい感じ(*^_^*)
こういう画風の風景画家がいたと思うのですが、
すんません、名前を思い出せません(^_^;)
> なんとも大胆
迷った時は真ん中勝負と決めてます!(≧∇≦)
☆かんとりージジイさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2759601/
あぁ〜、憧れのひたち海浜公園、青が最高!(≧∇≦)
奥行き感が心地良い広角の切り取り方も流石ですね。
風景撮影だと人が構図に入るのを避けがちですが、
この写真では人の並びもかなりイイ感じです(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761476/
桜の花のキラキラ感は表現するのが難しいのですが、
イイ感じでキラキラしてますね〜(*^_^*)
☆タビノツレさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2760140/
ここ、僕もお気に入りの場所です。
何ともいい雰囲気なんですよね(*^_^*)
☆tomvoさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2760343/
水鏡に写る藤色も素敵ですね〜(*^_^*)
(その分、空き缶ポイ捨てした輩に怒りが・・・)
☆まるぼうずさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2760701/
さすが兵庫、美女にも異国情緒がいい感じ(*^_^*)
人懐っこい笑顔がカワイイなぁ〜♪
☆La Traviataさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761023/
前ボケも綺麗でイイ感じですね〜(*^_^*)
撮影距離のコントロールが絶妙なんだと思います。
☆戦闘員ねこ!さん
新レンズ購入、おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761249/
そして早くもいい雰囲気の写真撮ってますね!(*^_^*)
今後の写真にも期待しちゃいますよ♪
☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761301/
雰囲気のあるモデルさんですね(*^_^*)
叶うなら、夜景の中の彼女を見てみたいなぁ(≧∇≦)
☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761630/
いいですね〜、渓流と桜のコラボ(*^_^*)
僕もいつかはものにしたい組み合わせなので、
あちこち探してるんですが、なかなか無いんですよねぇ。
書込番号:20882275
5点

みなさま、はじめまして
昨日X-PRO2を購入した者です
よろしくお願いします
フジフィルムはX-T10から買い替えでPRO2にしました
撮影が楽しいカメラでスナップなど中心に運営していこうと思っています
初心者の拙い写真ですが少しだけアップさせていただきますね
みなさまどうぞよろしくお願いいたします
書込番号:20884913
4点

ダポンさん、皆様、こんばんは!
またまた貼り逃げで申し訳ありません_| ̄|○
書込番号:20885104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダポンさん
皆様>>>>>今晩は
5月の連休もいつの間にやら過ぎとといった感じでしょうか。
桜の花も過ぎ、これから何を撮ればといったところでしょうか?
少し見慣れないものをお届けいたしますね。
書込番号:20885185
4点

ダポンさん
みなさま こんばんはー
素晴らしいお写真ばかり拝見できて嬉しいです。見習わなくっちゃー@@
ダポンさん
こういう感じが大好きです、この薄い色でキチンと階調があるのが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756293/
蝶々が出てきましたが落ち着きがありませんねー。クロアゲハなんて一瞬もジッとしてくれません。キアゲハが写っていますが判りますでしょうか
書込番号:20886728
3点

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
今日は大阪の街でお散歩スナップして来ました。
雨上がりのクリアな晴れ間を狙っていったのですが、
一度も薄日すら差すことなく、ず〜っと曇り空(^_^;)
でも、こんなメリハリのないフラットな光の状態でも
Classic Chromeは雰囲気良く仕上げてくれます(^_^)
☆とし@1977さん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2763466/
この構図、僕の好きなやつです(*^_^*)
どこまで入れるか、ピントをどこに置くのか、
単純なようで結構難しいんですよね。
初心者の拙い写真? いえいえとんでもない(^_^)
☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2763532/
素敵な空間ですね〜(*^_^*)
夕暮れだけど決して寒さは感じない、春先の雰囲気。
☆ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2763556/
やわらかな光の取り込みがいい感じです(*^_^*)
紫蘭でしょうか、花の雰囲気とも合ってますね。
☆kltomvさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2764002/
蝶の撮影は超ムズですからね〜。
ハチの飛翔はMFの鍛錬と連写である程度可能でも、
僕には蝶は無理でしたねぇ(^_^;)
あと、写真を気に入っていただけて嬉しいです(^_^)
こういうハイトーンな写真の露出設定は、
一眼レフでは経験と勘に頼るしかなかったんですが、
EVFだとある程度まで視認できるのが良いですよね♪
書込番号:20889553
5点

みなさん、こんばんは。
>ダポンさん
ご苦労様です。なかなか忙しく繋げない日が続いてます。
所用でちょっとだけまた四国に行ってきました。
2日ちょっとで2200キロのハードドライブでした。
合間を縫ってちょっとだけ仁淀川上流の天界集落ドライブに行きました。
花の本格的な季節ですねえ…明日あたり行きたいと思ってます。
みなさんもよい日曜日を…ではでは。
書込番号:20889725
5点

ダポンさん皆さんこんばんは。
>ダポンさん
いつもコメントありがとうございます。
>こういう画風の風景画家が
レンブラントはほとんど影の中になんかが浮かんでるような絵ですよね。
ただ私のMacのディスプレーではここまで落ちてないんですが。。。アップの仕方なのかなー。
ところでタムキューお使いでしたか。不滅ですよねー、ボケの柔らかさが何とも言えません。
貼った画像はペンタックスFA77mmです。これがまたAWBがどうかしちゃったかと思うくらい色味が違ってて、油絵チックというか。
レンズの話ばかりですみません。。。ではではまた。
書込番号:20890274
6点

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2764854/
茶畑の新緑も瑞々しくて美しいなぁ(*^_^*)
写真でよく見る茶畑は、背景に富士山があったり
夕暮れや朝焼けの助けを借りてたりするんですが、
単体でこれだけ絵になる茶畑って珍しいです。
所用とはいえ、2200kmドライブとは大変(^_^;)
でも、この天界集落がとても気に入られたようですね。
合間を縫ってちょっとだけ、
なんて気軽に行ける場所ではないはず…( ̄ー ̄)ニヤリ
☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2765074/
確かに油絵チックな発色、僕は好きだなぁ(*^_^*)
レンズの善し悪しや好みが話題になるとき、
解像とかボケの美しさばかりになりがちですけど、
色のりの良さってとても大事だと思うんです。
この点もフジノンレンズはとても優秀だと思いますし
FA77mmも噂に違わぬ銘玉だと思いますね(*^_^*)
書込番号:20892040
6点


colosseo 1 X-T2 + Super Wide Heliar ver.U |
colosseo 2 X-T2 + Super Wide Heliar ver.U |
colosseo 3 X-T2 + Summilux50 Asph. |
>ダポンさん
皆さん、こんばんは。
GWに撮った写真です。
レンズは、Super Wide-Heliar15o F4.5 Asph.UとSummilux50o F1.4 Asph. です。
両方とも比較的新しいレンズで、OLDとは違った現代的な写りだと思います。
参考になるかどうか分かりませんが・・・
書込番号:20894741
9点



ダポンさんみなさんおはようございます
X-PRO2を買ってから撮影がまた楽しくなっています
このようなスレがあることもすごく刺激になります
>ダポンさん
ご返信ありがとうございます
構図は色々頭ひねって考えました
ピンの位置は確かにわかりませんが。。。色々変えて撮って一番お気に入りの物をアップさせていただきました
>メガネ屋のモアイさん
おはようございます
こちらでもよろしくお願いします
僕もX-T10から更新しました
やはり撮りやすさが大事と改めて感じました
少し拙作をアップさせていただきます
書込番号:20902720
6点

ダポンさん、皆さん今晩は。
今日の東京は真夏並みの最高気温28度・・・^^; 外の撮影は暑すぎて1時間くらいで切り上げてしまいました。
>とし@1977さん
お久しぶりです。T-10の板ではお世話になりました。こちらでもよろしくお願いします^^v
書込番号:20906209
4点

みなさんおはようございます。
関東はたいへん暑いです。真夏です。
>ダポンさん
お世話様です。なかなか撮りに行ったり繋げない日々が続いてますが、
睡眠時間削って行ってきましたよ(笑)・・・ほんと阿保だと思います(笑)
>>でも、この天界集落がとても気に入られたようですね。
香川も群馬と同じうどんが得意の地域、親しみを感じます。が、しかし
小麦の生産地は昔から争いの多い地域、人々の気持ちが荒く、ガサツな
地域だと思います(笑)その辺で親しみを覚えます。
しかし、高知に入るとぐっと粘り強さ、丁寧さを感じます。群馬から新潟に
入るのと似ているところがあります。天界集落からその辺のところを感じ
てるのだと思います。奈良県もそう感じます。参考に新潟県は神社仏閣の
数は日本一だそうです。地域性って面白いですね。ファインダー通して色々と
感じることができますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2765600/
おしゃれですね。単焦点レンズならではの描写で綺麗ですね。
こういうのやってみたいです。
赤バッジだとすぐにアウトドアに出かけてしまいます。
>森の目覚めさん
ぜひ、いらした時は雲海、天の川、流星の組み合わせ狙ってみましょう。
名前のごとく、星を狙わないのはもったいない気がします。
最近、こんでることが多く掲載も気を付けないといけないかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2761623/
露出からしてここは本当に暗いですね。羨ましいほどの天の川の質感ですね。
例の場所も期待できると思います(笑)
>ボチボチ19さん
お久しぶりです。お元気ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2763554/
わお、エンジのカーテンの様なバックが怪しく美しい女性の雰囲気を醸し出してますね。
さすが、お酒の経験が深いのがよくわかります(笑)前ボケの花のアクセントがまたいいです。
いよいよ、秋から続いた撮影シーズンもひと段落がちかいですね。
みなさんもよい休日を…
書込番号:20907418
5点

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんにちは。
少しばかり近況報告を。
2年ほど前に手術して解決したと思っていた頸椎ヘルニアが、どうやら再発してしまったようでして、先月の末くらいから、左腕の痺れと痛みが日に日に増してきています。先週は病院でレントゲンとMRIを撮ってもらいましたが、やはり飛び出た椎間板が神経根を圧迫してました。しかも、2年前と同じ箇所だけでなく、別に追加でもう1ヶ所。う〜む、残念無念(^_^;)
しばらくは痛み止め薬で様子を見ますが、まぁ、どっかのタイミングでまた手術しなきゃなんないんでしょうねぇ、しゃーないです。最近は写真撮影にもちょっと支障が出始めてまして、手持ち撮影でカメラを構えても、角度によっては強い痛みが走るようになってきています。元々出番が少なかったのもありますけど、その重さが辛くなってきたので、XF100-400mmも売却してしまいました。
はぁ・・・、ちょいとばかりモチベーション下降気味。
とか何とか言いながらも、三脚がありますからね、撮影はまだまだ楽しみますよ。
て言うか、楽しめるうちにしっかり楽しみます!(≧∇≦)
ただ申し訳ないのが、ここへの書き込みのペースが少々落ちると思います。
すんませんが、ご容赦のほどを<(_ _)>
☆kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2766300/
足長バチは見た目が怖いですが攻撃的ではないですからね、マクロを撮るにもカッコイイ被写体だと思います(*^_^*)
☆sacra-fragolaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2766469/
レンズの善し悪しがわかるほどの審美眼を僕は持ち合わせていませんが、この優しいコントラスト表現ができるレンズは好きなレンズです(*^_^*)
☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2768606/
この写真いいですね(*^_^*)
伸びやかに連なる黒い砂浜と、何か物言いたげな空、そして花一輪。詩的ですねぇ。
☆とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2768794/
いい写真だなぁ〜!(≧∇≦)
実像と水面に写る虚像との対比も、夕暮れと車内照明との対比もどちらも効果的ですし、的確な露出設定のおかげで澄んだ空気の心地良さまで伝わってくるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2768796/
この写真も好きです(*^_^*)
構図内の光のコントラスを掴むのが上手いですね。
> ピンの位置は確かにわかりませんが。。。
あ、僕の書き方が伝わりにくかったですね、すんません(^_^;)
ピントの位置がわかりにくいってことじゃなくて、どの花をしっかり見せて、どの花を少しぼかすのか、その選択がこの構図での立体感を表現する肝になると思うのですが、それが上手くできていて、心地良い奥行き感が表現できているなってことだったんですよ(*^_^*)
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2769885/
あはは、コミカルで楽しい構図ですね(*^_^*)
トップライトもイイ感じ♪
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2770380/
残雪と新緑とは、なんとも見事な組み合わせですね(*^_^*)
朝焼けとかブルーモーメントとか、いろいろと妄想しちゃいます♪
> 地域性って面白いですね。
ホント面白いですよね。大阪と奈良では全然違いますし、奈良も北と南では地域性どころか自然条件からしてまったく違ってきますから、撮影していても興味が尽きないんですよね。まだまだ撮り足りない気分が満載ですよ!(≧∇≦)
書込番号:20907592
9点

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
いやー、東北も今日はめちゃくちゃ暑かったですねえ!
朝以外は撮影に出掛けられません。というか日中は早起き(寝ていない?)のせいで寝ていたのですが・・・(;一_一)
夕方仕方なく買い物には付き合ってきましたけど。
ダポンさん
お体大丈夫でしょうか?頸椎ヘルニアですか、会社の同僚が数年前に発症しましたが、大変辛そうでした。手術しないと完治はしないのでしょうけど、それまではけして無理はなさらずに、返信も程々で結構ですのでお体大事になさってください。
Lazy Birdさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2770382/
星峠は何回か通いましたが昨年まで撮った事が無く、今年初めて星景を撮影してみました。でもなかなか満足した写真は撮れていないので、ぜひまた行きたいです。
月や雲が無く雲海が出るような条件が揃う時、それはきっと写真の神様に愛された時でしょうか。
そんな瞬間に立ち会ってみたいですね。(^o^)丿
さて今週はダムの放流が始まったので田んぼに水が入り、田植えから稲が少し伸びるまでの数週間、美しい田園風景が見られるチャンスなのです。
なので、自宅から1時間以内で行ける、散居集落で有名な山形県飯豊町に行って来ました。夜中に出掛け午前3時半頃から撮影開始するのですが、目の前には徐々に開け始める空と、それを映した田んぼが人々の暮らしの中で薄っすらと輝き始め、何とも言えない感動が広がります。棚田もそうですが、日本の風景は本当に美しいですね!
書込番号:20908806
6点

ダポンさん皆さん、こんばんは。
ダポンさん、災難でしたねェ・・・私も腰に爆弾抱えてますが、普段何気なく写真撮れてるのって有難いんだなーって思っちゃいました。
早い回復をお祈りしてます。
でも100-400mm売却は吉と見ました。また必要になる頃には望遠単焦点出てるかも。そっちがダポンさんには合いそうな気がします!
*四枚目は新調した16mmの試し撮り。。。もっと練習します。
書込番号:20909290
5点

みなさん、おはようございます。
暑いですね。熱中症気味です。
>ダポンさん
そうでしたか、ちょっと辛いですね。
実は私も脊椎の病気で、色々とありました。
厚生労働省の特定疾患です。治療費はほとんど国で出してくれるやつです。
2度目ということなのでいくつか情報を…
1 単なる整形外科医なら、一度脊椎専門医に見て頂くことを進めます。
自分の場合は脊髄をむき出しにする手術でしたので、ちょっと触れた
ミスでも心臓や呼吸が止まってしまう危険がありました。近所でそれで
亡くなった人もいましたので脊椎専門医を紹介していただきました。
危険な分野なので少ないですが、こちらでは東大、慶応出の人がやはり
強いそうです。
2 良い椅子は、腰痛や腕のしびれをひかせてくれます。
特に車のシートは効果的でした。私は日本車は無理のようです。
1か月で腕がしびれてしまいます。
スズキのハスラー乗られてるようですが、スズキはヨーロッパ社を
販売してます。
SX4:現行はわかりませんが以前はフィアットの車です。
しびれも腰痛もぜんぜんでません。
スブラッシュ:販売終了しましたが、オペルの車です。間接的にポルシェの
足回りも入りフラットな乗り心地です。
シートはレカロ製で乗ってるだけで腰痛が取れる優れものです。
今はVWに乗ってますが、この2種は実際使用していました。背骨の疾患には
間違いなく効果的です。中古でしか入手できませんが安価で購入できます。
ボディはヨーロッパ、メカは日本製の国産車扱いです。
たまに背骨の形が合わない人もいますが、エルゴミックさは国産車の高級車
よりも全然上です。
私の病気は原因不明で治るものではなく、車椅子にならないよう脊髄の圧迫を取り
除く処置を施しただけです。
現状ですが、タバコをやめてジムでリハビリを兼ねて運動をしてます。適度に
背骨を動かしたりストレッチをしたりして病気の進行を遅めてます。車はたいへん
センシティブに選んでます。シート、ダンパーの特性を中心に。
価格はあまり関係ありません。安くて優れものはあります。特にスズキはヨーロッパで
ボディやシートが作られてるものが多いので優れものがあります。
こんな感じで今は過ごしてますが、病気の進行であと何年くらい普通の生活ができるのやら、
って感じです(笑)患者の組織があるのですが、そこの話によるともう10年はないかなあ、
ってのが正直な感想です。
いずれにしても、よい生活習慣が大切なので心がけて行ってください。
参考になれば幸いです。
チョット暗い話で申し訳ありませんが、明るくノー天気を心掛けて生きてますのでご安心を。
今週も頑張って行きましょう。ではでは・・・
書込番号:20909900
5点

ダポンさん皆さんこんばんは。
夏まで待てずに買ってしまった18-135です。本日届き、ちょっと試し撮りしました。
第一印象は『これ、絞って使うヤツですやん』ていうのと『OIS、ちょっとどうなの?』です。(同じ5段分の50-140mmに比べてですが)
なんかファインダー覗いての印象ですが、ピタっと止まってる感がないんです。
でもとても魅力的な一本ですね。X-T2に装着したときの太さ、長さのバランスが良いという見た目と、一本でだいたい何でも撮れるという万能感でしょうか。いっぺんでお気に入りになりました。
しかし4枚目、こないだ行った小さな沢で白糸が撮りたくて手持ちでトライしたものですが、OISが優秀とはいえ10枚中2枚くらい、SS1秒でとめられましたよ。練習すれば段々できるようになるもんですねェ。ではまた!
書込番号:20918772
4点


※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
そして、あたたかいお言葉をありがとうございます<(_ _)>
僕の頚椎ヘルニアは状態が良くなる傾向がさっぱり無く、頭の重さが徐々に首に負荷をかけるようで、いつも夕方からがホントしんどいです。逆に、朝起きてから4時間程度は割と普通に動けてますので、幸いにも朝型カメラマンの僕は、今朝もしっかりと撮影を楽しんできましたよ(*^_^*)
☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2770989/
いや〜、ホント美しいですね〜(*^_^*)
田園風景って最高ですね♪
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
実は僕の同僚も同じく患ってまして、手術のため現在入院中なんです。彼は僕より重症なので余計に大変なのですが、何となく、身近に仲間がいて少し安心しているところもあります(^_^;)
☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2771201/
良いスポットライトの場所を見つけましたね(*^_^*)
来月のリベンジに期待しちゃいますよ♪
suisin1mさんは腰ですか、お互い気を付けましょうね。
撮影を楽しめる幸せを噛み締めましょう(≧∇≦)
そして、新レンズ購入おめでとうございます!
XF18-135mmは「何でも来い!」ってレンズですよね(^_^)
楽しんじゃいましょ〜♪
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2771403/
ツツジの仲間でしょうか、初めて見る花です。
霧の中で可憐に咲いてるのが綺麗ですね(*^_^*)
Lazy Birdさんはひょっとして後縦靱帯骨化症なのでしょうか、大変ですね。僕のはその傾向はなく、どうやら脊髄本体への圧迫もないようで、今のところ不自由があるのは左腕だけの状態です。来週には脊椎専門医への紹介状を書いてもらいますので、本格的な治療はそれからですね。
車のアドバイスもありがとうございます。治療の進み具合を見てからになると思いますが、参考にさせていただきます<(_ _)>
☆gajitojunさん
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2774468/
見事なチューリップ畑ですね。
撮影終わりを待っている?おじさんがいい味だしてます(*^_^*)
書込番号:20922729
3点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
>ダポンさん
ぴったしカンカンです。すごいですね(笑)
脊椎の疾患はある程度進むと、治療は進行を止めるだけで
回復まではいかないこともあるそうです。生活に差し支えない
症状のレベルで治療受けるのが良いようですね。
自分も早めにオペに踏み切ったので症状は改善しました。
それと、車変えるのは大袈裟過ぎることもありえますので、
レカロシートに変えるのが経済的かもしれません。乗せ換えや
クッション等の張替えも可能ですので長く使えます。
いずれにせよ、いい医師に巡り合えるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2775057/
さすが南国、朝が早いですね。こちらは場所によってはブルーモーメント
です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2775060/
ここは、ブルーモーメントイメージしちゃいます。ディープグリーンの木々と
ブルーも渓谷でまた違った雰囲気になりそうですね。
明るい背景ですので、若葉の色が生き生きしてて自然界の勢いを感じますね。
不自由な生活でしょうが、やはり気持ちが体に出ますので、気合で乗り切ってください。
書込番号:20923094
3点

連投失礼します。
>森の目覚めさん
>>月や雲が無く雲海が出るような条件が揃う時、それはきっと
写真の神様に愛された時でしょうか。
そうですねえ・・・東方が高気圧で覆われている時は地平線に
雲がありませんので赤い朝日が見られます。
ただ、理想はその上に雲の層がある時だそうです。こればかりは
気圧配置では読めません。まあ、だいたいは天気想像つきますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2770988/
ブルーモーメントと朝日の水鏡のコントラストが美しいですね。去年も確か拝見させて
頂きましたが、一度行ってみたいところです。綺麗ですねえ…
>gajitojunさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2774468/
スケール感がすごいですね。圧倒されます。道東の写真、ぜひまたお願いします。
>suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2771200/
T2になってから、ムラサキがだいぶいい感じで出るようになりましたね。
メイン被写体にはなってませんが、いい色出してると思います。難しい色ですよね。
梅雨入り前の最後の晴れ週間かもしれませんね。あちこちの山でツツジの開花の話が
聞こえてきます。みなさんもよい週末を。ではでは・・・
書込番号:20923141
3点

ダポンさん、皆さん今晩は。
皆さん、普段アクティブに撮影・行動されていて、とても健康なんだなと思っていましたが、それぞれ悩みがあったんですね。知りませんでした。私の場合、左肘付近に問題があり、力をこめたり重いものを持つと痛みがでます。いままでだましだまし生活を送っていましたが、やはり一度病院で診てもらったほうがいいなと感じました。
さて、そろそろ雨季の時期ですね。もう少し涼しくなると撮影が快適になるんですが^^;
書込番号:20925188
4点

みなさん、こんばんは。
ダポンさんお疲れさまです。
ダポンさん、体の具合が良くないんですね。
ご無理なさらぬようご自愛ください。
昨日は新神戸駅の北側、布引の滝からハーブ園にハイキングに行って来ました。
花が鮮やかに写っていますが、VelviaではなくProviaです。
書込番号:20925555
3点

ダポンさん、皆様、こんにちは。
>ダポンさん
今までのダポンさんの功績から投稿ならびに返信ペースが遅れたとして、誰も責めませんよ!
無理ないペースでお付き合い下さいませ。お大事に!!
>とし@1977さん
X-T10のスレではお世話になりました。ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
X-T10も良いカメラでしたが、X-Pro2はさらに上を行くかと思います。撮り易さって大事ですよね(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。
いつもの貼り逃げで失礼しますm(__)m
書込番号:20926230
3点

>ダポンさん >suisin1mさん >Lazy Birdさん
持病をお持ちの皆さま くれぐれもご自愛くださいませ.
可児・花フェスタ公園です.規模と言い,花の種類数と言い世界に出しても引けを取りませんねー.
書込番号:20926627
2点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
初夏の彩りを探してお散歩スナップです(*^_^*)
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2775206/
なんとも素敵なバラ園ですね。
木漏れ日に映えるバラって好きなんですよねぇ(*^_^*)
> ぴったしカンカンです。
やったー! とか言うてる場合じゃないです(^_^;)
医者からいろんな可能性の説明を受けてましたので、
ある程度の知識は得ることができています。
Lazy Birdさんのは僕なんかのより大変なのですから、
僕が言うのも変ですが(^_^;) ご自愛ください。
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2775846/
紫陽花が美しい季節がはじまりましたね(*^_^*)
最近は紫陽花にも花の形がいろいろあって、
撮影していてホント楽しいですよね♪
戦闘員ねこ!さんは肘ですか、
一度きちんと診てもらったほうが良いですよ。
あの時のケガとか原因が思い当たらなくても、です。
僕の首は「経年劣化」だと言われましたから(^_^;)
☆まるぼうずさん
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2776048/
夏のようなコントラストの強い日差しの中では、
プロビアがいい色を出してくれますよね。
使い勝手の良さも際立ちますし(*^_^*)
ベルビアだと露出設定がかなりシビアなんですよね。
☆メガネ屋のモアイさん
お気遣い感謝です(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2776241/
素敵な写真ですね〜、僕の大好物ですよ(*^_^*)
なんとも切ないこの感じ、いいなぁ。
☆kltomvさん
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2776330/
確かに圧巻の花畑ですね(*^_^*)
でも、他の写真はニコン製になってますよ。
書込番号:20933110
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/20 9:08:36 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/11 15:20:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/04 14:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/09 22:37:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/20 14:25:20 |
![]() ![]() |
18 | 2021/03/17 9:36:02 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/07 22:15:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/11 18:55:56 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/29 10:00:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





