SC-LX701
- Dolby Atmos、DTS:X対応の9.2chAVレシーバー。マルチチャンネル同時ハイパワー出力を実現する「ダイレクトエナジーHD アンプ」を搭載。
- 自動音場補正技術「MCACC Pro」と「Reflex Optimizer」を搭載し、高品位なサラウンド再生が行える。フロント出力175W。
- 4K/60p、HDR、HDCP2.2、ハイレゾ音源、Google Cast、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応し、FM/AMチューナーを内蔵。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



現在SC-LX88を5.1.4ch構成(フロントは外部アンプ駆動)で愛用しており、7.1.4ch化とHDR対応に向けSC-LX701かLX801(中古)を候補としています。
SC-LX701は仕様上は外部アンプ追加で7.1.4ch対応可能に見えますが、マニュアルをみる限り外部アンプはサラウンドバック接続固定?に見えますが、フロントに外部アンプでの7.1.4構成は可能なのでしょうか。もしご存知の方おられましたら、教えていただけますと幸いです。
書込番号:24133574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>台湾好きさん
下記のように書かれているので、できると思われます。
内蔵アンプで5.2.4chを構成し、外部アンプをSBにすることで、7.2.4chになるのでしょう。
11chプリアウト出力端子を搭載しているので、外部パワーアンプでスピーカーをドライブすることも可能な他、サラウンドバックに2 c h 外部アンプをパワーアンプとして使用することで、将来的に7.2.4chまでのオブジェクトオーディオ再生に対応することが出来ます。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx701/detail/quality.php
書込番号:24134980
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。フロントspが一番いいものなので、外部アンプをサラウンドバックでなくフロントに外部アンプで7.1.4できないものかと思いますが、マニュアルでみる限りできなさそうですよね。。パイオニアのサポートにも問合せしていますがまだ回答はないです。
書込番号:24134986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>台湾好きさん
逆でしたね。失礼しました。
「できると思われます。」 ⇒ 「できないと思われます。」
書込番号:24135069
0点

11.2ch分のプリアウトはあるので どのチャンネルでも 外部パワーアンプで鳴らせますね。
スピーカーアウトは11.2ch分あるのに 7.2.4の場合 サラウンドバックには外部パワーアンプを用いるとは 正直なところややっこしいですね(笑)
まぁーパワーアンプは9ch分しか搭載していないのは容易に想像できますが… SP−Bと言う存在が謎ですね。 (笑)
構成を何度見ても分かりませんでした。
7.1.4を構成するには サラウンドバックは外部アンプが必須になる! と言うだけで フロントのプリアウトにパワーアンプを繋ぐ事は普通に可能ですね。
書込番号:24135732
0点

台湾好きさん、こんばんは。
>フロントに外部アンプでの7.1.4構成は可能なのでしょうか
出来ないです。
SC-LX901持ってるんで無理なことはわかります。
プリアウトというかパワーアンプというかを
接続変更する機能がないので出来ないです。
このシリーズだと、SC-LX901を使うしかないです。
機能はなくても、11chパワーアンプがあるので、
フロント外部でも7.1.4ch可能です。
しかし古いですから選ぶ理由はないと思います。
DENON&MARANTZなら
アンプの割り当て→プリアウト→フロント
という項目があるので、出来ると思います。
SR6015、SR8015、AVR-X4700H、AVC-X6700H・・・とか。
書込番号:24135814
0点

>黄金のピラミッドさん
サラウンドバックspとフロントspにそれぞれ外部アンプを追加すれば7.1.4でフロント音質強化も両立できるのですね!ありがとうございます。701のプリと連動できる安価なパワーがあればいけそうです。SP-Bは確かに謎ですね(笑)
>blackbird1212さん
LX901ユーザー様のコメント、非常に参考になります。ありがとうございます! DENON・マランツはプリとパワーのアサインができるのですね。
LX901の中古がいまだに20万円前後で流通していることを考えると根強いファンはいると思うので、ハイクラスな新機種が発売されれば相応に売れると思うのですが。。最早、シャープさんに期待するしかないですね。
パイオニアの繊細かつスピード感のある音が好きでなんとか継続したいですが、DENONマランツも真剣に考えるべきタイミングに来ているのかもしれません。候補は同クラスの音を求めるには6500H/6700H、SR8012/8015あたりでしょうか。8500Hも中古は26万円ですがどんなもんだろう、と思っています。
書込番号:24137066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/08/17 21:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 19:53:42 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/29 18:23:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/01 22:15:24 |
![]() ![]() |
7 | 2019/08/22 18:54:33 |
![]() ![]() |
12 | 2019/02/13 9:24:04 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/17 23:50:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/05 20:26:53 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/29 20:18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/15 6:34:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





