XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
こちらの製品を使用して4年になります。チューナー使用が多く、あまりCDは使用してなかったのですが、昨日、久しぶりにCDを聞こうとして挿入したら、CDを読み取ってる音は聞こえたのですが最終的にchceking diskという表示が画面に表示され再生出来ません。別のディスクでも同様です。何れも以前は再生できていたCDです。
マニュアルにあった、電源コードの抜き差し、セットアップで初期状態に戻す、を実施しても状況は改善しません。
この状況、どうしたら改善できるのかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:24740750
0点

>Diarraさん
CDレンズクリーナーを使う方法がありますが、メーカーによっては使用を推奨していないようです。
書込番号:24740795
3点

>Diarraさん こんにちは
光ピックアップの構造は
https://www.nitto-optical.co.jp/feature/pickup.html
お使いになって4年とのこと、発光体〜受光体の劣化は考えにくいです、すると対物レンズの汚れではないでしょうか。
ゴミや結露などによってレンズが汚れてると思われます。
しかし、そこはデリケートなところなので、自分でやって失敗すると、メーカー送りで修理代もかかることになります。
やってみるとのことでしたら、手順を書きますが、、、、
書込番号:24740824
1点

御二方ともご回答ありがとうございます。
お二人の御意見を拝見しメーカーに修理の問い合わせをしようとしたのですが、とんでもない事になっております。
後日、詳しい状況を改めて書き込みます。
書込番号:24741140
0点

続報です。本製品パイオニアと思っていましたが2月に事業活動停止したONKYOさんの製品でした。
活動停止しているので修理依頼も出せません。販売店にも相談しましたが無理だそうです。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/?ref=map
CDレンズクリーナーも使いましたが改善しませんでした。まさかたったの4年でCDが聞けなくなるとは・・
里いも様
というわけで、自分で何とかするしかなさそうです。お手数ですが対物レンズの汚れを自分で何とかする手順、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24742406
0点

>Diarraさん
事業停止はかねがね知っていました、オーデオの需要激減でONKYOと一緒になりましたが、ONKYO自身も立ち行かなくなり、
買手を東南アジアまで探しましたまだ見つかっていないようです。
ピックアップの清掃は、
1 CDデスクのデータ面を下向きに入れると思いますが、その場合はピックアップ(PU)が上向きにあります、ケースを外し、どこにあるか確認します、その場所が綿棒が届くことをお確かめください。
2 アルコールと綿棒数本を用意し、1本へアルコールを染みこませ(流れ落ちるほどではなく)PUのレンズを力を入れないで右回りで2回、左回りで2回ゆっくりと回します、別の1本へアルコールを少し染み込ませ、同じ要領で残った汚れを拭き取ります。
最後に乾いた綿棒で拭き取ります。
PUは内周から外側へシステムのサーボで移動しますが、それ自体は浮かされて取り付けされてますので、無理な力は禁物です。
3 以上で終わりです、ケースを取り付ける前にテストでCD再生をやってみてください、あくまで自己責任ですが、これまでの経験では10台近くこれで直りました。
書込番号:24742501
1点

>Diarraさん
うちのXC-HM86もCDプレーやが故障しました。
CDを入れると少し回転した後chceking diskの表示から進みません。
私の場合はディスクを回しているモーターの軸が歪んで、回転時にディスクがぶれて読み取りができなくなっていました。
モーターを交換すれば直ると思っていますが、メーカが事業停止したので修理は無理と諦めています。
書込番号:24752882
3点

里いもさんに教えて頂いた内容に乗っ取り清掃して、修復できました。
どうも、一部のCDと相性が悪いようで、該当のCDを入れるとcheck diskとなってしまい、要清掃。
他のCDでは無問題でした。
里いもさん始め、ご回答くださった方有難うございました。
書込番号:24757300
2点

>Diarraさん
直るかどうか、気にかけていましたが、ほぼ直ったとのこと、良かったですね。
わずかのデスクですが、光ピックアップの性能の劣化が大きいと思いますが、
デスク自体の汚れかも知れないので一度石鹼水を含ませたタオルで内側から回転させながらやってみてください。
それでもだめなら、デスクの動く中古機を買って交換でしょう。
書込番号:24757473
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > XC-HM86」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/04/09 22:23:18 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/04 21:15:05 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/05 23:48:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/02 18:03:38 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/05 20:41:52 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 19:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/18 16:37:20 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/22 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/13 20:06:58 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 19:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




