LUMIX DMC-G8 ボディ
手ブレ補正システム「Dual I.S. 2」を搭載したデジタル一眼カメラ(ボディ)
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ
初めて質問させて頂きます。
子供のサッカー写真を趣味で撮っております。現在はニコンのD5500を使用しております。
口コミの過去スレを見て、いろいろ設定して撮影しておりましたが、なかなか満足した写真が撮れません。
連射枚数が足りないためだと思うのですが、シュートの瞬間などを撮影すると、ボールを蹴った瞬間の一番欲しい写真が撮影出来ていない事がよくあります。
⇒蹴る前や蹴った後の写真が撮れているだけに悔しい思いをしております。
そこで、こちらの機種が目についたのいですが、この機種で連射すれば撮影可能でしょうか・・・・
また、4kにて撮影可能であれば、実際、炎天下の中、どの位の時間、撮影は可能なのでしょう。
バッテーリのもちと、発熱による撮影の有無について教えて頂けれ助かります。
【撮影スタイル】
・基本電源は常時「入」。
・ファインダーで覗いていて、子供(選手)の動きを見ていて、撮影チャンスに連射。
書込番号:21141551
1点
>新米photographerさん
初めまして、現在はGH5に換えましたがG8を半年くらい使ってました。4Kフォトなら毎秒30枚連写が出来るので決定的瞬間を逃さずに撮れますね。
主にカワセミの飛び出しを撮ってましたが、SSを1/1000秒以上の高速にしておけば被写体ブレも無くなりますからオススメします。
書込番号:21141572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>新米photographerさん
こんにちは。G8ではなくG7を使っていますが、G7とG8で4Kはほぼ同じなので書き込みますね。
普通の静止画の場合、G7のオートフォーカスは速く、AF-Cで追従させながら撮れるので、サッカーは撮れます。
が、4Kフォトにするとオートフォーカスが遅くなり、サッカーの撮影には使いたくない、と思いました(一回だけ試しました)。
動画的にはピントがあっているように見えるんですが、4kフォトにすると微妙にピントが外れていることが多かったので。
また4Kフォトは電子シャッターになり、動体は歪みます。 被写体が人間の場合はあまり歪みは気になりませんが、ボールは歪むと不自然な感じに写ります。
なので サッカーに撮影には4Kフォトは封印しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20008304/#tab
書込番号:21141623
![]()
11点
望むものを全て満たそうと
すると、最終的にソニーα9しか
選択肢は無くなりますし、
本体とFE100-400GMを
揃えると、金額も重量も
アマチュアには手が追えなく
なります。多少の欠点は目を
つぶって、G8と高速コントラストAF
を使いこなすのが、賢い選択だと思います。
書込番号:21141670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通に考えると もっと連写の速い ニコンの上級機種(D500, D7500など)を検討するのがいいように思いますね。
(G8の連写は メカシャッター AF-Sで 9コマ/秒、 AF-Cで 6コマ/秒なので D5500よりはいいのかな、と思います。)
書込番号:21141686
1点
>新米photographerさん
「4Kフォト」でボールが歪んでもいいのでしたら、ご検討されているG8でもOKだと思います。
※4Kフォトは、電子シャッターでの撮影になります。SSが高速の場合、ボールなどは歪んで写ったり、
蛍光灯下では、縞模様が出たりします。
書込番号:21141725
0点
ボールのゆがみについて:
通常の静止画ではこんな感じ(野球のボールですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19781969/ImageID=2471402/
4Kフォトではこんな感じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19781969/ImageID=2471410/
不自然に歪んでいるのがおわかりいただけると思います。
書込番号:21141743
4点
皆様、早速の回答、ありがとうございます。
tanukioyaさま
綺麗に撮れてますね。理想的です。
こういう写真を見て、欲しくなったんですが・・・・
Sakana Tatouさま
電子シャッターの場合、歪みが生じるのは知りませんでした、面白い現象ですね。
最新機種のGH5では補正されるようですが、金額的には・・・・・・。
あと、私も当初はD7500を考えていたのですが、秒40コマのスペックを見て、こちらを候補にした次第です。
ポポーノキさま
どこで妥協するか・・・・
おかめ@桓武平氏さま
ちょっと検討します。
ちなみにGH5と言う機種なら気にならない程度に補正されるのでしょうか。
また、バッテーリのもちや発熱による撮影の有無について教えて頂けれ助かります。
書込番号:21142078
0点
GH5の歪み補正は、α9やRX100M5の積層センサー
と違い、前後フレームの画像を基に解析して
歪みをデジタル補正するものです。
どちらが優れているのかまでは分かりませんが、
積層センサーがソニーの切り札である以上、
歪み補正方式の汎用性が高いのは確かです。
書込番号:21142743
0点
新米photographerさん
ん~、、、
書込番号:21143119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
G8で撮影出来ることがわかりましたが、問題点も出てきました。
この点については、GH5の板で質問するほうが良いようですので、ひとまず解決にしたいと思います。
回答頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:21143687
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 8:13:17 | |
| 9 | 2024/07/04 15:24:52 | |
| 10 | 2024/02/12 14:56:31 | |
| 3 | 2023/09/24 13:31:33 | |
| 22 | 2023/08/07 12:15:49 | |
| 0 | 2023/07/31 23:29:44 | |
| 2 | 2023/04/12 12:26:01 | |
| 10 | 2023/03/27 22:05:41 | |
| 65 | 2023/03/14 14:54:45 | |
| 2 | 2023/03/26 0:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











