KeyMission 360
- コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
- 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。
ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360
ビューがないため、設定などは専用アプリのsnapbridge360/170で操作するしかありませんが、とにかくペアリングがスムーズに進まず、既にペアリングしていても設定画面を出そうとすると、接続出来ませんとか訳が分かりません。
そこら辺はどうにもならないので、アプリのバージョンアップに期待。
もう1点、許し難いのは電源のオンオフ。
本体の電源自体は、動画の長押しをして切る、となっていますが、snapbridge360/170と本体がペアリングされている状態だと、軽く動画ボタン及び撮影ボタンを押すだけで起動します。
また、その起動音がシャリーンとやたらデカく、電源を切って手に持ってても、ボタンに触れればシャリーン、カバンに入れてもカバンの中でシャリーンと、いやホントに勘弁して欲しいレベル。
常にペアリング状態にせず、使う度に再度ペアリングするしかないようです。
本体云々より、専用アプリのsnapbridge360/170の出来が悪すぎて残念。
書込番号:20346520 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
KeyMissionを庇護するわけではないですが…^^;
一度ペアリングし、アプリ起動し、
本体電源入れて普通にペアリングしております。
前は何度かスマホ再起動とかやってましたが、
今は問題なしです。
でもこういうのも問題なく誰でも気軽に接続できないようにしないとダメですよね。(・д・)
他のとこでも書きましたが、今はアプリがiOS10系に対応してないそうなので、早くアップしてほしいですね。
書込番号:20348653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>6343musashiさん
私も使ってみましたが、スマフォのペアリングだと電源のON,OFFって出来るのでしょうか?
繋がりっ放しの電池切れまでのような感じで撮りました。
リモコン使うと電源のON,OFFできますが、再接続にはリモコンの電源ボタン押して、それからカメラか、録画ボタンを押して「シャリーン」って感じでいいのでしょうか?これで撮りましたが、いまいち良く分かりません。
それと「シャリーン」の音ですが、私はスキーで使おうと思っていますので、ヘルメットかぶっても聞こえる出来るだけ大きな音でないと録画しているか分かりませんので、いいと思います。
あと、NFC接続が出来ませんが、皆様はどうなんでしょうか?
書込番号:20351038
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > KeyMission 360」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/10 0:45:30 | |
| 7 | 2018/02/15 23:32:08 | |
| 3 | 2019/03/10 0:52:43 | |
| 8 | 2019/03/11 22:32:07 | |
| 0 | 2017/05/06 10:30:31 | |
| 1 | 2017/07/21 13:25:39 | |
| 0 | 2017/01/30 11:40:28 | |
| 3 | 2019/03/10 1:09:02 | |
| 8 | 2016/12/10 17:07:37 | |
| 5 | 2017/02/15 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



