α99 II ILCA-99M2 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
- 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
- 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。



デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ
3:4のトリミング+さらにちょいトリミングしても36MP確保出来るのは有り難い。
瞳AFは もう手放せない機能で、AFロックで振った構図を戻すなんて事は
もう皆無…さらにDMFする事も激減。
5軸手ブレ補正も大変よく効いてます。
SAL85F14Zのリニューアル(SSM化)を心より願う今日この頃。
書込番号:21101252
26点

>hattin89さん
シャツと背景の模様が同じなんですね!!
空模様も気になりますがー。。。
書込番号:21101579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後付けだと。
書込番号:21101583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hattin89さん
良いですね(*´・∀・)ノ
α99UのAF能力やトリミング耐性の秀逸さは
もう少し評価されても良いはずなんですが…
いかんせんSonyのメインストリームじゃないのが悲しいですね
レンズも刷新されてませんし
α9より自分の感触では暗所AF効きますし
良い機種だと思うんですが
35oの単をどうしようか悩み中です( ゚Д゚)ノ
古い純正GなのかTAMRONなのか…((・ω・`;))
書込番号:21101701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>けーぞー@自宅さん
転用、お持ち帰り対策での模様入りですw。
味気ない文字の透かしよりは良いかなと思いまして。
>OM->αさん
無駄に2〜3枚のレイヤーで模様の濃度変えてますw。
>光速の豚さん
SAL35F14Gも同じ事になってるんですね( ;∀;)。
性能的には十分とは言え、他人様(別メーカー)ならまだしも、
身内の隣の芝の青さには辛いもんが有りますね。
人物を撮らなければサード製も有りなんですが、自分の場合は
瞳AFがもう手放せないので純正でって感じです。
40MPを越えてレンズ性能にはシビアな時期に入って来てると思いますから、
Aマウントもここらでちょっとばかしで良いので前向きな姿勢を期待したいですな〜。
書込番号:21103043
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
36 | 2025/01/26 1:19:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/13 17:40:28 |
![]() ![]() |
45 | 2023/05/05 9:59:26 |
![]() ![]() |
27 | 2023/09/01 13:58:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/14 13:37:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/23 14:00:33 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/01 12:37:01 |
![]() ![]() |
5 | 2022/09/25 17:01:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/14 22:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





