TX-L50
- Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
- HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
- 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
最近ヤフオクで新品のTX-L50を買いました。
Macだとブラウザ経由なのでAmazonプライムの5.1chなどがが2ch出力しかできないなどの情報をもとに
光出力PCM2chで接続していました。
appleTVだと5.1ch出力可能と聞いてappleTV第3世代を買いHDMI接続しました。
表示パネルにはPCMと表示されています。
パナソニックのDVDプレイヤーだと自動で赤文字でDollby D
と表示されましたが現状では2ch出力だと思います。
画像はとりあえずドルビーサラウンドで視聴しているところです。
ドルビーサラウンドで視聴しても良いのですができればちゃんと信号を分離した音で聞いてみたいと思います。
ご教授ねがいます。
appleTVで視聴したのは エベレスト3D と ワイルドスピードMAX 吹き替え版
です。
ちなみに昔は吹き替え版は2chだったように思いますが今は5.1chなどで出力されているのでしょうか?
合わせてお願いします。
書込番号:25120937
0点
リモコンの「i」ボタンを押すと画面に今の入力、出力が表示されるので参照下さい。
表示されている内容が現状です。
書込番号:25121442
1点
ご返信ありがとうございます
インスペクタでは
HDMI
PCM
2.0ch 48kHz
です。
アウトプットは繋いだチャンネル数の5.1が表示されますが
ダイレクトだと2chです
ちなみにDVDプレイヤー再生では
HDMI
Dolby D
5.1ch 48kHz
アウトプット
Dolby Digital
5.1ch
ダイレクトでも同じく5.1ch
です
これはアンプの口コミではなくappletvで質問し直した方が良さそうですね
書込番号:25122188
0点
>しゅがあさん
apple tvでの質問で解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25123522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-L50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/10/18 21:52:01 | |
| 4 | 2025/06/14 19:13:50 | |
| 0 | 2024/10/06 23:51:59 | |
| 0 | 2024/09/28 13:57:23 | |
| 12 | 2024/10/01 21:32:41 | |
| 13 | 2024/07/26 23:24:11 | |
| 6 | 2024/05/22 19:45:30 | |
| 5 | 2024/03/15 17:40:46 | |
| 1 | 2024/01/13 0:05:27 | |
| 11 | 2023/12/13 18:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)











