『タイヤ 軽点合わせ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

『タイヤ 軽点合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ 軽点合わせ

2022/08/03 15:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

スポーツアピアランスが納車されました。
初めてCX-5を買いましたが、これいいですね(^^)/
満足満足。

ただ大した事ではないですが、1点気になったのは、タイヤの軽点とホイールのバルブ位置をしっかり合わせてないですね。
全部のタイヤで、バルブの位置から10cm程ズレた位置にタイヤ軽点がありました。

一瞬、ユニフォミティマークで合わせているのかと思ったけど、ホイールにローポイントマークが無いし。
それに4本全てでバルブの位置から10cm程ズレた位置に軽点マークがあるから、一応は軽点とバルブを意識して組もうとした様子は伺えます(´ー`)
他の車はどうなってるのか気になったので、みんカラやYouTubeでCX-5の新車動画・画像を見ましたが、軽点がバルブと対角線上にあったりするランダム状態、4本とも軽点がしっかりバルブと合わせてある状態、また自分と同じく4本ともバルブから10cm程ズレたところに軽点がある状態など、一定の法則は無く色々なやり方で組まれていました。

今まで数台乗ってきたマツダ以外の車では、ユニフォミティマークか軽点のどちらかで合わせてあるのが普通でしたが、マツダは作業員次第っぽい。
「バルブと軽点をそれなりに合わせておけばいいだろ」という作業員さんと、全く知識がない期間採用の臨時作業員さんが混ざって組付けているのかな( *´艸`)
まあ最終的にウェイトつけてバランス取ってるんだろうから問題ないんだけど、できれば一定のやり方で組み上げて頂けた方が、客側としては気分は良いかと思いました(^^)/


書込番号:24861714

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2022/08/03 16:33(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん
新車装着のタイヤはそんな合わせ方していないですよ
タイヤの赤印(ユニフォミティマーク)とホイールの青または白と合わせているはずなので黄色とは何も合っていないと思います。
ホイールの印とタイヤの赤印であっていないですか?

タイヤ交換時の補修用タイヤでは黄色とバルブを合わせていますね

https://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/21613860/

書込番号:24861776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2022/08/03 16:36(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん
失礼しました。
ローポイントマークもご存じでしたのですね

マークが見つからなくてもそれで合わせていると思います。
新車装着タイヤで軽点合わせ(黄色とバルブ)はないと思います。

書込番号:24861781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/03 17:56(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん

新車の場合はローポイントマーク(白または青)とハイポイントマーク(赤)で合わせてあると思います。
これが真円に一番近くなり、バランサーが少なくなるということです。

アフターマーケット製品ではローポイントマークがないので、バルブ位置と軽点マーク(黄色)で合わせると思いますが。

書込番号:24861885

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:109〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,964物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング