AirPods 第1世代 MMEF2J/A
- 専用に設計された「W1チップ」、光学センサー、モーション加速度センサーを搭載したBluetoothワイヤレスイヤホン。
- 耳に装着したことを感知するほか、ダブルタップでSiriを呼び出したり、内蔵マイクを使って通話することもできる。
- 充電ケース使用時は24時間以上のバッテリー駆動に対応しており、15分充電するだけで3時間の再生が可能。
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
airpodsを元旦に入手し、約2週間程使用しているものです。
全体的に非常に快適で、音楽再生も途切れることなく使用できておりますが、一点だけ非常に気になって投稿しました。
それは、主にLINEやFacetimeオーディオを使用したインターネット通話の時です。
表現がしにくいですが、数秒に一度声が「ボワ」という拡張されたような、途切れるような音(表現しづらくてすみません。。。)になります。
言い換えれば、回線が干渉されて、一瞬音が割れる(大きくなる)症状です。
実はこの症状で一度新しいairpodsに交換をしておりますが、まだ発生しております。。。
つきまして、おそらくソフト面でのことで、今後のiOSアップデートで改善されるかなと期待しつつも、お持ちの皆様で似たような症状に心辺りのある方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:20561912
6点
亀レスですが…
私も去年のクリスマスにAirPodsを買ってからずっと使っておりますが、通話時だけはこの問題に頭を抱えています。
酷いのはMacと接続している時ですね。
Mac Pro Late2013を使っていますがMacでSiri、skypeやFaceTimeでの通話時は本当にひどいです。
驚いたのは、通話時だけは顔の傾きでなんだかイヤホンのスピーカー部からボコっボコっという音が聞こえて来て…
あまりに酷いので心斎橋のApple Storeで2回交換していただきましたが以前治らず。
ネットで調べると(特に海外で)多くの方が同じ問題を抱えていらっしゃるようですね。
Apple Store内のMacでこの問題が起きるかどうか試させていただいたのですが、
Mac Pro、Mac miniではこの問題が発生しましたが何故かMacBookでは起きませんでした。
もしかするとペアリングする端末本体にマイクが付いていない場合このような問題が起きるのかもしれません。
恐らくAirPods本体のマイクを使う時のみこの問題が起きるのかも。
うちのMacで検証したのですがAirPodsでSiriを使う時Bluetoothの通信規格はSCOというものに強制的に変更されます。
これが原因かな。調べると色々情報が出て来ますね。
書込番号:21273083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/01/12 21:16:03 | |
| 2 | 2019/09/24 15:47:56 | |
| 5 | 2019/06/26 3:23:52 | |
| 2 | 2019/06/11 22:28:46 | |
| 4 | 2019/03/28 23:30:22 | |
| 34 | 2019/03/28 8:56:25 | |
| 13 | 2019/03/23 13:07:48 | |
| 8 | 2019/03/14 17:18:36 | |
| 2 | 2019/03/03 15:32:40 | |
| 11 | 2019/02/24 19:39:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






