REGZA 58Z810X [58インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]
58Z810Xが納品され、オーナーになることができました。先輩オーナーの皆様、よろしくお願いいたします。
とても良いでテレビで大満足なのですが、録画用HDDやACアダプタでテレビ周りがごちゃごちゃしてしまう点が唯一の不満点でした。
そこで、100均グッズのワイヤーネットと結束バンドを使って、ハードディスク、電源タップをテレビ背面に取り付けてみました。
電源タップはACアダプタが干渉しないエレコムのT-NSLK-2610BKを選びました。
適当な金具をホームセンターで購入し、壁掛け用のVESAマウント穴にビスで取り付けています。
58Z810Xの場合、ネジ穴はM6 x 20mmで、VESA 400x400サイズです。
ホムセンで買った金具とビスも含め、予算1,000円ほどでした。
書込番号:21589543 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
タイラップは劣化します
2年後にはポキポキ折れるので
固定は方法変えた方が良いです
ちょっとした衝撃で折れて-落下-HDDプラッタ破損
てな感じです
書込番号:21633990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>◇○△□さん
おっしゃる通りだと思います。
劣化については認識しており、直射日光が当たる場所ではないとは言え100均の商品ですので、機器接続時や大掃除の際などの点検と交換を前提としております。
複数本の同時破断は想定していませんでしたが、これも考慮しておいた方が良さそうですね。
ご助言ありがとうございました。
また、もしこれを参考に同様のことをされる方がいらっしゃいましたら、お気をつけ下さい。
書込番号:21634400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kiqsさん
一点ついでに教えて下さい。
私もこの手のDIYは好きな方ですが、HDDをテレビ本体に背負わせる気にはならないです。落下も心配かも知れないけど、テレビの発熱を阻害し、テレビの発熱にHDDが晒されます。双方にメリットがないと思います。
HDDはUSBで繋がっているので、HDD本体はテレビボードの中にでも転がしておけば良いと思ってしまいます。
背負わせる動機というかメリットは何なのでしょうか?
これはツッコミではなく素朴な疑問です。
書込番号:21634413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
動機は単純に設置スペースの確保と配線の整理です。
テレビボードの中に転がしておけば...というのはおっしゃる通りなのですが、いろいろ設置していてスペースがなく。。
このスペースはもともと壁掛け金具で塞がれる可能性がある部分で発熱は少ないですし、浮かせてあるのでテレビの放熱やハードディスクへの熱の移行への影響も少ないと考えています。
書込番号:21634466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/07/29 6:48:14 | |
| 9 | 2025/09/02 8:40:53 | |
| 6 | 2024/08/31 19:10:48 | |
| 8 | 2024/07/13 15:33:42 | |
| 2 | 2024/03/21 17:30:24 | |
| 18 | 2024/02/28 10:11:49 | |
| 6 | 2024/02/02 21:11:34 | |
| 8 | 2023/12/31 22:00:00 | |
| 5 | 2023/07/19 16:44:39 | |
| 6 | 2025/07/28 23:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







