EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット
昨日X9iを購入したばかりの者です。サッカーや運動会を撮影目的としています。
キットの望遠レンズでも十分撮影可能ですが、競技場のスタンド等からの撮影だと被写体までの距離が遠く、レンズの追加購入を考えています。
ですが素人ですので、バズーカと呼ばれるような本格的なものはまだ使いこなす自信がありません。
手頃な値段、使いやすさ等から[Canon EF-70-300mm F4-5.6 IS II USM]を検討していますが、300mmですとサッカーの撮影等は厳しいでしょうか。
思いきって望遠に特化したものを購入すべきでしょうか。
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
書込番号:22908074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キットの望遠レンズって事は「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」でしょうか。
望遠側が250mmから300mmになってもほとんど変わりませんので、
せめて400mmにするのが良いと思います。
書込番号:22908095
6点

キットの望遠レンズは55-250ですよね?
であれば70-300に変えたところで
画角的に大差ないと感じると思います。
使いこなせない?とか関係なく
焦点距離的に最低でも純正.シグマやタムロンの
100-400になるかと。
被写体との距離によっては
シグマやタムロンの150-600当たりが
必要になると思います。
書込番号:22908113 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

エスパー係長さん こんにちは
>競技場のスタンド等からの撮影だと被写体までの距離が遠く
前にも書かれていますが レンズキットの250oから300oの差は少ないですし 500oまで行くと 大きく重いレンズになりますので 最近主流になっている 100‐400oが合いそうな気がします。
でも純正は高額ですので タムロンかシグマが良いと思いますが この2本でどちらが良いかは 判断難しいです。
書込番号:22908124
7点

「予算と体力の大砲」を買わないと、300mm程度では殆ど違いが出ないと考えましょう。
とてもじゃないけど大砲なんて買えません。という方が殆どだと思いますので、そのような場合は、一眼は諦め、望遠の得意なコンデジを買うべきでしょう。
画質は一眼カメラの方が上ですが、拡大出来なければ意味がありません。
RX10M4当たりが、600mmまで使えて、センサーサイズもコンデジの中では大きい方なのでお勧めです。
書込番号:22908127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Canon EF-70-300mm F4-5.6 IS II USM
で、大丈夫だと思います。
って言うか300mm超えると概ねガクンと値段が
跳ね上がります。
ただ、自分も(孫)の運動会とか当時ミニバスやってたので
体育館とかで撮りましたが
意外と70mm以下も結構使います。
特に運動会で会場全体の雰囲気とか撮りたい場合とか
昼食の風景とかです。
ただ、あの埃まみれの場所でレンズ交換はやりたくないです。
なので、私はニコンなんですけど純正18-300mmの
所謂、便利ズーム(ズボラズームとも言う)でした。
それから動き物なので基本的にシャッター速度優先
1/500秒以上、ISOは上限6400(屋外なのでそんなに上がらない)
で撮ってます。
望遠側は300mm(キャノンは換算で480mmかな?)で
遠くの選手の顔のアップとかは無理だと思うけど
そこそこ撮れると思います。
後は、広角側の対応ですね。
タムロンから
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用
https://kakaku.com/item/K0000976562/
とか出てるし
シグマからも
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000693429/
出てますね。(フォーカス速度とかはわかりません。)
便利ズームも一考されてはと思います。
書込番号:22908136
3点

70-300mmではキットの望遠ズームとあまり大きな変化を感じられないという意見に賛同します。
(250mmと300mmなので、6/5倍)
純正だと
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
https://kakaku.com/item/K0000713956/
ですが、かなり値が張ります。
シグマ
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
https://kakaku.com/item/K0000945855/
タムロン
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)
https://kakaku.com/item/K0001008959/
でいかがでしょうか。
書込番号:22908153
2点

>エスパー係長さん
>> [Canon EF-70-300mm F4-5.6 IS II USM]を検討しています
キットレンズのEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのテレ側と僅差なので、
購入は無駄かと思います。
それでしたら、
タムロンかΣの100-400の望遠レンズがおすすめになります。
1) タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0001008959/
2) Σ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000945855/
書込番号:22908154
2点

>エスパー係長さん
皆さんがご指摘のように、ダブルズームの250ミリから70-300ISUの300ミリでは大差がありません、はっきりと差が感じられるのは400ミリが最低でも必要だと思います。
使いまわしですが、一枚目が約250ミリ、二枚目が約300ミリ、三枚目が400ミリ、4枚めが560ミリで同じ位置から撮影したものです。できれば150-600あたりが欲しいところですが、大きく重いので自信がなければシグマの100-400が一番の候補になると思います。
なお、タムロンの18-400やシグマの18-300などの高倍率のほうが近くから遠くまで対応できるという意味では便利ですが、私も7DUにシグマの18-300使ってますけど、スポーツ撮影にはAF速度の面で辛いと思います。
書込番号:22908159
6点

X9i使って、子供を撮ってます。
一番初めはX5のダブルズームキットを買いましたが、子供の記録を撮影するには、広角から望遠まで使うことが多いため、ダブルズームでいちいちレンズを交換することに不便を感じ、高倍率ズームを購入し、望遠が必要なシチュエーションでは、今はTAMRONの18-400を使ってます。
キットの望遠レンズは売ってしまいましたが、18-55の方は望遠まで必要ないときに使ってます。
高倍率ズームなので、望遠レンズより画質は劣るかもしれませんが、作品を作るわけでもないし、ほとんどがL版プリントなので気になってません。
なお、インナーズームのため400mm本来の画角が得られるのは無限遠の時だけで、近距離で撮影すると本来の画角が得られず、同じ400mmでも望遠レンズよりも小さく写ります。
望遠レンズではありませんが、ご参考まで。
書込番号:22908183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シグマの100-400を使っています。
動きの少ない被写体や、左右に定速で移動する被写体ではあまり問題ないと思いますが、AF追従速度の面で
サッカーや運動会(特にサッカー)で使うのはチョッと厳しいと感じます。
あと、重さも少し気になります。
多くの方が書かれているように、300mmよりは400mmの方がキットレンズとの差は大きくなりますが、シグマの100-400よりは
Canon EF-70-300mm F4-5.6 IS II USMをお勧めします。
(タムロンの100-400は使ったことがないのでよく分かりませんが…)
せっかく、大きく撮れても、ピントが合っていなければ、意味がないですからねぇ…。
また、キットレンズと望遠ズームとでは、使いやすさやAF速度はかなり違いますね。
X9i は6000×4000画素ですから、あまり大きく撮れなくても通常用途ならトリミングで対応可能ではないでしょうか。
300mmなら4500×3000画素、250mmなら3750×2500画素にトリミングすれば、400mm撮影相当になりますから…。
書込番号:22908232
3点

他の方も書かれている通り、
実f=250mmと実f=300mmでは「望遠の差」に大きな違いはありません。
(添付画像のA列とB列を比較してみてください)。
使い方こなす自身とか無関係に「望遠の差」を実感できるのは、実f=400mmや実f=500mmになります。
(添付のC列やD列)
また、実fだけで今後も判断することは「応用が効かない」ので、できるだけ「換算焦点距離」で考えることをお勧めします。
なお、「望遠の程度」を、望遠鏡や双眼鏡などの倍率に相当する値※として添付画像に記載していますので、望遠鏡や双眼鏡を使った事があればご参考まで。
比較 . 実f → 換算f ≒ 倍率相当
........ (mm) (mm) (換算f/35)
100% 250 → 400 ≒ 11.4倍
120% 300 → 480 ≒ 13.7 倍
160% 400 → 640 ≒ 18.3 倍
200% 500 → 800 ≒ 22.9 倍
(※望遠鏡や双眼鏡などの倍率に相当する値※
見掛け視界≒63.44°の広視野型としての私的な計算値)
書込番号:22908264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外と望遠単焦点レンズも良いですよ。
ズームレンズなら知らず知らずの内にズームして
撮影倍率がワンパターンとなりがち。
単焦点レンズだと
被写体のほうが 近寄ったり 遠ざかったり
撮れる写真に自動的にバリエーションができます。
書込番号:22908528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズキットなら70-300o追加も良いと思いますが、ダブルズームキットだと差は少ないですから、広いグラウンドでも対応可能なレンズを購入した方が良いと思います。
重さが苦にならないならシグマ60-600oが良いと思いますが、価格も安くはないです。
同じ600oまででもシグマ150-600oなら価格も安くなりますから、触って大丈夫と判断したなら良いと思います。
1番のオススメはシグマ100-400oですね。
価格は8万以下で手持ち撮影可能。
バズーカではなくライトバズーカなので望遠ながらコンパクトです。
400oなのでグラウンドが広くなってもカバーできる範囲が広がります。
10万以下、重さを考慮してシグマ100-400oが良いと思いますね。
書込番号:22908665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エスパー係長さん
近くはX9i、遠くはオリンパスを考えてはいかがでしょうか。
オリンパスのEM5-IIあるいはEM1-IIとパナソニックの100-400(換算200-800)
であれば、少なくとも明るいスポーツ(サッカーなど)は無敵でしょう。
フルサイズで望遠を探すのはとんでもない価格になってしまいますし、
APSであれば4/3とあまり変わりません。
書込番号:22909106
2点

こんにちは。
皆さんがご指摘のように望遠端250mmと300mmの差は僅かでしょうね。といって400mm以上になるとかなり大きく重くなりますし、価格も相当なものになります。手持ちで長時間構えるのは相当な体力(腕力)が必要になると思いますが。
用途にもよりますが、55-250mmできちんと撮れているのなら、一度ボディ内トリミングをお試しになられては。一部分を切り出すので、相対的に望遠効果アップになります。画素数は減りますが、画質そのものは変わりません。Kiss X9iの有効画素数は約2400万画素ですから2倍の望遠効果を求めるとして縦1/2×横1/2で約600万画素は確保できます。
600万画素あれば2L判プリントは余裕でA4でも大丈夫でしょうし、フルハイビジョンTV(200万画素)なら全然問題なく、PC鑑賞にも堪えられます。取扱説明書の385P「JPEG画像をトリミングする」を参照してお試しください。
書込番号:22909270
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 10:24:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/07 21:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 19:09:05 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/31 22:58:31 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 5:37:41 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/22 19:26:32 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/19 1:31:22 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/23 10:34:23 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/04 11:20:40 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/26 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





