OLED65C7P [65インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]
購入前は、自発光だから倍速は不要だろうと思っていたのですが、
買ってみるとプラズマテレビと違い意外と気になりました。
SONYのプロジェクターの場合リモコンにダイレクトキー(モーションエンハンサー)があって便利でしたが、
LGの説明書PDFを読んでもなかなかたどり着けなかったので、覚書です。
1.歯車マーク(番組表ボタンした)で詳細設定<決定>。
2.映像→右矢印キー→映像モード<決定>
3.下矢印キー→映像オプション<決定>
3.下矢印キー→TruMotion<決定>
4.オフから下矢印キーで弱等選ぶ
書込番号:21584793
4点

>かいとうまんさん
こんばんは。
有機ELテレビは、液晶より二桁ほど画素の応答速度が高速ですが、液晶と同じ「ホールド型」表示デバイスですので、視線追従を伴う動きボケに関しては、同じようにボケる印象になります。このようなシーンには、倍速補間がある程度効果があります。効かせすぎると副作用が出ますが。
書込番号:21585212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>LGの説明書PDFを読んでもなかなかたどり着けなかったので、覚書です。
一部のテレビの場合、「取扱説明書」では無く、「テレビ内蔵の操作ガイド」を見る事になりますm(_ _)m
>1.歯車マーク(番組表ボタンした)で詳細設定<決定>。
>2.映像→右矢印キー→映像モード<決定>
>3.下矢印キー→映像オプション<決定>
>3.下矢印キー→TruMotion<決定>
>4.オフから下矢印キーで弱等選ぶ
一応、Webでも参照出来ます。
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Apps/w3.5_mr_j02/j_jpn/settings.html
の「映像設定」→「詳細設定/プロ設定」→「映像オプション」
<http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Contents/settings/picture/pictureoptions_j/jpn/w35__settings__picture__pictureoptions_j__jpn.html
「取扱説明書のPDFファイル」をダウンロードした時に気付きませんでしたか?(^_^;
書込番号:21585602
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/20 2:16:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/24 13:15:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/16 9:08:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/27 22:52:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/13 7:29:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 15:35:13 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/18 12:19:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/27 22:24:30 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/26 7:45:28 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/27 17:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





