Toughpower Grand RGB 650W Gold PS-TPG-0650FPCGJP-R [Black]
256色に光るファンを搭載した「80PLUS GOLD」電源(650W)
Toughpower Grand RGB 650W Gold PS-TPG-0650FPCGJP-R [Black]Thermaltake
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日



電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]
コールドスタート失敗した。
またかの様子でありますよ。
10年保証電源は疑ってはおりません。
いつものとおり電源ケーブルであります(2度目)取り換えました。
メジャーメーカーの本体でも
付属のケーブルを信じてはいけません(笑)
電圧低下等の原因は私的にすべてケーブル類でありました。
本体を疑う前にケーブル類を取り換えが正解。
私めの環境では電源ケーブルは交換2度目
PCIeケーブルも2度目でありますね。
意外と付属ケーブル類は耐久性はありません。
私的にケーブル類のストックは山ほどあるので問題なし。
注意が必要です。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:24335209
10点


オリさん、おはようさんです。
ACケーブルでの不調自分は経験無いですね…
家(AC100V)と電源との相性は経験ありますが…
(自宅では平気で、友人宅ではNGって事が)
近くの他の電気使用機器が絡んでたり…
ケーブル変えても再発なら、個人的にはケーブル以外にも疑いが…
(ACケーブルは同等品でも、同型番では無いですよね?)
元のケーブルに戻してしっかり不具合再発します?
書込番号:24335226
3点

電源ケーブルにダメージを与えるくらい
無駄に負荷をかけまくってる方が問題だと思うけど。
屋内配線にもダメージ溜まってんじゃないの?
1500W以内なら絶対OKって訳ではありません。
家が燃えるよ?
書込番号:24335227
3点

>私的にケーブル類のストックは山ほどあるので問題なし。
確かに,ストック・・・・ある !!
ACコード・・・調べてみると 125V-7A こんな規格品が山ほど !
PSUに対応した良品を選択して使用しなくては〜
書込番号:24335311
2点


PCの電源ユニットは定電圧電源ですから、コンセントでの電圧が下がっても、電源ユニットからの出力電圧が比例して下がったりなんとことにはならないですよ。ただ、大電力を使うときに不安定になるだけで。
ケーブル交換程度で改善するのなら、一度コンセントの電圧は測った方が良いかなと。90V切ってるなんてのはよくある話ですので。
ワットチェッカーの類い、持っていませんか?
書込番号:24335670
2点

お〜す!
ワットチェッカーが行方不明なのよ。
見つかり次第チェックしてみますね。
書込番号:24335696
1点

コンセント側はワットチェッカーでなく、
(100V側は測れないものが多いと思う。)
一般的なデジタルテスターで測るのが良いかと…
感電ご注意を(^^;
書込番号:24335736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属品含めての品質だと思われ(^^;
書込番号:24336097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体がどこのOEMで ケーブルはどこのよ
ーーと思うね (^_^) ほんと
書込番号:24336286
1点

ところでおっちゃんは電源ユニット交換したときなんか、ACのケーブルも電源付属のものに交換してますのん?
わたしゃ面倒なんでタップから電源ユニットまでのACケーブルはずっと使いまわしてどの電源についてたケーブルだったか忘れてるんだけど、とくに問題になったことはないな。
みんなもあんまり経験のないトラブルのようだし、やっぱり日頃の行いがこういうところに出る、ということなんですかね(*ノω・*)テヘ
書込番号:24336424
3点

お〜す!
>ACのケーブルも電源付属のものに交換してますのん?
決めてないのよね。
>やっぱり日頃の行いがこういうところに出る、ということなんですかね(*ノω・*)テヘ
(`ー´)ちがうわw
書込番号:24336436
1点

・・・・・・おっちゃんもラノベ作家の高橋敏也先生は好きですよね?
とらぶるいずまいびじねす、ってやつだと思えば多少のケーブル不具合も気にならないと思うんですよ。
で、本人がいかに否定しようと日頃の行いってのはやっぱり出るもんなんですな、別にうちじゃ不具合っぽいのは出とらんし(^_^)v
書込番号:24336490
1点

>とらぶるいずまいびじねす、ってやつだと思えば多少のケーブル不具合も気にならないと思うんですよ。
ハイ ハイ がんばります∠(^_^)
書込番号:24336498
1点

日頃の行いというより単にド素人の選択ミスだな(笑)
オリエント無礼さんのこの電源のスペック
https://jp.thermaltake.com/C_00002990.htm#additional
クールマスターMPY-8501-SFHAGV-JPのスペック
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/power-supplies/v-series/v850-sfx-gold/
仕様書の入力電圧の最低値の違いをよく見て・・・
ええ年こいて光物ばかりに興味を示す祟りじゃ!
書込番号:24336555
2点

お〜す!
久しぶりに 売りたいけど物がないさん
>ええ年こいて光物ばかりに興味を示す祟りじゃ!
あはははは〜<("0")> そうかもね。
今まで祟りは数知れず頂きましたよ(笑)
あなたもコロナに気を付けるのよ∠(^_^)
書込番号:24336620
2点

>今まで祟りは数知れず頂きましたよ(笑)
からの
>あなたもコロナに気を付けるのよ∠(^_^)
意味深?
ひょっとしてまさか罹りました?(^^;
書込番号:24336660
1点

俺のPSUはSATAとペリフェラルの耐久性が弱いけど、それ以外は問題なしだね。
値段なりだから可もなく不可もないけど('A`)ソウイウコトダ
コロ助関連で思うが酒を所構わず飲んで泥酔し嘔吐して汚す連中や、自制心と自己抑制無くイベントで迷惑かける連中を叩かない・・・
ビーガンの様なブレブレ志向、単なるファッションの嫌煙連中って使えんのな('A`)ショセンシコウテイシシタレンチュウダゼ
っと思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:24337110
2点

ENERMAXの430wの電源からこの電源に変えた時デスクの後ろのコンセントから引き抜いて新たに刺すの面倒くさかったので電源ケーブル同じだからそのまま使い回したら電源がはいりませんでした。結局電源ケーブルを付属のものに変えたら普通に電源入ったという出来事がありました。
書込番号:24807252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/24 13:14:07 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/14 18:23:59 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/30 10:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/28 10:41:45 |
![]() ![]() |
24 | 2022/07/01 15:18:02 |
![]() ![]() |
20 | 2022/08/21 22:31:48 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/22 23:50:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/30 12:21:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/21 3:53:26 |
![]() ![]() |
13 | 2020/09/06 10:23:28 |
「Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]」のクチコミを見る(全 345件)
この製品の最安価格を見る
![Toughpower Grand RGB 650W Gold PS-TPG-0650FPCGJP-R [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000956404.jpg)
Toughpower Grand RGB 650W Gold PS-TPG-0650FPCGJP-R [Black]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





