2017年 5月18日 発売
E3000 FI-E3DSS
- 強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現。低音から高音までバランスよく再生する。
- 音響工学や心理学を踏まえた音質設計により、周波数特性のカーブを全体に滑らかにすることで、高い解像度を実現。
- 耳道の傾きにジャストフィットする独自の「イヤーピーススウィングフィット機構」を採用。鼓膜に音がダイレクトに伝わる。



イヤホン・ヘッドホン > final > E3000 FI-E3DSS
自分はイヤホン詳しくありません
EHP CH2000を所有しておりまして、ステップアップにE3000を購入しようかと考えているのですが、
両方所有している方いらっしゃいましたら、この2つの音の違い、比較を聞かせて頂けますでしょうか?
書込番号:21690324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EHP CH2000は持ちあわせていないのですが、現在の実売価格を見るとE3000とほぼ同じ値段(発売当初の価格だとむしろEHP CH2000の方が高い)ので、そこまで「ステップアップ」だと気張る必要はないと思います。
E3000の特徴としては、音場はそこまで広くないのですが、その中で包み込まれるような、とても立体的で繊細な楽器演奏やボーカル表現を再現してくれます。なのでジャズやアコースティック、クラシックなどのジャンルに良く合います。
本機をご検討中であれば、E3000と同時発売されたE2000の方も試聴されるといいと思います。こちらはもっとシャープで元気のいい感じの音なので、ポップスやエレクトロニカなどを楽しく聴けます。
いずれもFinalのエントリーモデルでありながら、非常に完成度の高い、おすすめのイヤホンです。
書込番号:21691086
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「final > E3000 FI-E3DSS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 23:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/15 11:27:12 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/10 17:46:46 |
![]() ![]() |
13 | 2022/09/03 18:49:18 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/18 13:58:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/26 17:52:51 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/28 12:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/16 16:02:49 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/03 23:20:08 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/28 6:58:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





