VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
発売されて1年にまだなりませんが、故障したとか心配ありませんか。この先プラズマテレビのようなことはないでしょうか。
書込番号:21342044
1点
>故障したとか心配ありませんか。
延長保証に加入すれば心配は無い。
>この先プラズマテレビのようなことはないでしょうか。
プラズマテレビみたいに無くなってしまう可能性が無いとは言えないけど気にしても仕方ない。
書込番号:21342152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>yuittanさん
こんばんは。
有機ELは、効率が液晶と大差なく、明るさも液晶と大差ないので、基礎体力は抜群、しかも画質が素晴らしいので性能面での商品力は抜群です。問題は、今のところパネル供給メーカーが限られており、生産量が限定される為、価格水準が高いですね。
ですから、液晶を脅かしたりすることは当分ないと考えられます。
高くても高画質を求める上級ユーザーに支持されるので、液晶とは良い棲み分けができるでしょうね。
プラズマみたく、覇権争いや泥仕合をする必要がないので、将来なくなったりはないと思えます。
まあでも、言ってしまうと仮にプラズマみたいになくなったところで、なんの問題もありませんけどね。これはベーターやVHSみたいなメディアとリンクした規格ではありませんので。
うちにもプラズマがまだありますが、寿命全うするまで使う予定です。
書込番号:21342261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
有機ELと液晶テレビで迷っているんです、2010にプラズマテレビ買ったら1か月で、基板交換、現在までに、4回交換しましたので、
出始めのテレビ、心配です。
書込番号:21342354
0点
yuittanさん
こんばんは。
>発売されて1年にまだなりませんが、故障したとか心配ありませんか。
機器類は、当たり外れが有るのは周知の事実で、購入前から心配しても仕方有りませんネ。又、国内メーカーの国内販売としては有機EL元年ですから、耐久性や耐用年数は未知数です。(購入されるなら、割り切りが必要と思いますし、高額な製品購入には長期延長保証に加入するのがベストです)
>この先プラズマテレビのようなことはないでしょうか。
有機ELパネルの大規模工場が、中国で稼働する様ですので、生産量が増大すればパネル価格の低下に繋がり、各社の開発競争は当面続くのではと思います。特に、55V型クラスはリーズナブルな価格に成るのではと期待したいですネ。
書込番号:21342404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yuittanさん
今は液晶でも長期保証入らないと怖くて買えないほど、ちょくちょく故障します。特に長期保証の5〜6年を超えるとテキメンですね。別に○○タイマーが仕込んでいるわけではなく、商品として単純に壊れる確率が高いからです。
一番壊れる部品は液晶パネルですが、これは使われているトランジスタ数が億単位ですし、経年変化を起こしやすいフレキシブル基板等の貼り付けが必要な上、常にバックライトの熱に晒されています。
次に東芝機などでよく壊れる電源部についても、LEDバックライトのため、基本設計が高電圧、高ワッテージで発熱も大きめですね。テレビは1日5時間程度はつけっぱなしで使われる商品で、使い方も激しいですよね。
まあ液晶でもそんな感じなんで、数年持てば御の字と思って買うなら液晶も有機も大差ないと思えてしまいます。長期保証過ぎたらボーナス期間くらいに思ってないと。。。
運が悪ければ、有機を避けて液晶買ってもあっさり壊れちゃいますしね。
運はコントロールできませんから、こういうこと気にしても精神衛生上よくないと思います。
長期保証つければ大丈夫!、って考えでOKでしょう。
書込番号:21342950
2点
パナはプラズマの故障の報告がかなり上がってるにも関わらず、リコール対応しませんでしたからね。
個人的には、もうこのメーカーからは買いません。
書込番号:21351887
1点
>yuittanさん
大型テレビ用有機ELは開発されて間もない新部品なので市場での寿命実績はまだまだありません。将来どんな問題おこるか分からないので心配といえばそうですがそれ以上に画質のよさに惹かれて買ってしまいました。
私の場合テレビ、レコーダともパナ派で、プラズマは11年目に初めて故障、レコーダはBW900を9年、BZT910を6年使っていますが故障無です。ただパナ有機ELはラックに置けなくてLGにしてしまいましたが今は満足しています。
書込番号:21361803
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/23 10:37:58 | |
| 6 | 2025/01/07 18:02:55 | |
| 22 | 2023/07/31 16:12:30 | |
| 6 | 2023/02/22 20:45:12 | |
| 9 | 2021/12/01 18:32:21 | |
| 3 | 2021/01/14 13:22:41 | |
| 11 | 2020/11/13 23:24:16 | |
| 1 | 2020/03/09 11:10:22 | |
| 2 | 2019/11/13 10:44:39 | |
| 15 | 2019/12/31 1:35:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







