ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25
- 容量500GBのSATAリビジョン3.0(6Gb/s)インターフェイスに対応した2.5インチSSD。
- ドライブの高速バッファに書き込んでからフラッシュアレイに転送する「nCache2.0技術」により、バースト速度が向上している。
- 低消費電力でノートパソコンのバッテリーを長寿命化する「3D NAND技術」を採用。可動パーツがなく衝撃や振動に耐えられる設計になっている。
ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25Sandisk
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬



SSD > Sandisk > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25
初めてデスクトップPCに増設するために購入したいと思っています。
amazonで増設用のセットなども売っていますが、増設するために必要なパーツについて気をつけると良い点などあればアドバイスいただきたいです。
書込番号:23923924
0点

2.5インチ SSDに関してですか?
一番はSATAケーブルの用意と、 SSDの取り付け個所の確認ですね。
マザーへのSATAケーブルは、マザーの付属品にあります。
またSATA電源のケーブルは、PCの電源ユニットから回してきます。
慣れれば、注意点などはない簡単なものです。
唯一、電源を差し込んだら、緩んで斜めになってないかだけは確認要です。
下手すると火が出ます。
書込番号:23923926
1点

さっそくのご回答ありがとうございます。
> 2.5インチ SSDに関してですか?
はい、そうです。
> 一番はSATAケーブルの用意と、 SSDの取り付け個所の確認ですね。
SATAケーブル、ありがとうございます。
amazonのセットの中には不要なものがあるのではないかと思っていましたので、セットではなくSATAケーブルを購入しようと思います。
BTOのPCで、増設できるスペースはあるようですので、取り付け箇所はクリアしていると思います。
(後出し情報になり大変申し訳ありません。)
> 唯一、電源を差し込んだら、緩んで斜めになってないかだけは確認要です。
> 下手すると火が出ます。
ありがとうございます。目から鱗でした。
万一その可能性があることも念頭に、取り付けを行いたいと思います。
書込番号:23923969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/21 15:33:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/08 23:42:36 |
![]() ![]() |
11 | 2021/12/22 21:25:09 |
![]() ![]() |
16 | 2021/12/23 12:39:23 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/27 11:26:50 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/16 12:43:48 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/25 16:26:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/11 18:10:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/24 10:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/27 14:54:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





