ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2
- 日本で初めて熱交換器自動お掃除「凍結洗浄」を採用したエアコン。プレミアムXシリーズの2017年モデル。
- 人や部屋の環境を認識する「くらしカメラ AI」を搭載し、エアコン内部の汚れ具合を予測し洗浄頻度をコントロール。
- 除菌効果のあるステンレスを使用した「ステンレス・クリーン システム」や、凍結洗浄で洗い流した水やドレン水の排水経路に「ステンレス水受け皿」を採用。
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2
凍結洗浄が気に入り、7月に購入して快適に過ごしていたのですが、数日経ってベランダを見ると室外機の下に白いシミが広がっていました。
よく見るとドレンホース以外にも室外機右下からもポタポタ水が落ちていて、その周りが特に白くなっています。
室外機もしくはドレンホースから白い液体が出てくるのは普通なのでしょうか?
エアコン自体はよく冷えるので、正常に動いているようです。
ベランダがダークブラウンなのでかなり目立つ上、デッキブラシで擦っても取れず、困っています。(漂白されて色落ちしている?)
書込番号:21996372 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
全くの素人の想像です。
ドレンホースや排水経路には接着剤や製造時に付いた薬品類が残っている可能性があります。(清潔が求められる訳ではないので)
それらが結露水と共に流れ出し、ベランダの防水塗装を変色させたのではないでしょうか?
すでに白くなってしまった部分については、あまりこすり洗いなどをしない方が良いような気がします。
それよりも現状より悪化しないよう、ドレンホース端部から延長するようにホースを接続し、排水溝まで導水してやるのが良い気がします。
書込番号:21996611
9点
ありがとうございます。
排水に含まれる成分がシミの原因かとは思いますが、他の部屋のエアコンは問題ないので、何故この機種だけシミが??と不可解です。画像のように室外機から落ちる排水から放射状にシミができています。
ひとまず、手元にあるもので排水レールを作って、応急処置しました。
書込番号:21996753 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
水道水に含まれるカルキ成分が原因でガラス製品に発生する同じ様な現象にもみえますね。
ホームセンターでドレンホースを切り売りして貰った方が安心じゃないでしょうか?
展示してある切り売り品を見た事がありますが50cm間隔で接合部がありますよ。
ただ、スレ主さんのドレンホースの末端部分は蛇腹部分だからきちんと接合できないでしょうから
ビニールテープで補強するか径の太いホースを利用して差し込む方がいいかもしれないですね。
書込番号:21997724
12点
そうですね。これ以上シミが広がらないようにドレンホースを延長してみます。
書込番号:21998352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
せっかくの綺麗なベランダが悲しいですね...
私なら、ですが、とりあえず設置工事した電気屋に連絡して見に来させます。
汚してしまった床までどうにかしろ、とまでは言いませんが、少なくとももうこれ以上は汚れないように対処してもらいます。それと原因の特定と。
書込番号:21998385
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/27 8:49:43 | |
| 4 | 2021/09/13 15:06:42 | |
| 3 | 2021/08/22 10:37:54 | |
| 0 | 2020/08/05 19:03:01 | |
| 10 | 2020/07/31 2:38:40 | |
| 6 | 2021/08/09 18:44:01 | |
| 9 | 2019/12/06 21:03:51 | |
| 0 | 2019/09/07 22:15:22 | |
| 10 | 2019/08/23 11:24:36 | |
| 4 | 2020/05/23 19:33:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









