『P900と月を撮り比べ』のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

『P900と月を撮り比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

P900と月を撮り比べ

2017/11/05 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:38件
当機種
別機種

RX10M4で撮影した月

P900で撮影した月

手持ち撮影での月の写真を撮り比べてみました。RX10M4は600mm相当(f/4, 1/250sec, ISO-100)で、P900は2000mm相当(月モード, f/6.5, 1/500sec, ISO-360)で撮影し、月の直径よりやや大きい範囲でトリミングして比較しました。クレータの輪郭はRX10M4の方が明確に見えているようです。

書込番号:21333143

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度1

2017/11/05 01:02(1年以上前)

当機種
当機種

東京の月

こんばんは
完全なシロートがRX10M4にて東京の月を撮ってみました
空は晴れ。中秋の名月ですな。
MモードでISO400 F値8.0 シャッタースピード800 露出0
月の明かりで雲を撮ったら偶然飛行機が写りました(夜中の0時頃なのに)
赤丸の中に飛行機がw

この月がうまく撮れたのか?撮れてないのか?はシロートの私にはさっぱりですが・・・。

以上失礼しました。

書込番号:21333173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度1

2017/11/05 01:15(1年以上前)

当機種

東京の月2017年11月5日午前0時頃

連発ですいません。
スレ主さんのを見直してトリミングって意味がわかりました。
切り取って大きくしてみました。

書込番号:21333190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/05 10:48(1年以上前)

>みず親爺さん

今度は火星や金星に挑戦して下さい。

http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/sony-rx10m4-5e2.html

書込番号:21333859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/11/05 13:14(1年以上前)

面白い比較ですね。
P900の優位性が危うくなりますね。

書込番号:21334212

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2017/11/05 14:50(1年以上前)

この機種とP900とは、
有効(口)径も、(ドーズ限界による)分解能もほぼ同じなのですが、
望遠画角(あるいは換算f)はP900のほうが3倍以上有利(面としては11倍以上有利)なので、
1/2.3型と1型でそこまでになるか?と、
大変興味深いところです。

同じ機種の画像を探して、「再現性」に問題なさそうであれば、あとは大幅な価格差を個人毎にどうするか?
というところですね。

書込番号:21334371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/11/05 16:27(1年以上前)

>アスカ弐号機さん
このカメラで色々な物を撮って楽しみましょう。

>モンスターケーブルさん
先ずはP900で撮った事のある土星に挑戦ですかね。

>エアー・フィッシュさん
>ありがとう、世界さん
RX10M4を入手したのでP900を手放すかどうか迷っています。動き物はRX10M4が圧倒的に優れているのは比べる必要も無いと思いますが、望遠機能としてはP900の方が上なのではないかと思い比較してみました。個体差はあるでしょうが、少なくとも当方の所有機ではRX10M4が優っている様です。

書込番号:21334596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/11/05 16:37(1年以上前)

この望遠下克上、センサーのほか、EDレンズ8枚の破壊力かもしれませんね。

書込番号:21334615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/05 16:59(1年以上前)

P900が2015年3月発売
RX10M4が2017年10月発売。
2年半でネオ一眼も進化しましたネ♪

P900が約5万円、
RX10M4が約20万円。

価格も4倍に進化♪

月の表面も4倍位綺麗になると素晴らしいのですが。
これからのネオ一に期待します

書込番号:21334672

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2017/11/05 17:13(1年以上前)

この機種とP900の光学段階の試算をしてみると、この機種でレンズ解像度が約220本/mmあれば、
少なくともP900並みになるようです。

この機種のアタリなのかもしれませんし、
品質管理的にアップされた画像を撮影条件の良いときに得られるのであれば、
もっとメーカーHPなどでアピールすればいいのに・・・と思いました(^^;

書込番号:21334710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/11/05 21:54(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
>ありがとう、世界さん
RX10M4は13群18枚の内EDレンズ8枚ですか。P900は12群16枚構成でED5枚スーパーED1枚なんですね。今回は月の写真で比較してみましたが今度は止まっている鳥で比較してみたいと思います。既にどなたか投稿されているかもしれませんが。

書込番号:21335408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/05 22:58(1年以上前)

すごく解像がいいみたいて゛すが、
RX10M4とRX10M3はレンズは同じなのでしょうかね?
同じだったら、RX10M3を買っても良いかなと思います。
お金がないので。

書込番号:21335583

ナイスクチコミ!0


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/06 17:59(1年以上前)

みず親爺さん
P900との大変興味深い比較ありがとうございました。
ありがとう世界さんのご指摘のように、私も超望遠域のみでの解像度比較に限ればP900の方が良いかと思っていたのですが、そうでもないようですね。
それで空気乱れのない精細な静物での比較(例えば1000円札や網点写真など)、特に三脚使用での10メータ以内での超望遠比較をしていただけると大変ありがたいです。
AFや連写、フレーミングの容易さなどの操作性は明らかにM4が優位ですから(高いですが)、導入の判断にしたいと思いますので。
鳥のみならず汎用的に使いたいです。
勝手なお願いですがよろしくお願いします。

書込番号:21337064

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2017/11/06 18:03(1年以上前)

>月の表面も4倍位綺麗になると素晴らしいのですが

有効(口)径が110mmほど必要になるので、
コンデジの大きさと重さを遥かに超えますね(^^;

書込番号:21337066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/11/06 22:54(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん
0.09秒に対して0.03秒の高速AF, 14コマ/秒に対して24コマ/秒でしかもAF・AE追随の高速連射そしてタッチパネルの便利さをどこまで活用するか次第ですよね。確かに高いですが私は飛び物を撮りたくて購入しました。フレームアウトしないように練習しないとです。

書込番号:21337846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2017/11/06 22:58(1年以上前)

>sige3さん
私としてもP900との比較をいろいろな方法で検証したいのでこれからもアドバイスをお願いします。但し対応できるのは休日のみです。

書込番号:21337865

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2017/11/07 01:03(1年以上前)

>空気乱れのない精細な静物での比較(例えば1000円札

下記などの、お札の野口さん」を【撮影距離=7m】で撮影し、
撮影した野口さんの御尊顔部分だけを1024x1024ドット以下にし、画像アップされていましたね(^^;


・鳥撮影用カメラの探求!機材比較のための画像大募集
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20884941

・解像度比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000945855/SortID=20896557/

書込番号:21338167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/16 19:57(1年以上前)

みず親爺さん
先にお願いしました、下記の比較はいかがでしょうか。
それで空気乱れのない精細な静物での比較(例えば1000円札や網点写真など)、特に三脚使用での10メータ以内での超望遠比較をしていただけると大変ありがたいです。
勝手なお願いですがお待ちしております。
dpREVIEWの比較は、同じアングルでの比較ですが(これではP900は明らかに負けですね)、お願いの比較は超望遠域とデジタル拡大(超解像)との比較で違った観点になります。

書込番号:21362975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/11/19 23:03(1年以上前)

当機種
別機種

RX10M4

P900

夏目漱石さんの撮り比べを行ってみました。
距離は7m、少し暗い条件でしたがどちらもISO200での手持ち撮影比較です。
お月様対決ではRX10M4でしたが、今回の夏目漱石対決ではP900に軍配が上がりますかね。

書込番号:21371051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/11/20 00:06(1年以上前)

夏目漱石さんではなく野口英世さんでしたね。訂正致します 汗)

書込番号:21371209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/20 13:49(1年以上前)

みず親爺さん
無理を言って面倒な比較をしていただいてありがとうございます。
小さい物を同じ距離で、細かく見たい場合は、やはりP900が良いようですね。このような結果になるかと思っていました。
離れた処にある小鳥や、遠くの小さくしか映らない猛禽類をなるべくよく写したい場合の話でした。
しかし、飛んでいる鳥や、超望遠域の鳥のフレーミングのしやすさ(P900では倍率を上げるから)の点ではRXM4が有利なのですけれどもね。
また近くの花や昆虫などではマクロ的な使い方では、適当な距離まで近づけるので、RXM4の方が使いやすいのです。
レンズの大きさは大体同じですから、レンズの解像度は同じくらいと思うのですが、光学拡大とデジタル拡大の差になるのかなあと、よくわかりませんが思っています。
このあたりが一台で済ませようと言うところに無理があるのかも知れません。悩みどころです。

書込番号:21372110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/20 17:49(1年以上前)

スレ主さん、
比較画像をありがとうございます。

RX10M4も進化したが、P900も頑張ってますネ

書込番号:21372495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング