サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
4年使った DSC-RX10M4が電源を入れ直して下さいの表示が頻繁に出るようになってきたので、もう一台購入いました。
昨年の1月にシャッターボタンを交換してあります。秋ごろから露出にムラが出てだし、レンズを繰り出すのに音が出るようになってきました。撮影した写真は問題はありません。撮影枚数の多さ(5ヶ月で380GB)と海辺という過酷なところでの撮影で無理があったようです。
ウインドサーフィン、サーフィンの撮影には DSC-RX10M4にかなうカメラはありません。(私的感想)
先のカメラが動かなくなるまで使います。
購入にあたって価格コムで価格を見ていましたが、購入契約した翌日にはかなり、価格が上がっていました。
皆さんはでいかがでしょうか。?
書込番号:24557366
2点

最低価格が大きく上がるときは、最低価格の店も変わっています。つまり、安売り店の販売が一定の終了を見ると、価格が大きく上がるということです。これを予測するのは困難でしょう。ただし、それがほかの販売店の価格にどのくらい影響するかどうかは不明でしょう。
安いタイミングで購入できたのはラッキーですね。
書込番号:24557562
0点

このカメラ気になってます。ただ、値段でひっかかっています。
パナソニックのマイクロフォサーズ G99が約10万円 同じパナソニックの100−300レンズが約5万円です。
マイクロフォーサーズの100−300は、35mm換算で200−600mmです。
センサーが大きいほうがかならずしも画質が良好とは限らないと思ってます。M4は、一体型だから、レンズの設計も良好かもしれません。また、広角系までカバーしているのは有効なのかもしれません。
M4以外のカメラも検討されたようですので、そのあたりを教えていただけると幸いです。
書込番号:24557881
3点

潮、砂、防塵防滴でも厳しい。
シーリングが期待できるのは、
最初の2年くらいでしょう。
それ以降は第一線から引いたほうが良いかと。
書込番号:24558001
1点

>エアー・フィッシュさん
価格の仕組みありがとうごじゃいます。勉強になりました。ありがとうございました。
>sonyもnikonもさん
当初、私もこのカメラで買う時にかなり迷いました。この時(カメラ経験40年)持っていたカメラはデジ眼3台、500mm、70〜300、18〜210mm、18mmを持っていました。500mmが修理不能でした(何とか使用可)でしたので、新しいカメラの購入を考えました。
ウインドサーフィンで1200mmまでの撮影を考えていたので、一眼ではとても買えないので、超解像ズームをかければ1200mmまで撮れプリントもA3までは問題はありません。ちなみに12月分の画像の撮影保存枚数は2万枚です。撮ったのは23000枚はあったと思います。 https://go-to.at.webry.info 異空景石ウエブブログを見ていただければどんなものまで撮れる分かるかと思います。
72歳の年寄ですので言葉では書けませんので、ありがとうございました。
>holorinさん
防護必要ですね。自作で防護するものをつくりました。ありがとうございました。
書込番号:24559464
4点

☆ゴトウにいさん
今回もダイナミックな作例ありがとうございます、こちらの猛禽類撮影地でもウィンドサーフィンをなさる方はいらっしゃいますが、レベルが違いすぎて、カヌーみたいなので撮影のモチベーションが湧きません。
同居人のRX10M4もゴトウにいさんがお書きになっているのと同じような症状です。猛禽類撮影に入れ込んでからしばらくはRX10M4でやれたのですが、ここ数年葦原が減少し、1200oでも厳しくなって、自分はRX10M4を猛禽類撮影には持ち出していませんが、サンコウチョウなど森の接近戦では重宝しています。同居人は、すっかり入れ込んでいるので、RX10M4一本で、ほかkの機材も勧めて、あわよくばというこちらの戦略に乗ってきません。で、昨年お迎えがくる前に1度くらいはと購入したフルサイズミラーレス機は軽トラ購入代金の流用です。
それにしてもRX10M4の価格、発売当初から4年も経つのに変わりませんね。同じころ発売され約2倍の価格で購入したD850などは、今や下取り価格が10万前後でRX10M4の下取り価格とあまり違わなくなってしまいました。D850もいいカメラだと思っているので、デジ物はそんなものと言われても、RX10M4のケースを考えると、よく理解できません(^^)。
今回も気の利いた手土産はありませんが、逆光と池から立ち上る水分が激しい猛禽類撮影会場での写真をまとめたもので勘弁してください。またの作例、楽しみにしています。それにしてもこの酷寒での撮影、すごいですね。
書込番号:24559874
2点

>エアー・フィッシュさん
防塵、防滴とは書いてありません。
メーカーの仕様表にもありませんでした。
書込番号:24560792
0点

>ゴトウにいさん
WEB見てきました。
すごいですね。素晴らしいです。
取り回しの楽さを考えたら、超望遠レンズの一眼レフよりいい絵が撮れるかもしれません。
再検討します。
最近、印刷することが減って、モニターで見ることが多くなったので、精細な画像の出番が減っています。
このカメラがあっても、ゴトウにいさんほどの写真が撮れるとは思えませんけど・・・・
書込番号:24560806
0点


>アナログおじさん2009さん
お久しぶりです。猛禽類撮影面白そうですね。難しそうでもありますね。ウインドサーフィンを撮っていると猛禽類も飛ぶときもありますが、
シルエットになってしまいます。わが家から30分から1時間半でウインドサーフィン、サーフィンの撮影地点に行けます。
ウインドサーフィン、サーフィンはプロがたくさんいます。日本ランキングトップの中学生も撮らしてもらってます。
上のサーファは佐藤素子プロです。夕景の写真は撮影日の写真です。
フルサイズミラーレス機はすごいですね。三重の方 http://macchann.net/BBS_JoyfulExif/T_Matsu/joyful.cgi も
フルサイズミラーレスなどでいろいろなカメラで野鳥を毎日撮ってアップしていますよ。
また、よろしくお願いします。
書込番号:24560851
1点

>sonyもnikonもさん
見ていただいてありがとうございます。
大砲レンズの中で気楽にDSC-RX10M4で撮るのも面白いですよ(笑
それと太陽に向かっての撮影はツアイスレンズが良いですね。
書込番号:24560877
2点

|
琵琶湖のオオヒシクイ |
遠すぎるのでざっくりトリミング8です |
本命はこちらですがあまりに遠すぎて・・・ |
逮捕王レンズ軍団の横でもRX10M4信頼しているのでビビりません(^^) |
☆ゴトウにいさん
いやはやダイナミックな作例、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996986/SortID=24557366/ImageID=3646825/
こんな光景はこちらでは全く見られません。サーフィンのほうは専門に写されている方がいらっしゃいますが、ウィンドサーフィンのほうは皆無です。またブログの紹介ありがとうございます。
さっそく覗いてみましたが、自分とは違って、よく整理されたブログですね。もちろんゴトウにいさんのブログ
https://go-to.at.webry.info/
もしっかり見させていただいております。今回はここ2年ゆけなくなった琵琶湖のオオヒシクイなどで失礼します。それにしてもブログのウィンドサーフィンの作例はすごいですね。
書込番号:24564230
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





