PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III
この機種をみてると、一眼の標準域しか使用しないなら十分な気がしてきた( *´艸`)
最適化されてるならある程度の写りは期待していいかもしれないし。
実際、他社のミラーレスで保育園の運動会を撮ったんだけど、ピントに不満はなかったし。
ミラーレスとレンズ一体型を同じくくりにはしないけど…200mm相当の派生モデルが出たりしたらおもしろそう。
kissも9の声を聴いてますよね。
9000Dだっけ?…とかもあるわけで…いよいよkissも終わるのかな?
kissとG1の融合で…従来のkiss枠番は9000DUとかになって、kissが消滅するのかな?
ミラーレス化するのかな?
あるいは、APS-Cレンズ一体型になるのかな?
そんな激震の伏線かなぁ?
あるいは、これとkissの複線かなぁ?
何にしても、おもしろい存在だと思います(*`▽´*)
書込番号:21293855 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>松永弾正さんこんばんは
僕は煽りで
PowerShot G5 Xが安くなるのを
期待しているんですけどね。
欲を言えばM5も。
スタイルイボ3兄弟みたいだし。
姿は好みなんです。
KISSのネーミングは若奥様に浸透し易いネーミングなので
なくならないでしょう。
(京阪不動産のCMも「きっす」と、よく耳にします)
おっさんには赤いKissは辛いけど。
書込番号:21293954
5点
>歯欠く.comさん
確かに1型に影響ありそうですね( *´艸`)
保育園の運動会では…一眼レフを奥様方が…ご主人方はミラーレスが多いという現象が(*`▽´*)
書込番号:21293968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
kissは必要だと思います\(^o^)/
kissが無かったら私はCanonユーザーではなかったかも…!?( ;´・ω・`)
超初心者からすると、Canon機の初心者向けカメラはkissと分かりやすいですが、他社はよく分かりませんでした…( ;´・ω・`)
本当に全く何も知らない初心者からすると分かりやすいネーミングは良いと思います\(^o^)/
そんな私も超初心者なので、ソニーやフジの事は分かってません…f(^_^;
ペンタも分からなくなってきました…( ;´・ω・`)
ニコンのレンズはなんかややこしいですし…( ;´・ω・`)
マイクロフォーサーズ機ユーザーなのにオリレンズの事は詳しくないですし…( ;´・ω・`)
隣の芝は見ない派の私は他社の事はあまり気にしてませんが…( ;´・ω・`)
書込番号:21294072 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>☆松下 ルミ子☆さん
確かにわかりやすいネーミングですよね( *´艸`)
EFとEF-Sさえわかってればシンプルだし(*`▽´*)
書込番号:21294173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kissは三万円台(X80) から買えますがG1 X Mark IIIは三万円台じゃ買えませんwww
書込番号:21294323
6点
kissからドンドン大きなカメラへとスッテプアップしていく人も少なからずいると思いますのでkissブランドは必要だと思います\(^o^)/
書込番号:21294354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ビンボー怒りの脱出さん
確かに世界展開してる部分で、格安モデルはありますね〜( *´艸`)
書込番号:21294598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆松下 ルミ子☆さん
反面、小さいのを使いたいときに『kiss』…な部分もあったんだよね( *´艸`)
書込番号:21294601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
おはようございます。
GRのときもそうだったのですが、
「なぁんだ、APS-Cでもできるんじゃん」という印象です。
EOS−M6+EF22oを「コンデジ」として使い始めましたが
年取ったら丸くなって、単焦点原理主義者じゃなくなったんで
そこそこのレンズであれば、
仰るようにこちらのバリエーションもありかな、とも思います。
来年のフルサイズミラーレス発表に合わせて
キヤノンもブランド内ヒエラルキーの再構築するんでしょうか。。。
中判もミラーレス化してしまったんで
デジ機材で唯一残った一眼レフであるEOSに、
そんなに未練はありません。
逆にMFレンズ用の機体として導入している
ニコンのデジタル(現用はDf)が、個人的には「残る(す)機材」かもしれません。
当時「良くあった理由」でFマウントからEFマウントに移行したのですが(;^_^A
ここでまた30年振りにFマウントに回帰するのかしらん。。。
Kiss、凄いネーミングです。
銀塩当時は、ミノルタもママさんマーケット狙いで
Sweetなんてエントリー機にネーミングしてましたっけ。。。。
ふたつ合わせてSwet Kiss、あらま。(〃▽〃)
Kissも海外ではLebelなんて、少し尖ったネーミングです。
狙っているマーケットが違うんでしょうかね。
閑話休題。
来年は、APS-Cコンデジの年になるかもしれませんね。。。
書込番号:21294821
1点
>松永弾正さん
> 保育園の運動会では…一眼レフを奥様方が…ご主人方はミラーレスが多いという現象が(*`▽´*)
奥さんのカメラはおじいちゃんが買ってくれたから、だったりして (^_^;)
あと、ミラーレスを持っている女は生意気(というか非家庭的)というステレオタイプも一部にはあるようです。
それはともかく
> 確かに1型に影響ありそうですね( *´艸`)
もともと、キヤノンは1インチ(のスチルカメラ)に否定的でしたね。ニコンの1インチがこけたことで、事実上、1インチはソニーだけになったところを狙った感じも受けます。つまり、ターゲットはRX100系では?
また、APS-CならiPhoneとも住み分けしやすいのでしょう。
書込番号:21294830
2点
EOS KissXX という Xi と X と Mの融合体か?
書込番号:21294925
3点
>Kissも海外ではLebelなんて、少し尖ったネーミングです。
「Lebel」ではなく「Rebel」ですね。「反逆者」という意味です。ちなみに、「Rebel」で売っているのは南北アメリカだけで、そのほかの地域は「EOS ○○○D」のようにDの前に3桁あるいは4桁の数値が入ります。「Kiss」で売っているのは日本だけだと思います。
なぜ、「Rebel」というネーミングになったかについて、以前、キヤノンUSAの方のインタビューを聞いたことがあります。その方曰く、EOS Rebelを売り始めたとき、ちょうどアメリカではテニスでアンドレ・アガシが活躍していました。アガシは長髪をなびかせ、テニス界の「反逆者(rebel)」のようなイメージで売り出していたので、それに倣ったのではないかということ。もちろん、その方の個人的な意見ということですが。
書込番号:21295551
3点
某氏が似たようなスレ建ててますが、アチラのスレでは「買わないくせにスレ建てする」と言う理由でdisられてます。
此処のスレ主さんは買われますか?
書込番号:21295571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>買わないくせにスレ建てする
あの某氏かな?(殆ど買わないしね。内容も...)
ん〜、普通の人は別に良いのでは?
(某氏は、内容が荒れていくのが先ず良くないです)
私は寧ろ、発売前にが良悪スレ立てる方が好感
持てません。
松永さんは、じっくり吟味して良さげなら買うのでは?
私は、GRIIの代替えに成るかどうかで来秋移行の
購入ですね。
其れでも、来週あたりCanonサービスセンターにて
G1XmarkIII先行展示を触ってみたいと思います。
書込番号:21295712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロケット小僧さん
APS-Cコンデジの時代…おもしろいかも( *´艸`)
この機種が妙なプレミア感をぶち壊したらおもしろいかも(*`▽´*)
書込番号:21296036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あれこれどれさん
そうですね( *´艸`)
僕自身はこういうサイズ感でAPS-CのG7Xが出たら…かなり現実的に考えると思います(*`▽´*)
書込番号:21296044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラレンズの美しさ。さん
ある意味でそうでしょうね( *´艸`)
書込番号:21296045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さすらいの『M』さん
それはおもしろそう(*`▽´*)
次のkissがあるならEVFもあるかも( *´艸`)
書込番号:21296049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>狸穴の銀次さん
なら、EVFバージョンはalienかな?
書込番号:21296057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>横道坊主さん
肯定的に注目してますよ( *´艸`)
今のレベルの情報だけではまだまだ(*`▽´*)
書込番号:21296062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビンボー怒りの脱出さん
キヤノン…やりそうじゃない( *´艸`)
書込番号:21296067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テンプル2005さん
僕の場合、G7XとXZ1が基準ですかね( *´艸`)
これ一台で…今までとは違う価値観で神戸ぶらりや箕面の滝や森を楽しめる…と判断すれば…で、価格と折り合いがつけば買うでしょうね。
無論、さわりまくりますし、作例も楽しまさせていただきます( *´艸`)
逆に、そこまでの可能性や魅力を感じなければスルーします。
書込番号:21296084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>狸穴の銀次さん
>Lebel」ではなく「Rebel」ですね
タイポを訂正していただいてありがとうございます。(;^_^A
へぇーっ、アガシの話は初めて聞きました。
確かに、10代でアガシが出てきたのは
ミノルタショックの後で各社がアタフタしてる頃ですね。
面白い話です。うんうん
以前、拙の友人が(写真にまったく関係ない人間ですが)
「Rebel Flagのイメージがあるなぁ」と言ってました。
(例のバッテンの南軍旗ですね)
これも、個人的な感覚なんでしょうが、
リベラルな北部(東部)人なんで
保守反動の南部イメジにセンシティブなんでしょう。
ちょっと我々には分からない部分ですが、
キヤノンのマーケティングではどうだったんでしょうかね。
>此処のスレ主さんは買われますか?
ありゃまぁ、価格の世界も大変なんですねぇ。。。(;^_^Awww
書込番号:21297286
1点
あれこれどれさん
こどもKissのCMは知ってますw
Kissのイメージを払拭するには本家か大人がやらないとねw
私はぜんぜんKissの名前に抵抗はありませんけど変なところにこだわる日本男児が多いですねぇwww
書込番号:21297663
3点
>ロケット小僧さん
山の賑わいです( *´艸`)
書込番号:21298810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビンボー怒りの脱出さん
オヤジkiss(*`▽´*)
書込番号:21298814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
☆松永弾正さん
>何にしても、おもしろい存在だと思います(*`▽´*)
同意いたします。 ('◇')ゞ
>200mm相当の派生モデルが出たりしたら…
欲しい〜欲しい〜欲しい〜(>_<)
書込番号:21302237
1点
>松永弾正さん
>豚に真珠♪さん
>>200mm相当の派生モデルが出たりしたら…
拙は、
換算18−50o、f1.8−2.8
が出たら、、、、、
>欲しい〜欲しい〜欲しい〜(>_<)
ん、どっかで見たスペック?
書込番号:21302310
3点
>ロケット小僧さん
DL( *´艸`)
あ、ダウンロードですよ〜(*`▽´*)
書込番号:21302335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
18-50mmF2.8-F4.0でも良いです…( ;´・ω・`)
書込番号:21302348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
即決かもしれない( *´艸`)
書込番号:21302356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
35万円でも!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21302402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本、EOSMのレンズの改良型しか出さないとなると
望遠は、
28-240
88-320
の改良型かな? どちらもレンズが、暗いですが...
どちらかが、G3X後継機だとしてG5Xの後継機は
もっと難しいかも?
G5X後継機は、時間掛けても明るいレンズにして
欲しいかな?
DL機みたいな?
アレ、絶対売れると思うのですが...
間違いなく、重くなりますね。
18-50 f2.0-4.0で、G1XmarkIIIボディでも470-520g級
かな?
しかも、ボディよりレンズが大きくなるのでは...
EOSMだと似たレンズで、f4始まりですね。
恐らくレンズが、大きくなるためと三脚に干渉する
ためでしょうか?
一応、アダプター有りますが200枚弱だとアダプター
邪魔です。
今後のGシリーズ、楽しみでは有りますね。
書込番号:21302403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
買わない場合も即決です…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21302432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>テンプル2005さん
う〜ん…リアルに考えると難しい…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21302443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
16-35mmF4-5.6で我慢しときますf(^_^;
書込番号:21302509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
それありね( *´艸`)
書込番号:21302525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
35万円でも!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21302569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
☆松下 ルミ子☆さん
ハロウィンジャンボが当たったら … 皆にプレゼントしてください!
(^m^)ゞ
書込番号:21302690
4点
>豚に真珠♪さん
>☆M3☆さん
あざっす(*`▽´*)
書込番号:21302868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
> こういうサイズ感でAPS-CのG7Xが出たら…
キヤノンなら出しかねないですね。と言うか、キヤノン的には、コンデジの落とし所をAPS-Cに置く決心をした気もします。ある意味、銀塩時代への回帰ですね。
書込番号:21303713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロケット小僧さん
> タイポを訂正していただいてありがとうございます。(;^_^A
世の中はLとRの違いにて、蚤に〇〇あり米に〇〇なし、とか、大喜利のお題にあるかも(^_^)
> キヤノンのマーケティングではどうだったんでしょうかね。
KissもRebelも、伝統的な一眼レフユーザー、端的には大人の男性、以外を指向するという意味では同じように思います。
書込番号:21303721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビンボー怒りの脱出さん
> Kissのイメージを払拭
キヤノン的には、それこそ、絶対にやりたくないことだと思いますが(^_^;
ストラップが長めで後ろに回して掛け易い(カメラを掛けたまま子供を抱き上げ易い)とか、工夫されているし。逆にEOS Mのストラップは短めです。
書込番号:21303729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
> …200mm相当の派生モデルが出たりしたらおもしろそう
テレ端がF11とかなら出せるかも、と言うか、キヤノンなら出しかねない、と思います。銀塩時代の秩序?への回帰ですね。
書込番号:21303743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あれこれどれさん
ある種のキヤノン的な芳香はプンプンしますよね( *´艸`)
書込番号:21304679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
> ある種のキヤノン的な芳香はプンプン
御意(^_^)
結局、センサーをソニーから買いたくないだけかも。自前主義云々ではなくて熊本地震の虎馬は大きかった?!
書込番号:21305562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう言えば、今回のG1XmarkIIIの素子は
Canon・Sony どちらのでしょうね?
ソースが、出て来ないみたいですが...
Canonショールームで、回答してくれると
良いのですが...
(今週、見に行く予定)
Panasonicみたく、電話回答でで嘘の方便しか出
来ない回答だと腹がつだけですし。
書込番号:21306025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テンプル2005さん
> Canon・Sony どちらのでしょうね?
DP-CMOS AFを搭載している以上、キヤノン製だと考えるのが自然だと思います。わざわざソニーに発注する理由が思いつかない。
ちなみに、G1Xmk2のセンサーもキヤノン製だったはずです。大きさが違うので別ラインになるのを嫌ったのでしょう。
書込番号:21306080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あれこれどれさん
それはあるでしょうね。
危機管理としてのスタンスもあるでしょうし。
僕もキヤノン製だと思います。
書込番号:21306723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
キヤノン製だと思います。
私的にはAPS-CでEVF内蔵ミラーレスの実験機的な側面を感じています。
書込番号:21306729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>松永弾正さん
>あれこれどれさん
ありがとうございます。
Canon素子であって欲しいと、思っていましたので
ありがたいです。
書込番号:21306888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
> APS-CでEVF内蔵ミラーレスの実験機的
EOS M5のことも思い出してあげてください。
コンデジ以上ガンレフ未満のミラーレスって必要なの、という問いかけかもしれないけど。
書込番号:21307084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テンプル2005さん
あくまで…予想ですけど(*`▽´*)
書込番号:21307249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あれこれどれさん
…あ…忘れてた…( *´艸`)
書込番号:21307252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
今日、Canonショールーム名古屋に行って来ました。
素子:Canon製
bulb:300秒以上 スタッフが解らないとの事で、その場で試しました。
フィルター:不可。 あくまで、フード用です。との事です。
高感度:此れも、試作品との事で資料が無いとの事。
ですので、暗所箱を用意してもらい撮影しました。
ISO1000あたりは、ノイズが殆どありませんでした。
ISO1600では、ノイズが見える様に
ISO3200では、ディテールが崩れ始め、ノイズが目立ち始めた
ISO6400では、色も劣化してきました。
ISO12800以降、緊急用なら。
GRIIの方が、高感度は良好な感じでした。
EVF:此れは凄いに限る。G3Xとは比べ物にならない。
WB:意外にホワイトバランスが、かなり改善されていてG3Xを後から見居ると黄ばんで見えるほどです。
AF:G3Xよりかは速いが…
ベースとなっているEOS M5と比較すると、ワンテンポ遅い。しかも、仕様の10pよりも寄れない。
レンズ:中央の解像度は中々なのですが周辺が流れています。EOS M5を後で覗くと、此方の方が解像力は高い。
ステップズームは、使えました。
星空モード:相変わらず広角だけでした。
せめて、ステップズームの24・28・35・72はでは星空モードを使える様にして欲しかった。
連写:使用どおり9枚。ただ、9枚後の待ちが異様に長い。7‐10秒くらいか。
こう言う所は、Panasonicの方が上ですね。
まとめ:
G1XmarkIIの方が操作性が良く、大きさも丁度いい。
今回の事は、改善出来る事は改善して欲しいと嘆願しました。
此れが、まんま製品なら非常に不味いです。
実際に触って贔屓目で見て、かなり中途半端です。
特に周辺解像度は、G3Xの方がマシです。
で、高感度はM5のISO1270を下回るかも。
NRのアルゴリズムが、完成していないのかGRIIより下回っている感じがします。
今回、100枚以上撮影しましたが電池は殆ど減っていない状態でした。
試作品とは言え、不安要素が多過ぎです。
製品化に向けて、改善する事に期待するしかないですね。
Cononショールーム名古屋様
今回、1時間以上お付き合い有り難う御座いました。
名古屋まで来て、G1XmarkIIIだけ触るのも勿体ないし天気も良いので撮影してきました。(G3Xにて)
序でに東山動物園も。
幼稚園〜中学生の団体が来ていましたので、土日と変わらない賑やかさでした。
特に子供が騒ぐため、意外に気の弱いゴリラが奥から出て来ませんでした。
有名なイクメンゴリラに遭えませんでした。
去年も合えなかった。
あと、カラスが多過ぎなのも要因なのでは…餌を横取りするし。
カメラ尽くしの一日は、楽しいですね。
書込番号:21309841
4点
>テンプル2005さん
詳細なリポートありがとうございます!
書込番号:21312216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
欲張らずに単焦点が良かったのかも…( ;´・ω・`)
書込番号:21348107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆るみ子☆さん
それ欲しい( *´艸`)
書込番号:21348847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうです!!!
そう言う意味では残念なカメラです…( ;´・ω・`)
そんな私は動画も撮りたいのでパナに期待してます(^-^)/
ソニーセンサーのAPS-C単焦点コンデジ希望ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21348870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
28〜35mm辺りでしょうか?
30mmですかねぇ〜!?
で、F1.4とかならメッチャ良いです(o^-')b !
書込番号:21348982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆るみ子☆さん
> 欲張らずに単焦点が良かったのかも…( ;´・ω・`)
キヤノン的には、そういうお客さんはEF-Mで単焦点レンズが揃うのを気長に待ってください、では?
噂は色々とあるようです。
書込番号:21349630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆るみ子☆さん
いいなぁ( *´艸`)
書込番号:21355401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あれこれどれさん
Mの活路でしょうね( *´艸`)
書込番号:21355412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キヤノン的には、そういうお客さんはEF-Mで単焦点レンズが揃うのを気長に待ってください、では?
キヤノンには昔からそういう所ありましたね。
それが嫌なら余所にいってくれってかんじでしょう(で私はキヤノンファンをやめました)
書込番号:21355413
2点
待てない私はPanasonicに行きました\(^o^)/
書込番号:21355430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビンボー怒りの脱出さん
>☆るみ子☆さん
で、いろいろ併用してます(*`▽´*)!
書込番号:21355443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうです(o^-')b !
適材適所ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21355449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それとも物欲!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21355451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つうか、M子では動画は撮れないのでPanasonicに行きました\(^o^)/
書込番号:21355454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も待てないタチなのでキヤノンを脱走しましたw
松永弾正さん
私も結果いろんなメーカーを兼用してますw
書込番号:21355506
1点
>☆るみ子☆さん
>ビンボー怒りの脱出さん
万能はないですね〜( *´艸`)
書込番号:21355758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
万能なカメラは存在しませんね…( ;´・ω・`)
そんな私は万能な人間ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21355793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆るみ子☆さん
僕は煩悩な人間ですz(*`▽´*)S
書込番号:21355865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
大丈夫です。
男は、煩悩の塊で構成されています。 (///'ω'///)
書込番号:21356376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>テンプル2005さん
煩悩万歳(*`▽´*)!
書込番号:21357555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
女も、煩悩の塊で構成されているかも!?
そうかも!!!
書込番号:21357682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆るみ子☆さん
なぜだろう?
女性だと書きにくい( *´艸`)
書込番号:21357716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
老若男女、煩悩の塊ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21357776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
世はAPS-Cコンデジか、みたいなこと書きましたが、
何かこうひっそりと消えていく
「チョイでかフォーマット」コンデジがこのところ気になってます。
というのは、マップカメラで
パナLX100を「未だ」新品販売しているのを発見してしまったからで。。。。
あれは、周辺は使ってないまでもM4/3センサーコンデジ、
しかもライカタイプ109が、1/3の値段で買えるという逸品。
奥さん109ですよ、マルキュー。渋谷じゃちょっとしたもんです。
そして、このG1X2代目の1.5型センサー。。。。
LX100の方は、店頭でジーっとみつめつつも
シロ機体ではないのでなんとか却下しました。
中古は何機か展示ありましたしね。
G1XMk2については、、、、、
「Mk3になて、なんで撮像素子でかくなるのに、あんな小さくなるの」
つまり「なんで、小さいセンサーでこんなにデカいの」
と無理やり納得させてる最中です。。。。
なぜ、この両「チョイでかフォーマット」、消えていくんでしょうかねぇ。。。。
キヤノン1.5型は分からないではないです。
内製とはいえ「あんまりにも少ないロットではいかがか?」
見たいな声がでたんでしょうか。
「だったらAPS-Cにしますよ。ウチのはどーせ他社より小さいし」ww
みたいな啖呵切る訳ないか。(;^_^A
ただ、M4/3の方はどうなんでしょうねぇ。
オリはミラーレス1位のシェアで3割近いっていうじゃないですか。
(国内シェアらしいですけど)
結局、ライカからのリクエストに
相乗りしただけのあだ花だったのでしょうか。
良く分かりませんが、低画素にするのに
センサーの使用領域カットなんてライカの趣味のような気がしますし。。。。。
う〜ん、気になるぞ、現行Mk2
「いよっぉ、2代目」
「待ってましたっ、観音屋ぁ〜」
これ歌舞伎座では、最後が「っのんや」となるんでしょうかね。(;^_^A
書込番号:21357788
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G1 X Mark III」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/02/25 18:50:19 | |
| 6 | 2023/11/06 23:11:05 | |
| 6 | 2023/11/06 0:03:37 | |
| 29 | 2023/10/10 12:25:32 | |
| 3 | 2023/09/15 14:18:30 | |
| 5 | 2023/09/13 10:59:42 | |
| 4 | 2023/08/08 20:01:51 | |
| 12 | 2023/07/01 15:53:08 | |
| 3 | 2023/05/15 22:53:57 | |
| 2 | 2023/02/26 7:02:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












