『VVVFインバータの録音の為に...』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Handy Recorder H1nの価格比較
  • Handy Recorder H1nのスペック・仕様
  • Handy Recorder H1nのレビュー
  • Handy Recorder H1nのクチコミ
  • Handy Recorder H1nの画像・動画
  • Handy Recorder H1nのピックアップリスト
  • Handy Recorder H1nのオークション

Handy Recorder H1nZOOM

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

  • Handy Recorder H1nの価格比較
  • Handy Recorder H1nのスペック・仕様
  • Handy Recorder H1nのレビュー
  • Handy Recorder H1nのクチコミ
  • Handy Recorder H1nの画像・動画
  • Handy Recorder H1nのピックアップリスト
  • Handy Recorder H1nのオークション

『VVVFインバータの録音の為に...』 のクチコミ掲示板

RSS


「Handy Recorder H1n」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H1nを新規書き込みHandy Recorder H1nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VVVFインバータの録音の為に...

2021/08/31 18:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1n

クチコミ投稿数:101件

VVVFインバーターの録音の為に、この機種の購入を検討しています。
似たようなもので、TASCAMのDR07という機種がありますが、その機種は電磁波の耐性が無いというレビューが多かったため、H1nを検討しています。
SONYやOLYMPUSが販売している比較的安価なICレコーダーも検討しましたが、今年中に無くなってしまうインバーター音をできるだけ綺麗に撮りたいと思っています。
この時期換気装置の雑音があるため、VVVFインバーターの音を重点的に撮るような機能があれば助かるのですが...
更にコスパが良い機種があったり、この機種の良くない点などあれば教えてください。

書込番号:24316982

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/01 11:43(1年以上前)

VVVFインバーターの音と言われても、普通の人間にはどういう音か分かりません。
低い音なら、DR-05が良いのではないかと思います。

SONYやOLYMPUSが販売している比較的安価なICレコーダーは、会議・会話が主目的なので、
低域カットで人の声の明瞭性を高めています。

もっとも、それに外部マイクをつなげば、そのマイクの特性になります。

最近投稿した「V-822をiPhone(iPod touch)で活用」というスレに録音の実例がありますので
よろしければ参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2077/#24287500

書込番号:24318029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2021/09/01 12:38(1年以上前)

>VVVFインバーターの音と言われても、普通の人間にはどういう音か分かりません。

割と有名なのは、京浜急行。
俗に云うドレミファインバータ。
普通の人間って?

書込番号:24318110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/01 13:29(1年以上前)

いや別にそんなことに興味はないので。

どういう音か説明してくれたら、どういうレコーダーが適しているのかは説明できます。

書込番号:24318203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2021/09/02 11:43(1年以上前)

>健ちゃん太さん
返信ありがとうございます。
基本的にGTO-VVVFの音を録音するため、割と低めの音なんだと思います(B4やhiB)
低い音ならDR05が良いんですね!!!

>不具合勃発中さん
返信ありがとうございます。
ドレミファソラシドインバーターが近いですね!!!

書込番号:24319833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/02 17:17(1年以上前)

>十六茶Dr.iPadminiさん


依然として音自体はよく分からないですが、電車のモーターの音とはまた違うんですね?

ともかく、低音がたっぷり入るのはDR-05の方です。

DR-07Xの方は、ステレオ感がよく出るので、コーラスやバンドの録音などには向いています。

これは、無指向性マイクと単一指向性マイクの特性の違いによるものです。
(DR-05が無指向性、DR-07Xが単一指向性)
  
DR-07Xでも適当な無指向性マイクを接続して使えばDR-05と同じかそれ以上になります。
(無指向性マイクは間隔を離すことでステレオ感が出ます。)

書込番号:24320308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2021/09/02 21:01(1年以上前)

>健ちゃん太さん
返信ありがとうございます。インバーター音なのでモーター音に近いと思います。
DR-07Xはマイクの方向を変えられるので良いのかな...と勝手に決めていましたが、DR-05Xが低音をよく拾ってくれるのであればこちらの方が良いかもしれません!!!
床下を録音するので、あまりエアコンなどの音を拾いたくないんですよね... だとしたら単一指向性の方が良いのかな....
でも無指向性は万能そうですね!非常に迷います。

書込番号:24320647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/02 23:44(1年以上前)

>十六茶Dr.iPadminiさん

総体的に静かな部屋なら、確かに無指向性ではエアコンの音が目立つことはあります。
しかしそれが電車の中でどの程度気になるかの問題ですね。

「無指向性」と言っても、100%無指向性なのではなく、高域になるほどある程度指向性は出てきます。
従って、マイクを床に向けることはある程度有効です。

https://www.roland.com/jp/products/r-05/features/

これはRoland R-05というレコーダーの製品ページですが、
実際使ってみて、DR-05とはかなり似た特性を持ったレコーダーです。(偶然名前も似ている)

画像の最後の図ですが、無指向性マイク採用とは言っても、やはりある程度指向性があることが分かります。
低域が50Hzぐらいまではほとんど下がっていないのも分かると思います。


書込番号:24320915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2021/09/02 23:56(1年以上前)

VVVFはYoutubeにいっぱいある
GTOなら
https://www.youtube.com/watch?v=wZxVujqV5Qk

京急ドレミ
https://www.youtube.com/watch?v=sFNSyH9mpP4

書込番号:24320936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/02 23:57(1年以上前)

DR-07MKIIの周波数特性、指向性特性の図もありました。
DR-07Xは機能だけの違いで、音響特性は同じです。

https://tascam.jp/jp/product/dr-07mk2/feature

低域になるほどだら下がりで、特に100Hz以下がかなり下がっていますね。

DR-05の特性図は見当たりませんでしたが、聴感上は先ほどのR-05よりもさらに低域が豊かな感じがします。

書込番号:24320938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/09/02 23:58(1年以上前)

>不具合勃発中さん

分かりました。
わざわざありがとう。

書込番号:24320942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2021/10/20 07:59(1年以上前)

>健ちゃん太さん
DR07シリーズは低域を拾わないんですね
詳しい回答ありがとうございます!
自分の用途には無指向性が向いていると分かりました

書込番号:24404437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZOOM > Handy Recorder H1n」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Handy Recorder H1n
ZOOM

Handy Recorder H1n

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

Handy Recorder H1nをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング