『カタログがない。』のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3 ボディ

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • 独自のAFシステム「4Dフォーカス」に対応。693点の「像面位相差検出AFセンサー」を配置し、コントラストAFを425点に多分割化し、検出精度が向上。
最安価格(税込):

¥193,840

(前週比:-40円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥120,000 (85製品)


価格帯:¥193,840¥298,720 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

α7 III ILCE-7M3 ボディSONY

最安価格(税込):¥193,840 (前週比:-40円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

『カタログがない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 III ILCE-7M3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3 ボディを新規書き込みα7 III ILCE-7M3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

カタログがない。

2021/09/11 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

a7s3以来カタログがないですね。
新製品ニュースだけです。
ワクワク感がないです。
sonyはもうカタログ出さないのかな?

書込番号:24335087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/11 02:58(1年以上前)

>ommc姉妹さん
別の会社のカメラですが販売員の人に聞いた話によるとコストカットも
そうですが、今のペーパーレスの流れも有るのかもと言ってましたね。

頑張ってカタログ作っても捨てられてゴミになるのが大多数なので
それなら、PDFなどのカタログをネットで流すのが経費も抑えられて良いみたいです。

段々、紙媒体自体が無くなる可能性は有りますね。

書込番号:24335115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/11 03:09(1年以上前)

>ommc姉妹さん
デジタルカタログがPDFでダウンロードできますよ。
味気ないですけどね!

書込番号:24335123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/11 03:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
朝の出勤前にトイレでカタログを読むのが
日課なので寂しいですね。

書込番号:24335133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/11 03:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
我が家ではチャンネル争いで敗れて
スマホを見ながら食事をすると怒られますけど
カタログは怒られないので
カタログがないとちょっと困っています。

書込番号:24335135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2021/09/11 04:26(1年以上前)

PDFが用意されているカタログは冊子を申し込めます。
https://www.sony.jp/support/catalog.html

書込番号:24335141

ナイスクチコミ!4


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/11 05:04(1年以上前)

やっぱりデジタルは便利だけど
紙の方良いですね。
違うメーカーのスペックな比較とかは紙の方が
分かりやすいです。

書込番号:24335153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/11 05:55(1年以上前)

>ommc姉妹さん
>朝の出勤前にトイレでカタログを読むのが日課なので寂しいですね。

私の場合、最近はSONYウェブサイトの“上白石萌歌&α7C”や”齋藤飛鳥&ZV-E10”の動画コンテンツを通勤電車の中で視聴するのが日課になってます。

書込番号:24335175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/11 08:01(1年以上前)

ダウンロードしてお気に入りのこだわりの用紙にプリントすれば幸せかも♪

書込番号:24335294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/11 10:59(1年以上前)

以前からソニーのカタログは意外と置いてない。
総合カタログはあるが。。個別のカタログとなると。
それでもあれだけ売れてるのはすごい
キヤノンなんて他社の製品棚まで侵略してカタログ
を山積みしてると言うのに。

>ダウンロードしてお気に入りのこだわりの用紙にプリントすれば幸せかも♪

どんなに良い用紙使っても、あのカタログ独特の感覚は出せない。
所詮、コピーはコピー

書込番号:24335642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/11 11:11(1年以上前)

>どんなに良い用紙使っても、あのカタログ独特の感覚は出せない。
所詮、コピーはコピー

そこの感じ方は人それぞれでしょ
坊主の感覚だけで語っても無意味

僕はわざわざプリントアウトしようなんて思わんけどね(笑)

書込番号:24335668

ナイスクチコミ!6


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/11 12:45(1年以上前)

R5とR6のカタログはあるのでしょうか?

書込番号:24335837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2021/09/11 15:26(1年以上前)

>ommc姉妹さん

> R5とR6のカタログはあるのでしょうか?

あれですよね、お茶けを飲みながら眺めてにやにやしたい、とか、枕元において寝たいとかですかね。わかります。

ファイルでなら https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html にあります。自分は感染がイヤなので、大型店舗とか極力行かないようになって長いので分かりませんけど、たぶん、販売店に行けば紙のも置いてあるのかな。

書込番号:24336081

ナイスクチコミ!3


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/11 15:45(1年以上前)

新製品ニュースみたいのはあるのですけど
カタログはないのですね。
ニコンはカタログはあります。
資源削減は分かりますけど
各社カタログは作って欲しいです。

書込番号:24336117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2021/09/11 17:01(1年以上前)

Rシリーズは上記のリンクに3月版があります。

ほかにも8月版の総合カタログがあります。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=ichigan-a1_a9series_a7series_a6600_procam.pdf

どちらも送ってくれると思いますよ。

書込番号:24336253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/12 17:15(1年以上前)

>資源削減は分かりますけど
>各社カタログは作って欲しいです。

紙のカタログを好む人は少くなくなったけど一定数はいるようです。
しかし今までのようにメーカが用意しても余って廃棄するのが時代に合わないのです。
資源削減というかCO2排出削減が求められる時代なので今後益々紙のカタログは無くなっていくでしょう。環境省やISO14001とかにA4一枚作るのに二酸化炭素何グラム発生して水がどれだけ使われ〜〜みたいなのがあります。
メーカが必要部数だけピッタリ用意するなんて方法が無いから、必要な人はPDFから印刷してください。という流れになるんだと思います。

書込番号:24338339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2021/09/13 23:43(1年以上前)

お気持ちはよく分かります。
印刷して本物のカタログを再現できるような超高品位なPDFだったらいいのですが、えてしてダウンロードできるPDFはそこまでの解像度はないものが多いです。

もちろんテキスト情報は解像度に無関係ですが、画像とかグラフは印刷用のデータからかなり縮小されているものが多いので、よりディティールを見たいオタク心情的には紙媒体の方が嬉しいですね。…まぁ時代の流れを受け入れるしかないとは思いますが。

書込番号:24340882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/15 00:09(1年以上前)

  横道坊主さんが云うカタログの独特の感覚・・・まさにそうです。カタログはメーカーにとって大変な
お荷物なのでしょうが、趣味趣向品におけるカタログは欠かすこと出来ないものです。

 わたくしなどカメラ歴が長いこともあるのでしょうが、LEICAとHASSELBRADのカタログはほとんど
持っています。楽しいです。ページをめくる度にそれと共にとおに過ぎ去った思いが過ぎる・・・これが
堪らない。

 SONYはカメラ専門メーカーじゃありませんから、そこまで手が回らない、と、云うことは分かりますが
その辺りは、これまでもこれからもそうであろう、デジタル関連機能ではリーダーカンパニーとしての自覚を
もちつずけて下さい。

 そうですか、そう言われてみれば、SONYのデジカメに関しては505Vから7RMWまでのものしかありま
せんね・・・・このところ、身体の調子も余り良くないので行きつけの2・3のカメラ店の店頭にも行ってい
ないので分かりませんでした・・・。

 まあ、何かと深追いすればするほど様々な予想と予感みたいなものが脳裏を去来します・・・。

書込番号:24342688

ナイスクチコミ!2


スレ主 ommc姉妹さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/16 02:27(1年以上前)

お体大丈夫ですか?
良くなって元気に撮影に行って欲しいと思います。

書込番号:24344499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2021/09/16 18:57(1年以上前)

学生の頃から暇さえあればオーディオのカタログをニマニマ眺めてましたが、ソニーのカタログは内容が充実していました。

今までのカメラ関係カタログもページ数が多くて濃い感じでしたし、専業メーカーでないから、という話はちょっと違うかなと思いました。

確かにA7Cのカタログは簡素で寂しいものでしたし、最近のタムロンの単品カタログなんかもレンズ構成図やMTFが排除されていて、時代の流れとはいえオタク的には寂しいなとは思います。

まぁオーディオのカタログなんてもう見る影もありませんし、カタログが有料のジャンルもありますし、CMもカタログもビジネス上の費用対効果で決まってしまうものでしょうが。

書込番号:24345669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/16 19:12(1年以上前)

>cbr_600fさん

個人的にはサンスイのAUシリーズとか
TEACのオープンリールデッキとかたまらん(笑)

実家にまだあると思う(笑)

書込番号:24345696

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
結婚式での撮影のアドバイス 35 2025/09/21 1:46:01
再生だけができない 10 2025/08/19 1:17:06
オススメのレンズはありますか? 6 2025/08/18 16:05:18
F値の変更ができない 6 2025/07/21 9:26:16
ポートレート撮影のサブ機に検討中です。 11 2025/05/18 11:05:05
買い替え検討 14 2025/04/22 14:09:58
アップデート 2 2025/04/24 20:26:30
付属ケーブルついて 7 2025/04/15 21:19:35
転送時の動画の向き 1 2025/04/02 1:52:10
大きさがいい 1 2025/03/27 22:05:51

「SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ」のクチコミを見る(全 23755件)

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3 ボディ
SONY

α7 III ILCE-7M3 ボディ

最安価格(税込):¥193,840発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3 ボディをお気に入り製品に追加する <4159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング