イネーブルドスピーカー SS-CSE [ペア]
- オブジェクトオーディオを手軽に楽しめる、Dolby Atmosイネーブルドスピーカー。
- フロントスピーカーの上に設置して、天井反射を利用してトップスピーカーを設置したときのような高さ方向の音を再現できる。
- 音響的にすぐれたMDF材をエンクロージャーに、独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を振動板に採用している。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > SONY > イネーブルドスピーカー SS-CSE [ペア]
【アンプ】DENON AVR-X1700
【イネーブルドスピーカー】SONY SS-CSE
【サラウンドスピーカー?】SONY SS-CS5
【センタースピーカー】SONY SS-CS8
【メインスピーカー】SONY SS-CS3
【サブウーファー】SONY SA-CS9
【ゲーム機】PS2、PS5
【ブルーレイ】SONY UBP-X800M2
初心者で全く判ってないのですが5.1.2chで天井取付工事が出来ない為イネーブルドスピーカーを使用予定です。
ホームシアター(映画メイン)ならこれでOKでしょうか?あとハイレゾもこれで聴けますか?
特に気を付ける事がありましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:25351377
0点

>やくさん115さん
イネーブルドスピーカーは天井に音を反射させる為、天井の高さも関係するので「あまり効果が感じられない」なんて感想を持つ人も居るようです。
バーチャルアトモスの機能を持つ機種なので、まずはイネーブルドスピーカー無しのバーチャルアトモスで試してから検討するのが良いと思います。
スピーカーのセッティングを頑張れば、バーチャルアトモスでも効果を感じる事が出来るでしょう。
因みに、私はアトモス用スピーカーは側面の壁掛けですが、かなりの効果が有りますよ。
書込番号:25351539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やくさん115さん
イネーブルは、ときどき、反射してなってるのが
わかる感じ、しょせん反射音なので周波数特性とか、
まともになりません。
結局、付けかえた話しをよく聞きます。
天井の反射状態でも変わるので
イネーブルだから
大丈夫と言える回答は出ないと思います。
効果で心配するより、素直に
普通の小型のスピーカーを
聞いてる位置より高い所、家具の上に乗せるとか
天井に付けてしまった方がよいでしょう。
書込番号:25352090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > イネーブルドスピーカー SS-CSE [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 14:01:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/20 12:58:59 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/14 14:20:19 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/11 18:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/28 2:26:45 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/08 20:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





