『色深度12bitとディープカラーの両立について』のクチコミ掲示板

2018年 5月中旬 発売

OLED65C8PJA [65インチ]

  • 映像エンジン「α9 Intelligent Processor」搭載の65型有機ELテレビ。ノイズ除去や色再現の技術が向上、4KのHFR規格にも対応しシャープな表示が可能。
  • HDR映像用技術「Cinema HDR」を搭載。「ドルビービジョン」をはじめ、「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」の4つの規格をサポート。
  • さまざまなサウンドが周囲を自在に移動するサウンド規格「Dolby Atmos」を採用。音声で検索・操作が可能なAI機能を搭載し、web OSの操作性も向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED65C8PJA [65インチ] の後に発売された製品OLED65C8PJA [65インチ]とOLED65C9PJA [65インチ]を比較する

OLED65C9PJA [65インチ]

OLED65C9PJA [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED65C8PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65C8PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65C8PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65C8PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65C8PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65C8PJA [65インチ]のオークション

OLED65C8PJA [65インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

  • OLED65C8PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65C8PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65C8PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65C8PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65C8PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65C8PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65C8PJA [65インチ]のオークション

『色深度12bitとディープカラーの両立について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED65C8PJA [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65C8PJA [65インチ]を新規書き込みOLED65C8PJA [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

こちらのTVを購入して,FireTVを利用しています。

少しでも高画質でFireTVを見るため,
・FireTV「色深度12bit又は10bit」
・TV「HDMI 4K ディープカラー」
の設定にしますが,この2つを同時に設定すると,「HDMI信号がありません」と表示され,
画面が表示されなくなってしまいます。
この設定のうちどちらかを変更(FireTVを8bit,もしくは TVのディープカラー設定をオフ)すると,
再び画面表示されます。

LGの説明書をみると,HDMI端子1〜4は,どれもディープカラーに対応していますが,
どの端子にFireTVを繋げても,同じような表示となります。

これは正常な表示なのか,それともLGのTV又はFireTVの不具合なのか,
お分かりになる方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか?

書込番号:22059040

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/08/26 10:27(1年以上前)

>heiziさん
こんにちは。
4Kディープカラーの設定は、接続端子ごとに個別に指定する必要がありますが、そこは出来てますよね?
その前提で設定できないとすると解せないですね。
ところで、C8Pの場合、内蔵アプリを使うとHDRはDolby Visionまで対応して完璧なんですが、敢えて外付けのFire TVを使う理由は何でしょうか?
HDRを配信するサービスなら対応アプリは出てますよね。

書込番号:22059065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/26 10:47(1年以上前)

>プローヴァさん
御返信ありがとうございます。

以前からFireTVを利用しており,子供も操作等に慣れているので,
家族全員で使用できる環境にしたいと思い,使用し続けています。

TV側のディープカラーについては,機器を接続した端子毎に設定できるため,
それぞれの端子について,オンオフを試していますが,
どのHDMI端子でもディープカラーのオンと12bit設定の両立ができません。

てっきり,色深度12bitとディープカラー設定は両立できるものと考えていたのですが,
それがうまくいかないことから,他に設定できた方がいるかもしれないと考えたことや,
機器の不具合の可能性もあるのかと思い,皆様の御知恵を拝借したいと考えた次第です。

書込番号:22059133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/08/26 11:13(1年以上前)

そうですか。
確認ですが、Fire TVは、4K HDR対応の新しいモデルで、
・色深度 12bit
・カラーフォーマット YCbCr
に指定してるんですよね?

書込番号:22059198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/08/26 14:27(1年以上前)

GeForceやRADEONで、B7PやZ810Xに出力したりしましたけど、4:4:4 12bitで行こうとするなら
解像度を1080p等にしないと無理でしたね。
2160pで同じ様にやろうとするのなら、HDMI2.1が出て来ないと帯域が足りないんじゃなかろうか・・・?

書込番号:22059640

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2018/08/26 15:35(1年以上前)

C7Pもそうでしたが、編集アイコンを「PC」にするともしかしたらいけるのかもしれません。
自分が使用しているのはB7Pですが、入力切替で一番下にすべての入力を選んで、編集アイコンから「PC」を選択します。

https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c8
上記のrtings.comにてこのように書かれています。

"When connecting to a PC, the HDMI input must have its icon changed to 'PC'. 4k @ 60 Hz @ 4:2:2 or 4:4:4 color is only supported when 'HDMI ULTRA HD Deep Color' is enabled in the 'Picture/Additional Settings/' menu for the chosen input."

書込番号:22059803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/26 18:15(1年以上前)

皆様,貴重な御意見をありがとうございます。

FireTVのカラーフォーマットは「YCbCr」を選択しており,12bitも維持しています。

この設定のまま,c8pの外部出力の編集アイコンを
・PC
・セットアップボックス
・ストリーミングボックス
に変更してみましたが,結果は同様に,「HDMI信号がありません。」となってしまいます。

皆様方の御意見を基に,考えられる設定の組み合わせをしているのですが,やはり,
・FireTVの12bit
・TV側の4k ディープカラー設定
の両立はうまくいっておりません。

現在はあきらめて,
FireTVの設定を8bitに落としております。

なかなかうまくいかないものですね。

書込番号:22060213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/08/26 18:30(1年以上前)

>heiziさん
では一度、電源抜きリセットを試してみましょう。テレビをコンセントから抜き、30分程そのまま放置し、その後コンセントをさしてみて下さい。
FireTVとテレビのどちらが悪いかまだ切り分けは出来ていません。他に確認可能な4K 12bit出力ができる機器があれば良いのですが。

書込番号:22060248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/27 16:58(1年以上前)

皆様,御返信ありがとうございます。

色々な設定組み合わせを試してみたところ,
・FireTV 12bit,YCbCr,2160p 60Hz
・c8p 外部入力blu-rayプレーヤー,4kディープカラー
で,とりあえず動画が見られ,UltraHD,HDRの表示を確認しました。

しかし,まだFireTV→c8pへの信号を見失う時があるようで,
画面が一瞬ちらつき,「HDMI信号がありません」と表示される時があります。

もう少し,設定を見ていきたいと思いますが,どちらかといえば,
機器の不具合よりも,相性若しくは信号がうまく送れない(拾えない)という状況のような気がします。

皆様,貴重な御意見をありがとうございました。

書込番号:22062963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/08/27 17:18(1年以上前)

>heiziさん
念のため確認ですが、FireTVって10bitか12bitか切り替えられるんでしょうか?FireTVで見るならDolbyVisionは非対応なので、10bitで足りる気がします。

書込番号:22062995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 heiziさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 19:29(1年以上前)

>プローヴァさん
御返信ありがとうございます。
FireTV側は,10bitでも12bitでも同じ結果が表示され,やはりc8p側ではHDMI信号を見失ってしまいます。

この度,友人から別なFireTVを借りて,改めて,これまでの設定を試してみました。

結果は,やはり自分が所持ていたFireTV本体と変わらず,
・FireTV側:10bit又は12bit
・c8p側:4kディープカラー
の両立はできませんでした。機器を替えても同様の状況となったため,
これは機器の不具合ではなく,
FireTVとLGのc8pでは,上記設定が両立しないという結論を自分の中で出しました。

FireTVを8bitで再生すると,HDRやUltraHD画質の動画は,
c8p側で「4kディープカラーに変更します。」との表示が出るので,信号は送られていると思うですが,
10bitや12bitでは,c8p側ではうまく信号を受け取れないようです。

完全な解決方法は見つけられませんでしたが,とりあえず
FireTVを8bitにして,c8p側をディープカラーで運用していきたいと思いますので,
これで,自分の中では,一応の解決策としたいと思っております。

これまで数々の御回答をいただき,ありがとうございました。

書込番号:22078493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/09/02 19:36(1年以上前)

>heiziさん
ご苦労様です。念のため、機会があれば、fire TVを、テレビを購入された販売店に持ち込んで、店頭展示品のC8Pで確認されてはいかがでしょうか?
テレビ側の問題ではない事の確認です。展示品でOKでしたら、テレビ側を初期不良交換されるのが良いと思います。

書込番号:22078512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLED65C8PJA [65インチ]
LGエレクトロニクス

OLED65C8PJA [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

OLED65C8PJA [65インチ]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング