


SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD4/JP
不良品かもしれませんね
今日、接続してみましたが、BIOSでも認識されておらず、デバイスマネージャーでも当然存在しませんでした
3回挿し直し、向きが逆かと考えて試したけど事態は変わらず…
どう思いますか?
書込番号:23701031
0点

何に使ったかわからないのでなんとも言えない。
PCI-Eしか使えないスロットに挿してるなんておまぬけなことはしてないとは思うけど。
書込番号:23701046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NVMeしか使えないM.2スロットにSATAタイプを刺しているとか。
書込番号:23701053
0点

>クールシルバーメタリックさん
画像はV530Sの仕様書の抜粋ですが、対応しない筈はないようです
サポートセンターでも使用可能との事でした
書込番号:23701061
0点

LenovoのPCっぽいけど、逆さに挿した状況でアウトじゃない?
https://www.useful-notes.com/lenovo/v530s/description-42/
書込番号:23701068
0点

同じく、PCの型番が分からないからM.2がNVMe対応なのかSATA兼用かわからない。
PCの型番がはっきりしないと何とも動作するともしないとも言えない。
書込番号:23701069
0点

ちゃんとSATA対応を謳った別のPCで試してから成功結果を問い合わせないと、クレームになりますよ。
書込番号:23701082
0点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>クールシルバーメタリックさん
>KAZU0002さん
lenovoの11BM0082JPなんですけど、そもそも向きが違うかと思って裏返して合わせてみたけど、そもそも入りませんし、メーカーサポートに型番を添えて問い合わせてみましたが、対応するとの事だし初期不良を疑うしかありません
書込番号:23701108
0点


>揚げないかつパンさん
メーカーHPで対応するモノを調べてみるとCrucial P5 250GB PCIe M.2かCrucial P2 250GB PCIe M.2 2280SS SSDの様ですね
書込番号:23701128
0点

>sg5f_x20さん
P5はNVMe SSDなので問題なく動作するんじゃないですかね?
それ以上はSATA M.2が動作対応かをメーカーに再度確認した方が良いと思いますが
書込番号:23701138
0点

>揚げないかつパンさん
もしかして、当方、間違って対応しないものを買ったと考えるのが妥当ですかね?
M.2 NVMe接続 CT250P5SSD8JPまたは、CT500P2SSD8JP(容量は兎も角)にしなければならないところを、SATA3.0のモノを買ってしまったと考えるのが妥当か…
書込番号:23701218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > MX500 CT250MX500SSD4/JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/10/02 21:22:43 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/12 16:51:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





