『制限速度表示』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『制限速度表示』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 制限速度表示

2019/09/01 18:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:163件

アドバンスにディーラーOPのDIATONEナビを付けております。

制限速度表示をしたく、色々設定をしましたが、制限速度表示の設定は無いようです。(MFD連動設定もありません)

一旦停止表示・右左折専用レーン表示はMFDに表示、アナウンスされます。

しかし先日、ある一定の場所付近でMFDに一旦停止表示などされる場所に、制限速度表示が何回かされました。

理由は分かりませんが、できれば制限速度表示をさせたいのですが、お分かりになる方がみえましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。







書込番号:22893883

ナイスクチコミ!2


返信する
sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/01 21:39(1年以上前)

>アジアンドールさん
取説317ページに制限速度表示設定があります。
初期設定ではOFFになっています。ONにすると、
地図に速度制限表示します。

取説332ページの速度制限表示設定でONにすると、
マルチファンクションディスプレイに
速度が変わる時だけ制限速度が表示されます。
私は、マルチファンクションディスプレイにだけ
表示するようにしています。
マニュアルを見てくださいね。

書込番号:22894437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件

2019/09/01 22:27(1年以上前)

>sora0909さん

ご返信ありがとうございます。
早速設定を確認してきました。

MFDの連携は制限速度表示を表示にし設定てましたが、肝心のナビの表示設定が設定してありませんでした。
助かりました。
ありがとうございました。
ちなみにsora0909さんと同じくナビとMFD両方共、表示設定にしました。

書込番号:22894585

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜530万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,527物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング