AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した22V型液晶テレビ。
- フルスペックハイビジョンパネルを採用。発光効率の高いLEDで画面全体を照らし、薄型エッジライト方式のLEDバックライトによりスリム化を実現。
- 「簡単サクッと検索」を搭載し、「番組カテゴリ」や「人名」などを選ぶだけで、録りたい番組や見たい番組を絞り込んで検索できる。
AQUOS 2T-C22AD-W [22インチ ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C22AD-B [22インチ ブラック系]
質問です。
パソコンのモニターとしての使用を考えています。
在宅勤務に使えたらいいと思うのですが、本機は適しますか?
本機は、小型テレビでは数少ないフルハイビジョンですよね。
逆に、(1,366×768)でも、パソコンのモニターとして耐えられますか?
ご意見いただけましたら、幸甚です。
書込番号:24188836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたがパソコンで何をするかしだいですが、さすがになにかしらの作業をするのであれば、いまどきはフルHDくらいの解像度は必要でしょう。
メールを見るだけとかなら、それ以下でも可能でしょうが、、、
使用可能か不可能かでいえば可能です。
でもモニタの性能としてはこれくらいだと思いますよ。TVチューナー必須とかじゃなければ、こういった製品でもいいと思いますけどね。
https://kakaku.com/item/K0001281855/
書込番号:24188864
4点

>マム谷さん
FHDのモニターとして使用はできますね。
テレビと兼用したいなら買っても良いでしょう。
1366×768は、15インチくらいのノートPCにはよくあるので、モニターとしても耐えられます。
しかし、せっかく20インチクラスを買うなら、FHDにしたいですね。
書込番号:24188880
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>パソコンのモニターとしての使用を考えています。
>在宅勤務に使えたらいいと思うのですが、本機は適しますか?
「適す/適さない」は、使用する人の「使い方次第」です。
CADなどをする人なら適さないでしょうけど、ネットを見るだけなら適しているかも知れません。
なので、この程度の情報では「適す/適さない」は分かりませんm(_ _)m
>逆に、(1,366×768)でも、パソコンのモニターとして耐えられますか?
コレも同じです。人に依りますm(_ _)m
書込番号:24189119
1点

PCのモニター兼テレビ視聴用で使ってます。
問題なく使えます。
書込番号:24189196
3点

>マム谷さん
こんにちは。
本機はPCモニターとの兼用を意図してつくられた数少ないモデルなので、そういう用途にはぴったりの機種です。
通常このくらいのサイズのテレビは殆どが1366x768パネルになりますが、これでPC画面を表示するとデスクトップが狭く非常に使いにくくなります。1366はいまやノートPCでも探すのが難しい低解像度になりますので、アプリによっては設定画面のウィンドウなどが画面をはみ出すこともありえます。PCモニターとして使うなら最低解像度はフルHDだと思いますよ。
32型くらいになるとフルHDパネルを持つテレビの候補も多少増えますが、32型だとPC用途に使うには4Kが欲しくなるサイズと言えますね。
PCは近接視聴が前提なので高解像度が求められ、テレビでは離れて画面全体を見る使い方になるので両立はなかなか難しいです。両立するならテレビ視聴の迫力は減りますがPCモニタ側有線で本機一択ですね。
個人的にはテレビとPCモニターは分けた方がいい派です。
書込番号:24189365
3点

>マム谷さん
こんにちは。
自分もフルHDなPCモニター兼用TVとして、これを使っています。
>本機は適しますか?
この機種が最適かどうかは不詳ながら(他機種と比べたことはないので)、適さないってことはないでしょう。
あくまで個人的意見ですが、
機能性能的には特に不満なしです。自身の見易い明るさ・コントラスト・色合いetc.に合わせ込むための調整機能は過不足なく付いています。
但し元々の構造的な作りがテレビゆえの不便さもあり、PCモニターであれば普通に付いている画面の仰角調整機構(縦の首振り)がない→社外品モニタースタンドの後付けで補っています。
同様にお使いの方々のレビュー投稿も複数あるので、参考にしてください。
>(1,366×768)でも、パソコンのモニターとして耐えられますか?
これは他の皆さんに同意、
ご自身のおかれた状況/考え方/使い方次第ですね。
もしノートPCに外付けするとして、そのノートPC自体の液晶画面の解像度がFHDなら、外付けする画面の解像度がFHD未満では物足りなく感じるでしょう。
ノートPCのFHD画面いっぱいに映ってるものをより大きく映すべく外付けに移動したら、FWXGAの解像度では表示しきれず画面の外にはみ出す、ってなことになりますから。
せっかく大きな画面なのに映せる情報量がノートPC自体の画面と同等では不満かも、と考え始めたら、これみたくFHDなTV/モニタではダメ→4Kテレビじゃなきゃ、ってことになります。
また、職場でのデスクワークを自宅に持ち込む前提なら、職場で普段使っている画面サイズ(解像度)と比べてみて、それに劣らないようにすべきでしょう。
さもないと、職場の画面でなら1画面の中で難なくできる作業が、家の画面では表示範囲からはみ出しての作業になってしまう→いちいち移動したり拡大縮小したりせねばならない→家での作業ではマウスやキーボードの操作が煩雑になって能率悪い、ってことになります。
他方で、某か映せればいい・細かいことは気にしないと割りきるなら、画面解像度や画面サイズはどうでもよくなります。
極論すれば、HDMI入力のある液晶テレビだったら何でもいいことになります。FHDであれFWXGAであれ他であれ。
ご検討を。
書込番号:24189607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS 2T-C22AD-B [22インチ ブラック系]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/01/31 21:55:39 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/31 2:17:57 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/06 21:18:14 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 18:54:54 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/23 19:48:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/20 8:30:38 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/04 19:33:18 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/01 12:05:27 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/15 22:07:51 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/25 2:37:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





