VIERA TH-43FX500 [43インチ]
- 部屋のどこからでも快適に視聴できる「広視野角IPSパネル」を採用。43V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 新4K衛星放送にも採用されているHDR方式のHLGに対応。別売りの4Kチューナーと接続すれば豊かな明暗表現など臨場感ある4K放送が楽しめる。
- Netflixやプライム・ビデオなどVODサービスやYouTubeの4K動画がアプリで視聴できる。USBハードディスク録画(裏番組録画)にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43FX500 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月21日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
本当は内臓HDDがいいんですが、4Kも欲しいのでこれにしようかと思っています。そこでお詳しい皆様の英知をお借りさせてください。
1.内臓HDDじゃないとコードなどが増えて見た目的にどうかと思いますが、外付けのほうがいいんですか?
2.この機種は、壁掛けできますか?できる場合、外付けHDDなどはどのようにつなぐのでしょうか?
3.三菱電機のREALと迷っています。4Kとフルハイビジョンで画質は全然違いますか?
4.無線LANなどがあった方がいいと思うんですが、普通に無線LAN子機などでネット接続可能ですか?
いろいろすみません。時間がなく色々ググる余裕もないので、えいやーでこちらに質問させていただきました。
お時間ちょうだいします。すみません。どうかよろしくです。
書込番号:22780265
8点

>ヴィンセントベガさん
こんにちわ
私はこのテレビを持っていませんので推測になります。
壁掛けは出来ますがテレビ以外の機器は無いのですか、例えばレコーダーなどです。
それらが有ればHDMIケーブルやアンテナケーブルなども必要なので、その中にUSBケーブルも混ざる
だけです。要はスレ主のセンスの問題だけです。
あと無線LANでも接続出来ますが。無線の親機の場所によっては通信が途切れる場合もありますので
本来は有線のLANケーブルが必要になります。
あとこのテレビでは新BS4Kは映りませんチューナーやレコーダーが必要です。なので最初にレコーダーは
無いですかと書いた次第です。
画質ですが確かに4KHDRとFHDを比べれば違いますが、殆どは2Kのサイズが引き延ばされるので
あまり変わりません、ただし4Kディーガ(DMR-SCZ2060など)は4Kの画面で出力されるので多少は変わります。
とにかく配線はスレ主様の感覚です。正しい配線はありません。
ただケーブルは出来るだけ短くしてください
書込番号:22780485
3点

意外と壁掛けはケーブルの位置が悪く苦労すると聞いたことがあります。
書込番号:22780501
1点

>ヴィンセントベガさん
こんにちは。
1. 普通の設置ではTVボードの上などにTVを置くと思うので、TVの裏には電源コードやアンテナケーブル、出力機器からのHDMI、ネットワークケーブルなどの多くのケーブルがとぐろを巻きます。HDDへのUSBが1本増えるくらいどうということはないと思います。内蔵HDDだとHDDが壊れて入れ替えるときなど修理扱いになりますので、面倒ですし、好きな容量を選べない上、容量コスパが悪いですね。外付けHDDはTVボードの中などにおけばいいと思います。
2. 壁掛けは出来ます。壁掛けの場合隠蔽配線が基本なので、TVの裏の壁に穴をあけてそこに上記ケーブル類を入れて別の場所に出して配線します。HDD用のUSBケーブルもそのなかに混ぜればよいだけです。人によってはTVの背中や金具にタイラップなどで括り付けて背負わせる人もいらっしゃいますね。隠蔽配線しない壁掛けはTVの下から多くのケーブルが下に伸びるので処理を工夫しないと不細工です。
3. 地デジ(1.44K)やBDを見る分には2Kでも4Kでも差はありません。4Kネイティブコンテンツをネット動画配信、BS4K、UHD-BDなどで見ると2Kとの差は大変大きいことがわかります。そういうものを見るかどうかで決めればいいと思います。
4. 本機は無線LAN内蔵なので、そのままつながりますし、無線LAN子機を使った有線接続も可能です。ただ電波利用は転送レート以前に接続が有線よりどうしても不安定になりますので、ネット動画配信などで途切れたり画質が低下する場合はルーターから直に有線配線する方が安定性はあがります。
書込番号:22780552
2点

>ヴィンセントベガさん へ
今日『ソニーストア札幌』へ別な用事でうかがいました。
時間前の待機時間で、【壁付け作業のPRビデオ】を見ましたが、
いまは壁の強度が不足のケースでも、補助部材を使用して、いとも簡便に、
壁のクロスの状態を寸分違わず「原状回復」出来うる事を知ることができました。。。
少なくとも“ソニー”さんは、積極的に《壁掛け》を推奨しているようですネ・・・
書込番号:22780610
0点

もちろん壁掛けは出来ますよ。 !(^^)!
1. USBケーブル一本で接続と HDDは電源と接続ですね。 使い勝手は内蔵と同じです。 HDDは消耗品なので内蔵で壊れると修理代が大変かな? 外付けはドンドン低価格ですからね。 先日買った4TBが1万円程度でした(笑)
2. 壁掛けをすると 色々と接続は面倒ですね。 固定した状態での接続は無理と考えた方が良いですね。 垂直のみの壁掛け金具ではね・・ やや斜め下向き可能な金具や 高価な左右上下と可動式な金具なら大丈夫でしょうね。
垂直な金具の私は 下部の固定ネジを外し(TVを金具に固定。純正品にはあるが安い汎用機には無いカモ)下を浮かせる事で ようやく端子が見えます。 一人で行うには何かを挟み浮かした状態を堅持する必要がありますね。 アンテナ線の接続を含め 全ての配線はし難いです(笑)
3. 4kTVでは4k素材を見なければ恩恵は無いです。 FX500は4kチューナーが無いので 別途用意するか UHDソフト 配信を利用しないと 4kは意味が無いです。 因みにですが4k放送は魅力的とは内容的には言えません。 NHK以外 内容はBS(2k)と同じです。 常日頃からBSを視聴されていれば別ですが・・ キレイだからと言ってBSは見ないでしょ。
4. 無線LANには対応しています。 性能の良いルーターなら無線でもokです。 安物だとカクカクしますよ(笑) 配信動画は質が上がれば上がるほど情報量が多いですからね。
書込番号:22782220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/01/04 22:00:31 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/06 19:41:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/12 18:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/29 17:52:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/12 23:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/30 17:57:25 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/11 19:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/14 19:01:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/26 23:46:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/07 21:15:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





