DRV-340
- フルHD録画(1920×1080)対応の2.0型フルカラー液晶搭載ドライブレコーダー。速度・緯度・経度などの自車位置情報を測るGPS機能を搭載。
- バッテリー内蔵で、車を停めて電源がオフになってから最大約25分間、衝撃や動体を監視できる。衝撃や動体を検知すると検知後約10秒間録画保存する。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録。
皆さん、こんにちは。
KENWOODのビューワーソフトのROUTE WATCHERUの仕様についてご意見を伺わせて頂けたら幸いです。
録画データが記録されているSDカードのドライブのルートディレクトリを選択できないので録画データを見る為には、その下のいづれかのフォルダを選択しなければならない、よってソフト上のイベント、ノーマル、パーキングのチェックボタンを選択しても、選択したフォルダの録画データしか表示されない。
ソフト上のイベント、ノーマル、パーキングのチェックボタンを選択して録画データの種類を選択したい場合はPC上にデータ構成を保ったまま全データをコピーしなければならない。
KENWOODのカスタマーサポートセンターに問い合わせて確認した所このような主旨で仕様であるとの説明を受けました。
私はSDカードでソフト上のチェックボタンを選択して録画データを表示してくれた方が効率が良いように感じているのですが、SDカード上とPC上で動作を換えることに意味があるのかな?
皆さんはどう思われますか?
書込番号:23506402
4点
pffさん
ソフトにどこまでの機能を求めるかという事になりそうですね。
因みに私は現状のROUTE WATCHER IIの機能でも特に問題とは感じません。
書込番号:23506615
![]()
5点
何だか自慢話になってしまうので恐縮ですが,
macOS版のRoute Watcher II ですと,SDカードのルート(トップ)が選べるので,SDカードへのアクセスとしても,チェックボックスが有効に使えています.
何の制限なんでしょうね...
書込番号:23507224
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DRV-340」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/17 12:39:42 | |
| 3 | 2023/01/21 13:07:48 | |
| 3 | 2025/09/18 10:08:47 | |
| 4 | 2020/12/07 8:03:55 | |
| 0 | 2020/10/23 16:19:14 | |
| 4 | 2020/10/23 22:45:17 | |
| 3 | 2020/10/09 11:56:24 | |
| 7 | 2020/07/19 11:41:13 | |
| 3 | 2020/07/09 0:24:19 | |
| 0 | 2020/05/16 0:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)







