BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003
- 3D TLC NAND採用の2.5型内蔵SSD(1TB)。インターフェイスはSATA 6.0Gb/s。
- 180万時間のMTBF、最高1067TBのTBWを実現し、耐久性と信頼性を備えている。
- 無料の「SeaTools SSD」ソフトでドライブの健康状態や寿命を把握できる。取り付けが簡単に行える。
BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003SEAGATE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年12月20日



SSD > SEAGATE > BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003
Amazonから、この型番(ZA1000CM1A003)購入したんですが、箱には写真のようにどちらとも読み取れる表記のシールが貼られており「ZA1000CM10003 」の記載。
Crystal Disc Infoで見ると、名前はZA1000CM10003になっている。
AmazonではZA1000CM10003の販売ページが別にあり、確認する限りエコパッケージか何かでしょうか。
交換申し込みすべき?
販売、発送はAmazonでした。
書込番号:23657493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.seagate.com/jp/ja/support/internal-hard-drives/ssd/barracuda-120-ssd/
マニュアルの有無だけみたいですね。(10003はマニュアル有り)
〜1A003のスペックシートを開くと10003のページ流用が出てきます。
要するに中身は10003で正解と思いますが。
書込番号:23657512
0点

>ムアディブさん
あ、マニュアルは入ってました。
では、今の状態で正解?
どっちも5年保証、というのはHPに見たのですが、何かあった時に提出する購入証明書の型番と、現物の型番違って大丈夫かな、って心配してました。
書込番号:23657535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ZA1000CM10003 本物の型番
ZA1000CM1A003 ここで販売されてる型番
中身の型番が同じでも少し価格的にも微妙ですね
製造上のA品・B品の違いかな
書込番号:23684356
0点

>社員A+Bさん
>ムアディブさん
有り難うございました。
Seagateから正規回答ありました。
――――――――
こちら正規品でございます。アマゾンにて販売している製品は型番がZA1000CM1A003となっておりますが、
実際の所こちらはZA1000CM10003と同じものでございます。
――――――――
との事でした。
読み出した情報は「ZA1000CM10003」、
箱には添付のようなシールが貼られている、
で、正しいようです。保証も問題なく受けられそうです。
書込番号:23685118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どらえぴょんさん
正規品だけど型番が違うのには製造上の意味があるので
納得したうえで購入してくださいね。
書込番号:23685252
0点

理解するにも、明確な定義が無いとの事で、どのように理解すれば良いのか‥。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22231678/
これら全ての可能性がある、と取っておけば良いんですかね。
書込番号:23692181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/09/24 15:51:11 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/28 7:16:49 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/28 19:29:35 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 13:29:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





