『この機種に相性のいい外付けHDを教えてください。』のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

  • 「AI HDRリマスター」が進化し、明るく高コントラストな映像を実現した4K有機テレビ(55V型)。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
  • 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 7月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

『この機種に相性のいい外付けHDを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:619件

このたび、オリンピック前にこの機種を購入予定です。
録画するとして、ブルーレイレコーダーと、外付けHDを考えた場合、購入費用はHDが安くあがるのですが
HDを取り付けた場合、ブルーレイと較して、デメリットを教えてください。
それを理解した上で、購入したく思います。
また、この機種に相性のいいHDを教えてください。
容量は、1TBか、2TBか迷っております。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:24182893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2021/06/11 13:18(1年以上前)

>大吉まるまるさん
こんにちは。
一番大きい差は、レコーダだと普通にある長時間モードがTV+外付けHDDでは無く、DR(標準速)のみの録画モードになってしまう点です。
レコーダーで3倍モードとかで録画している人も多いと思いますが、そういう人がTV録画をするならレコーダーのHDDの3倍くらいは大きめのHDDにしておかないとすぐ容量がなくなります。

あとは、著作権情報がTV本体に紐づきますので、TVが壊れたり、修理でメイン基板を交換したりするとそれまで録画したものは一切見れなくなります。レコーダーだとTVを入れ替えてもレコーダーが壊れない限りコンテンツは新しいテレビでもすぐ見れますが、これは著作権情報がレコーダーと紐づいているからですね。

HDDは容量単価の点で4TBがお勧めです。

HDDはある程度相性があるため、HDDを販売している周辺機器メーカーで互換性チェックを行ってリストを公開していますので、その中から安いものを選んでください。55HZ1000に適合するのは例えばバッファローやエレコムだと下記になります。

バッファロー
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=HZ1000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

エレコム
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=Panasonic&seriesInput=VIERA%20HZ1000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C55%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

書込番号:24182937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/11 13:50(1年以上前)

>大吉まるまるさん
>録画するとして、ブルーレイレコーダーと、外付けHDを考えた場合、購入費用はHDが安くあがるのですが

https://kakaku.com/item/K0001249935/ 4kで無く画質にも拘らないのであれば

チョットした編集とBDに残せます

TVのHDDの場合は、そのTVが壊れた場合、他のTVで見れなくなります

書込番号:24182987

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2021/06/11 13:56(1年以上前)

デメリット
・4Kの番組の場合、LANダビング不可なので、4Kの番組で、もしテレビが壊れても残したい。
となった場合は、最初から4K対応のレコーダを買って録画しないと、テレビが壊れた場合も、あとに残せない。

メリット
・見たら消すような単純操作で酷使する場合は、USBハードディスクが簡単。 壊れた場合の交換も容易。

理想は、USBハードディスクとBDレコーダの併用です。

おすすめのハードディスク?という質問が、テレビやレコーダに、数えきれないほとありますが、
中身は、決まった数社からの供給ですし、
ケースも中国などへの委託生産で、同じ部品が長く使われているので、パッケージに、パナソニック対応、VIERA対応などと書いてあれば、使えますが、気にするなら、動作確認の結果を参照

書込番号:24182998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/11 18:17(1年以上前)

>大吉まるまるさん
>HDを取り付けた場合、ブルーレイと較して、デメリットを教えてください。

皆さんも仰ってるようにテレビで録画したコンテンツはそのテレビでしか再生できません。
従って将来そのテレビが故障又は廃棄されれば録画したコンテンツも見れなくなります。

私は基本的にテレビはBRレコーダーに録画して見ています。
そうすれば永久に保存したい録画はBRレコーダーの内部及び外付けHHDからBRディスクにコピーして残せます。

テレビの録画機能は、BRレコーダーの録画チャンネル数が足りない場合の予備としてのみ利用しています。 
テレビに録画した番組は見たら消すようにすれば外付HHDの代わりに2千円程度の64GBのUSBメモリーでも十分です。 
ソニーのテレビはUSBメモリーでもHHDとして認識するはずですので是非そのような使い方をお勧めします。

書込番号:24183346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件

2021/06/11 18:22(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

プローヴァさん
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
今私は、単身赴任中で、パナシニック49型4Kにパナソニック4Kレコーダー2TBを
つけて楽しんでおりまして、今度、自宅の居間のTVをオリンピックがいい機会かと
55型4Kを予定しております。
HDの場合、TVが壊れたら使えなくなるのですね!
それにしても、4TBとはデカいですね。

cbr600f2としさん
やはりTVが壊れると観れなくなるのですね。
私は、単純に録画、鑑賞、の繰り返しだと思いますので
今回HDを使ってみようと思います。
たしかに今使っているブルーレイ4Kは、編集もできて楽しめます。

bl5bgtspbさん
ありがとうございます。
やはり、生産はそのような状況なんですね。
今回は、HDで考えてみます。
みてみたら、12,000円程度であるのですね。

みなさん、ありがとうこざいました。

書込番号:24183352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件

2021/06/11 18:26(1年以上前)

ハラダヤンさん

ありがとうございます。
へ〜そうなんですか?
USBでも使えるのですか?
いま自宅には、昔のブルーレイレコーダーがありますので
それとHDと併用でもと考え直してます。
昔のブルーレイですので1TBもなく、4Kチューナーもついてないのですが。

ありがとうございました。

書込番号:24183356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/11 18:30(1年以上前)

>大吉まるまるさん
失礼しました。
ソニーでなくパナソニックだったのですね。
残念乍らパナの場合ではUSBメモリーはHHDとして認識しないと思います。

書込番号:24183361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドット欠け多数 18 2024/11/16 13:32:04
PrimeVideoの音質は悪い? 6 2022/02/10 23:06:05
TVが悪いのかな? 3 2021/11/29 12:05:56
大津ドンキホーテ で税込151,000円でした 1 2021/10/21 0:44:35
画面の線 1 2021/10/05 16:52:14
ヤマダにて 7 2021/10/03 19:37:09
外出先での録画予約、キーボードの接続 12 2021/10/01 23:05:22
価格高騰っ! 10 2021/09/16 2:53:40
プラズマ(VT3)と比較して! 4 2021/09/10 11:16:12
音声がシアターからテレビに変わってしまう。 12 2021/09/19 18:05:39

「パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミを見る(全 1002件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1099

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング