


SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP
初歩的な質問ですみません。今回購入しようと思っているマザーボードには、m.2スロットのヒートシンクが付属していないようなのですが、このssdを使う場合は別途ヒートシンクの購入が必要ですか?それとも最初からssdにヒートシンクがついていますか?
書込番号:24531135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆるく風当ててれば大丈夫と思うけど、組み方に依るしなぁ。
書込番号:24531147
0点

低速(≒省電力)タイプなので、ヒートシンクはいらないと思います。
書込番号:24531163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真通りならヒートシンクはないし、梱包内容にヒートシンクは記載されていないので、付属はしないでしょう。
設置する場所にもよりますけど、転送速度的にもそれほど発熱はしそうにない製品ですし、取り付けて動作させてから検討しても良いと思います。
一応動作温度の範囲は70度まで有りますし。
書込番号:24531170
0点

ノートPCで普通に1TBのNVNe M.2 SSDを使っていますが、あの分厚いヒートシンクは使っていません。
熱を発するのは、CrystalDiskMarkを走らせるときくらい。直ぐに温度が下がります。
書込番号:24531189
1点

設置場所や状況によるとしか言えないです。
普通は要らないと思うのでが、付ければい温度上昇が緩やかになるのも事実なので、気になるならつければ良いと思います。
自分はSN550も発熱しないとは分かってるけどつけてはいます。
別に付けても悪いものではないので付けても良いとは思います。
ヒートシンクは付属しません。
書込番号:24531204
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > P2 CT1000P2SSD8JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 6:03:49 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/16 0:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/08 20:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/30 8:01:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/02 22:39:30 |
![]() ![]() |
14 | 2022/04/10 15:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/25 17:46:32 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/23 11:09:18 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/17 19:14:07 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/11 10:08:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





