『ヒートシンクについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 フラッシュメモリタイプ:3D QLC NAND 読込速度:2400MB/s 書込速度:1800MB/s P2 CT1000P2SSD8JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P2 CT1000P2SSD8JPの価格比較
  • P2 CT1000P2SSD8JPのスペック・仕様
  • P2 CT1000P2SSD8JPのレビュー
  • P2 CT1000P2SSD8JPのクチコミ
  • P2 CT1000P2SSD8JPの画像・動画
  • P2 CT1000P2SSD8JPのピックアップリスト
  • P2 CT1000P2SSD8JPのオークション

P2 CT1000P2SSD8JPcrucial

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月中旬

  • P2 CT1000P2SSD8JPの価格比較
  • P2 CT1000P2SSD8JPのスペック・仕様
  • P2 CT1000P2SSD8JPのレビュー
  • P2 CT1000P2SSD8JPのクチコミ
  • P2 CT1000P2SSD8JPの画像・動画
  • P2 CT1000P2SSD8JPのピックアップリスト
  • P2 CT1000P2SSD8JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP

『ヒートシンクについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P2 CT1000P2SSD8JP」のクチコミ掲示板に
P2 CT1000P2SSD8JPを新規書き込みP2 CT1000P2SSD8JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒートシンクについて

2022/01/07 08:19(1年以上前)


SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません。今回購入しようと思っているマザーボードには、m.2スロットのヒートシンクが付属していないようなのですが、このssdを使う場合は別途ヒートシンクの購入が必要ですか?それとも最初からssdにヒートシンクがついていますか?

書込番号:24531135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2022/01/07 08:31(1年以上前)

ゆるく風当ててれば大丈夫と思うけど、組み方に依るしなぁ。

書込番号:24531147

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/01/07 08:44(1年以上前)

低速(≒省電力)タイプなので、ヒートシンクはいらないと思います。

書込番号:24531163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/01/07 08:50(1年以上前)

写真通りならヒートシンクはないし、梱包内容にヒートシンクは記載されていないので、付属はしないでしょう。
設置する場所にもよりますけど、転送速度的にもそれほど発熱はしそうにない製品ですし、取り付けて動作させてから検討しても良いと思います。
一応動作温度の範囲は70度まで有りますし。

書込番号:24531170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2022/01/07 09:04(1年以上前)

ノートPCで普通に1TBのNVNe M.2 SSDを使っていますが、あの分厚いヒートシンクは使っていません。
熱を発するのは、CrystalDiskMarkを走らせるときくらい。直ぐに温度が下がります。

書込番号:24531189

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2022/01/07 09:13(1年以上前)

設置場所や状況によるとしか言えないです。

普通は要らないと思うのでが、付ければい温度上昇が緩やかになるのも事実なので、気になるならつければ良いと思います。
自分はSN550も発熱しないとは分かってるけどつけてはいます。

別に付けても悪いものではないので付けても良いとは思います。
ヒートシンクは付属しません。

書込番号:24531204

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2022/01/07 09:38(1年以上前)

私がノートPCに付けている例。元々付属していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=24009989/

書込番号:24531235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/01/07 10:56(1年以上前)

ヒートシンクが付属しないことが分かって良かったです。
とりあえずそのまま使ってみて温度上昇の様子を確かめて見ることにします。
皆さん回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24531329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「crucial > P2 CT1000P2SSD8JP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P2 CT1000P2SSD8JP
crucial

P2 CT1000P2SSD8JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月中旬

P2 CT1000P2SSD8JPをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング