Victor WOOD CONE EX-D6
- 手軽に高品位サウンドを楽しめる一体型オールインワンモデルのコンパクトコンポーネントシステム。CD、ラジオ、USBメモリー、Bluetoothなどに対応。
- 木が奏でる美しい響きを実現するフルレンジ「ウッドコーンスピーカー」を搭載。音声コーデックには高音質な伝送を可能とするaptX HDを採用。
- ワイヤレスヘッドホンが楽しめるBluetooth送信機能を搭載している。ハイレゾ音源の再生やCD・ラジオ・外部入力の録音に対応したUSB端子を装備。



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6
ブラウン管テレビなのですが奥場所がなくテレビボードの中に入れたいのですが防磁、非防磁の記載がなく悩んでいます。おわかりの方いますでしょうか?
書込番号:24176841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sasakawaさん
確証はありませんが、ウッドブロックの下にキャンセルマグネットらしきものが見えるので、防磁ではないでしょうか。
https://www.victor.jp/audio/woodcone/ex-d6/
書込番号:24176861
2点

あさとちん様
回答ありがとうございます。
確かに画像を拝見するとそんな感じに見えます。
買ってみて磁帯が発生しても他の場所でも聞く事ができるのでなんとか購入したいと思います。
早々のご回答ありがとうございました。
書込番号:24176883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sasakawaさん
防磁だと防磁と取説の仕様に書いてあると思います。
今はブラウン管テレビはもうないので、コストをかけて防磁にする意味がありません。
https://www.victor.jp/audio/woodcone/history.html
EX-AR5は防磁、EX-AR7は非防磁でしたから、このあたり(2009年)がウッドコーンが防磁→非防磁になった頃かと思います。
なお、EX-AR7/AR5/AR3/BR3の取説に、スピーカー設置の注意(上図)が載っているので参考にしてください。
もし軽い色ムラなら、テレビの電源を切って30分後くらいに電源を入れると、テレビの自己消磁機能により色ムラが改善されます。
書込番号:24177001
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Victor WOOD CONE EX-D6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2025/08/12 16:44:16 |
![]() ![]() |
26 | 2025/04/24 13:40:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/14 0:00:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/27 21:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/17 7:40:16 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/08 1:16:24 |
![]() ![]() |
15 | 2024/07/10 12:25:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/24 15:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/19 13:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/06 7:26:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




