『他メーカー品と子機接続する方法』のクチコミ掲示板

2021年 4月下旬 発売

AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]

  • Wi-Fi 6に対応するエントリーモデルのWi-Fiルーター親機。「ネット脅威ブロッカー ベーシック」(1年間無料ライセンス付き)を搭載。
  • Wi-Fiは5GHzが最大1201Mbps、2.4GHzが最大573Mbps、有線LANは最大1Gbpsの高速通信が可能。
  • Wi-Fi 6対応端末に対し通信速度や安定性を向上させる「ビームフォーミング」、複数端末の通信を同時に処理できる「MU-MIMO」に対応している。
AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥7,102

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,102¥13,842 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥7,181 〜 ¥7,720 (全国705店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/14台/5人 AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥7,102 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月下旬

  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]

『他メーカー品と子機接続する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 他メーカー品と子機接続する方法

2022/03/26 11:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

恐れ入ります、バッファローのWi-Fiルーター wsr-1800ax4s を親機として、AtermのWG1800HPを子機として接続したいと思っております。
Atermのクイック設定Webや、らくらくスタートボタンを押しての接続を試みているのですが、なかなか繋がりません。メーカーへ問い合わせても、前述の方法で無理ならば、接続は不可との返答でした。どなたか、うまく繋げる方法をご存知ないでしょうか?初心者なもので、優しく教えていただけますと幸いです。

書込番号:24669010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/03/26 12:25(1年以上前)

>あっちゃんjunchanさん

バッファローがいないよね。 だからダメでしょうよ。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/spec.html#oyaki

Atermシリーズ対応無線LAN親機
子機として利用時、下記の親機が利用できます。(2014年9月現在)

11ac/11n/11g/11a/11bで通信可能な親機※1
AtermWG1800HP2/WG1800HP/WG1400HP/WF1200HP/WF800HP/W500P

11n/11g/11a/11bで通信可能な親機※2
AtermWR9500N(HPモデル)/WG600HP/WR8750N(HPモデル)/WR8600N(HPモデル)

11n/11g/11bで通信可能な親機※2、※3
AtermWR9300N(HPモデル)/WG300HP/WR8370N(HPモデル)/WF300HP/WF300HP2/WR8175N(HPモデル)/WR8165N(STモデル)/W300P

11nテクノロジー/11g/11bで通信可能な親機
AtermWM3800R

※1 1300Mbps(規格値)の通信は、WG1800HPのみの対応です。
※2 450Mbps(規格値)の通信は、WR9500N(HPモデル)/WR9300N(HPモデル)のみの対応です。
※3 11nは2.4GHzの対応です。5GHzには対応しておりません。



書込番号:24669115

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/26 13:22(1年以上前)

>あっちゃんjunchanさん

NEC Atermは、基本的に、他社の親機に対しても、中継設定の動作保証をしていません。
(同じAtermでも、動作保証していない場合も多いですし)
従って、やってみてダメなら、あきらめるのが良いと思います。

あとは、中継設定ではなくて、
有線LANケーブルで親機と接続して、WG1800HPをAPモード(ブリッジモード)に設定することですね。

参考)
「NEC Aterm 無線ルーターを中継機として設定する方法、つながらない対策」
https://kuritaroh.com/2021/06/18/nec_setting_oyaki_as_chukei/

書込番号:24669201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/26 22:31(1年以上前)

>あっちゃんjunchanさん
通常、ルーターの中継器モードであれば手動でSSIDを指定して〜となるのですが、
AtermWG1800HPはどうやら、らくらく無線スタートでの設定以外を許可してないようですね。
一応「WPS対応の他社製親機にも中継機として接続できます。」とはありますが、特記事項として「すべての機種を保証するものではありません。」とあります。
上記を踏まえますと、らくらく無線スタートで設定がうまく行かないのであれば、無理と判断せざるを得ません。

そのらくらく無線スタートですが、くりりん栗太郎さんの仰られた通りでらくらく無線スタートを持ったルーター同士でも中継器設定がうまく行かなかったという経験は私にもあります。その時は手動で設定しました。
今回も手動設定できれば解決したのですが、なぜ設定できないようにしてるのだろうか。。。

代わりの対応としては下記のいずれかが考えられます。
1.AtermWG1800HPを親機にして、WSR-1800AX4Sを中継器にする。(⇒追加費用が掛からないから)
2.中継器を、接続確認済みのバッファロー製にする。(⇒確実だし、wifi6の中継器だとeasy meshできるから)
3.中継器を手動でSSID設定できるものにする。(⇒安い中継器を使えば費用が抑えられるから)

書込番号:24670184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/26 22:34(1年以上前)

>あっちゃんjunchanさん
すみません。先ほどの書き込みは中継器についてでした。
子機でしたね。

子機であれば親機のSSIDを入力して普通通り接続できると思うのですが、できませんか?

書込番号:24670192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 22:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私もネット等で色々試してみたのですが、どうしても上手くいかず、皆様のお知恵を拝借させて頂こうかと思ったのです。それでもできないんですよね〜(>_<)

書込番号:24670219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/27 08:44(11ヶ月以上前)

>あっちゃんjunchanさん
まずですが、らくらく無線スタートでの接続設定は使えないものと思っていたたほうが良いです。
クイック設定Webから設定します。

今は多分、WG1800HPのアクセスポイント検索では見えて、そこで選択した親機と暗号化方式やキーを合わせてもつながらないという状況なのですよね。う〜ん。

他に思いつく対応は。。。
・WG1800HPの「無線クライアントモード機能」を標準モードやMACクローンモードに切り替えてみる。
※デフォルトが拡張モードで、機能に対応していない他社製親機などに対しては勝手に標準モードで動作するようですが、そこがうまく働いていないか?の疑い。
・ 親機側wsr-1800ax4sのi-フィルターを有効にしているなら接続が拒否される条件に当てはまっていないか確認してみる。

書込番号:24670684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥7,102発売日:2021年 4月下旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング