NA-FA120V5
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載した大容量の全自動洗濯機。タンクに大きな残量確認窓を搭載し、ひと目で残量がわかる。
- ワンピースなどのデリケートな衣類もやさしく、しっかり洗える「おしゃれ着コース」を搭載。所要時間も約41分と短時間で洗える。
- 黒カビ抑制に加え洗濯槽の除菌にも対応した「自動槽洗浄」を搭載。「泡洗浄+パワフル立体水流」により、濃密泡で繊維の奥の汚れまでしっかり落とす。



洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5
はじめまして。
洗濯機について教えてください。
○ パナソニック NA-FA120V5
https://kakaku.com/item/K0001347253/
○ 日立 ビートウォッシュ BW-X120G
https://kakaku.com/item/K0001355856/
この2機種に絞ってみました。
縦型洗濯機を購入された方は、どのような理由が決め手になりましたか?
是非とも参考にさせてください。
なお、現在まで使っていた洗濯機は、
○ 日立 ビートウォッシュ BW-DX110A
https://kakaku.com/item/J0000018906/
です。
長期5年保証から1ヶ月後の今日、壊れました(ToT)
段々とモーター音が大きくなり、最後は爆音が…。
これまで毎日1回、土日は2回、欠かさず回していました。
小さい子が2人いるので、今後も同ペースだと思います。
乾燥機能は、別にガス乾燥機があるので使ったことがありません。
そのため、今回は洗濯機能に特化したものを選ぼうと思っています。
今回もまた日立にしようかと思いましたが、パナソニックの「2021金賞」を見て迷いました。
型落ちでも構いません。
これまで「ナイアガラすすぎ」を頻繁に使っていたので、水道代は相当かかりました。
節水タイプだと嬉しいです。
アドバイス、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:24714843
 6点
6点

スレ主様同様、私もパナソニックと日立で迷いました。
前機種はパナソニック、前々機種は日立で、両メーカーとも悪くないと思っています。
値段も性能もほとんど差が感じられない中、
今回はパナソニックのこの機種に決めました。
理由はごくささいなこと1点のみです。
それは、中ぶたがないことです。
日立は中ぶたがあります。
中ぶたを開け閉めする、この一手間がいやでした。
毎日毎日のことなので、きっと地味に面倒に感じると思ったからです。
(洗濯中の衣類の様子も見えないし)
パナは黄ばみを防ぐための温水洗浄が付いているのも良いな、と思うのですが、
まだ使用したことがないので未評価です。
洗濯一般の機能は、今のところ満足しています。
洗濯機って、購入前はいろいろ考えますが、
購入しちゃうとあまり意識しないんですよね。
ちなみに、メーカー選択とは無関係ですが、
我が家は9kgから買い換えたので、
12kgになると水の量が増える分当然ではあるものの、洗濯時間が長くなることは気付いていませんでした。
この点は後悔しています。
(10分弱長くなりました。)
スレ主さんは現在11kgをご使用なら、あまりこの辺は変わらないかと思います。
おしゃれ着など少ない衣類をさっと洗いたいときなどは、大型機は不便ですね。
その分、シーツやタオルケットを洗うときは、一気に行けるので重宝しています。
書込番号:24715063

 5点
5点

>道野辺次郎さん
ドラムユーザーですが<m(__)m>
最近のトレンドは「温水洗浄」だと思ってます。
スレ主さんの選定機種は乾燥機能非搭載の縦型でNA-FA120V3or5のみ温水機能が搭載です。(3kgまででしたら約40℃で毛布洗えます。)
節水ならES-GV10E(シャープ)でしょう。(黒カビも予防してくれます。)
洗浄力に関しては「泡」界面活性剤が衣類に触れる面積が大きくなり、汚れを素早く引きはがせるという性質を利用した「泡洗浄」がパナソニック製品の特徴。東芝も
>これまで「ナイアガラすすぎ」を頻繁に使っていたので、水道代は相当かかりました。
なので、日立は除外しました。
書込番号:24715080

 3点
3点

道野辺次郎さん  こんにちわ
ドラムユーザーですが参考まで・・・
NA-FA120V5は、タテ型では数少ない温水洗浄(ヒーター搭載)
あと、好評な点としては、洗いの動作を見る事ができる点かと・・
現在の全自動タイプ(縦型・ドラム)機種の殆どが!安全のために
蓋を開けた状態では動作しません
上蓋の半分が透明なので見える点も評価(人気?)の要因と推測します
書込番号:24715259

 5点
5点

回答ありがとうございます。
皆様のご意見、参考にさせて頂きました。
結論から申し上げますと、今日この機種
パナソニック NA-FA120V5
https://kakaku.com/item/K0001347253/
を購入しました。
ヤマダ電機
総額11万5,000円(税込)
5年延長保証、リサイクル券付
ポイントなし
の条件でした。
本当はケーズデンキで買いたかったのですが、展示品のみで、新品在庫がありませんでした。
ヤマダ電機は、1台だけ店舗に新品が残っており、時間もなかったので決めちゃいました。
洗濯機が壊れて、毎回コインランドリーに行くのも大変なので、スピード重視でした。
>チチカカ湖は土砂降りさん
回答ありがとうございました。
中蓋がないのは大きなポイントですね。
実物を操作して、実感しました。
蓋が中折れなのも嬉しいです。
全般的に、パナソニックの方が取り出しやすい印象でした。
>koutontonさん
回答ありがとうございました。
温水洗浄は良いですね。
洗濯容量11kgモデルにしようかとも思いましたが、この温水洗浄で思い留まりました。
洗濯が楽しみです。
>デジタルエコさん
回答ありがとうございました。
洗濯中の中が見えるのは良いですね。
すぐに飽きるんでしょうが、最初は洗濯の様子を眺めようと思っています。
パナソニックに決めたのは、皆様方のご意見のお陰です。
おそらく日立にしても後悔はなかったと思いますが、実物を見て、改めてフムフムと良さを感じることができました。
タイムリーにお礼ができなくてすいません。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:24716532
 7点
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FA120V5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   作りがデリケート。 | 0 | 2022/06/05 12:38:26 | 
|   綺麗に洗えてるのか? | 4 | 2022/06/01 17:08:13 | 
|   洗濯機ラックについて | 4 | 2022/05/02 14:25:03 | 
|   NA-FA120V5 vs BW-X120G(ビートウォッシュ) | 4 | 2022/04/24 23:18:14 | 
|   98,000円 | 0 | 2022/04/21 11:32:36 | 
|   搬入サイズ要確認 | 1 | 2022/04/14 18:38:57 | 
|   タオル洗ったあといかがでしょうか? | 4 | 2022/04/12 21:05:13 | 
|   キリよく購入できました | 1 | 2022/04/03 10:59:21 | 
|   洗濯槽洗浄時・・・ | 2 | 2022/03/23 19:32:11 | 
|   脱水や水に浸からないとか実際に使ってみて。 | 1 | 2022/03/15 7:37:12 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 
                
 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


