HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
当機種を購入検討中なのですが、リアスピーカーを設置をする際にスピーカースタンドが必要です。しかしSONYからは対応したスピーカースタンドの発売は無いみたいなので社外品で探しています。出来るだけ安価の物を探しており、AmazonブランドEono(イオーノ)のスタンドが対応していそうなのですが、現在取り扱い中止となっており購入する事が出来ません。他にHT-A9に対応した1万円前後で購入出来るスピーカースタンドがあればご教示下さい。
書込番号:25589600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ですね王子さん
これは値段高いです。ご参考まで。
Houdsuem スピーカースタンド ソニー ホームシアターシステム HT-A9 Dolby Atmos スピーカーマウント ポール型 小型スピーカー 本棚 sony HT-A9 スピーカー用, 2本セット (ホワイト) https://amzn.asia/d/fHmySY6
書込番号:25589772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ですね王子さん
こんばんは
おっしゃる通りで、eonoがNGになってから、似た様なスピーカー背面のキーホールで固定できるタイプのスタンドがなくなりました。
固定せずに、スタンドの上の板に乗せるだけであれば比較的安価な中華ものが見つかります。
例えば下記あたりです。高さ調節できるし、下の板も面積大きめなので安定するかと思います。
https://amzn.asia/d/aihahYR
書込番号:25590111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
私もちょうど同じ課題を抱えているところです。参考にさせていただきたく思います。
漠然としたイメージとしては、HT-A9はサイズの割に重量があるので、スタンドの高さが高すぎず
安定させるために最低でも本体の2倍程度以上?の重さが要ると思っていて探しているところです。
今検討中の案(デザイン)としては、ダイビングサムさんご提案の様なスタンド型(で重い物)、もう一つの案としては
ソファーの横当たりに自然に置けそうな木製(中実)のサイドテーブル(これも重い物)辺りかなと。
まだ、これだ!というような(比較的安価な)ものが探せていません。
私も何か見つけたらご報告するようにしたいと思います。
書込番号:25590114
0点

>ダイビングサムさん
商品のご案内ありがとうございます。
1つ目のは確かに高額ですね。イオーノの約10倍近くになると中々手が出ません。。。
2つ目のは値段は射程圏内ですが、このタイプになると両面テープ等で固定が必要になりそうですね。
検討してみます。
書込番号:25590155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
イオーノのスタンドって廃盤になったのでしょうか?
密かに在庫復活してないか毎日Amazon検索してるのですが。
私的にはスピーカー背面のキーホールで固定できるタイプが落下等のリスクが少なくて良いのですが。
書込番号:25590158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ですね王子さん
わかります。
でも復活するかどうかは誰にもわかりません。中華ものというのは大体一度姿を消すとまた出てくるという事はあまりないのでは、と思います。
もう結構何ヶ月も出てきませんよね。
eonoも出てきた時よりA9向けに良いと分かってから値上げとかしてましたからね。まあ胡散臭い中華企業と思って見てました。
倒れるのが嫌なら、耐震ジェルなどを小さく切って底面に貼る手もあります。耐震ジェルシートは数ヶ月で固着して硬くなり剥がしにくくなるので、大きいサイズで貼ると剥がせなくなるので要注意です。
書込番号:25590452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ですね王子さん
こちらイオーノと同じものに見えます。アマゾンのOEM先じゃないですかね。値段高いですが。
https://amzn.asia/d/bpZmtte
書込番号:25590748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ご連絡ありがとうございます。
確かにイオーノのスタンドとそっくりですね。
お値段はしっかりした値段になってますが。
書込番号:25591372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ですね王子さん
中華企業が、アマゾンブランドだと買い叩かれるので、独自ブランドにして値段を上げようとしているという事なんでしょうね。
eonoの形態ですが、スピーカーはスタンドに固定できますが、スタンドごと簡単にひっくり返りそうで、なんだかなあという感じもします。
安くあげたいなら、ニトリでカラーボックスでも買ってきてその上にでもおけば収納スペースもできて倒れにくく、一石二鳥です。
書込番号:25591463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後ようやくリア用のスピーカースタンドを調達しました。
吉桂と言うメーカーの「PRIMERA」という無垢サイドテーブルです。重さは確か7s程度あったと思います。
https://www.yoshikei-interior.co.jp/docs/primera_catalog.pdf
住宅購入時に家具屋を見て回ったときに見つけた中の一つです。
本来はテーブルなので少し面積がありますが、安定しているので採用しました。グラつくことも無く置けるので安心です。
ソファーに座って聞くには高さがちょうどよく、スペースさえ許せばなかなか良い感じですよ。
高さは置く向きを変えることで480oか420oで使えます。
皆様のスピーカースタンド選択のご参考までに。
書込番号:25734285
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-A9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/10/18 0:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/25 11:58:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/25 19:14:02 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/03 20:35:11 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/27 13:48:38 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/12 14:52:49 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/17 19:50:06 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/13 13:03:37 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/11 22:17:25 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/06 15:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





