エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト]
- 新「ナノイーX」&「ナノイーX」内部クリーンを搭載したコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2022年モデル(おもに8畳用)。有害物質を抑制する。
- 「快適除湿」(パーシャル制御)で湿度を下げる快適な除湿を実現。「50℃対応室外機」を採用し、外気温が50度の暑い環境でも冷房運転が可能。
- 「フィルターお掃除ロボット」(ブラシクリーナ―付き)を搭載。外出先からスマホでエアコンを遠隔操作できる「エオリア アプリ」に対応(無線LAN内蔵)。
エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月21日



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト]
パナソニックのエアコン初めて買いました。
まだ、2年しか経ってないですが、
H11エラーで室外機が壊れました。
基板交換らしいです。購入した電気屋さんは、
連絡した次の日に来てくれましたが、
メーカー修理対応でパナソニックのサービスから
連絡がありましたが、空いている日が無いと、
8日後になりました。しかも時間も分かりませんと。
修理対応ってこんな混んでるのかな。
パナソニックは、ヤバいのかな、サービスセンターが
忙しいメーカーってちょっと不安。
ダイキンにすれば、よかった。
三台あるうちの1番新しいやつが、1番先に壊れた。
2度買わない。
書込番号:25431072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量産された 工業製品ですからある程度の不良は許容するのもやもえない事だと考えます、
繁忙によるものか 部品の入手に時間が掛かるのか分かりませんが一週間後の正確な時間に
訪問することを確約するのも無理があるかと、
パナソニックに限らず 機械の故障率も含めサービスの状況等は似たり寄ったりだと思いますよ。
書込番号:25431210
5点

>エレキテル猫さん
家電メーカーは、今年の猛暑によりエアコンの故障件数も多くなり、どこのメーカーも対応が遅いです。
8日なんてまだ早い方、私の場合は2週間の回答がきました。
書込番号:25431260
4点

具体的にどこのメーカーなんでしょうか?
暑いから壊れましたと言うのは理由にならない気がします。
書込番号:25431444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部品は、既にあるようです。
量産品だから壊れて良いなんて考えで、
パナソニックは、作っているとしたら、
どんどん壊れますね。
故障率含めて似たり寄ったりと言うのは、
何か資料や記事などありますでしょうか?
書込番号:25431454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バスタブ曲線(故障率曲線)とは、時間が経過することによって起こってくる機械や装置の故障の割合の変化をしめすグラフ
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/yougo/yougo59_1.html
パナソニックを含めて どのメーカーも 対応年数内に壊れてよいとは思ってはいないでしょうし
壊れるようにも生産はしてないでしょう、
ただ すべての製品を事細かく耐久テストを行い出荷する訳にはいかないので
1年以内の故障であれば 無料で修理交換などの保証を設けていると思います。
それでも残念ながら 保証が切れてから 故障する場合も大いに考えれれる為に
延長保証に入るなど 保険的に自衛策を消費者が講じる必要があると思われます、
>暑いから壊れましたと言うのは理由にならない気がします。
ジャック・スバロウ さんの おっしゃることは 今年は特に猛暑日が多く経年劣化による
エアコンのトラブルが頻発しているだろうから サービス業務もてんてこまいなのではないかと
言うことで 対応に時間が掛かるのではということだと思います。
シーズン中に故障でメーカーに直ぐ対応してもらえず腹立たしい気持ちはよくわかりますが
電化製品など その程度のものだと思って付き合わなければ 精神衛生上よろしくないと考えます。
書込番号:25431955
8点

コメントありがとうございます。
バスタブ曲線は、ある程度長い期間使った場合ですよね。
今回は、2年弱です。
エアコンは、そこそこ耐用年数が求められる製品です。
大手家電メーカーは、基本全ての製品を品質評価するから、
安心して購入しました。
温度サイクル試験、熱衝撃試験を、パスした商品だと、
理解しているので、今年は、暑いから壊れましたでは、
説明にならないです。確かに古い製品は、暑さにより劣化を
早める事は、あるかと思いますが。
たかだか、数度気温高いだけ。温度サイクル試験は、
もっと高い温度で製品試験をしているから、
対して影響無いハズですけど。
影響あるならパナソニックの品質試験を
疑いますね。
書込番号:25432305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障率曲線とは 数年間の短期においても一定数の故障は発生していることを
統計的に表していると思うのですが
1年以内の故障が無ければ 大多数は寿命を迎えるまで働いてくれることがあるともいえるのでは
無いでしょうかね、
個人的には電化製品はある日突然故障するものだと認識しているので
壊れて後悔するような金額の製品は延長保証に入るなどして自衛策を講じています。
私は 耐久検査を経た商品を販売されるのは御免こうむりたいですね(笑
メーカーの耐久検査とは無作為にピックアップされたものを検査するものだと思っていますので
(洗濯機の耐久検査は見たことが有ります)
一定数不良品があることは仕方の無いことだと理解しているので 要は保証期間中であれば
メーカーや販売店が適正な対応をしてくれれば何の不満もありません。
書込番号:25432370
4点

耐久試験して出荷するメーカーは、無いです。
量産する前の品質検査です。
試作して製品テストします、
当然、実際の環境より、かなり厳しい試験です。
その試験に耐えて初めて量産です。
温度サイクルや熱衝撃試験は、加速試験です。
耐用年数に応じた試験を行います。
2年で壊れるのは、問題外です。
パナソニックのエアコンは、初めてなんで、
10年保証に入ってます。
論点は、何で修理対応に8日も掛かるのです。
書込番号:25432420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三菱はもっとひどいよ。。 個人的な統計で申し訳ないが、コロナが一番はやい。
ダイキンも早い。
今回は繁忙期はとっくに過ぎているので、日時が確定するのがその日だっただけです。
量販の延長保証だったら、専門のサービスマンがいる拠点もあるので、対応が早い場合もありますね。。
書込番号:25432951
3点

>エレキテル猫さん
製品別にサービスマンを回らせるよりエリア別に回らせたほうが効率が良いです。販売している商品の種類が多い程修理依頼の件数は増えます。
商品の種類数によってサービスマンの人員を確保できるかは難しいのが現状でパナソニックは家電の種類も多いのですし、一度の訪問で治らない場合には再訪問になるので、その間に修理依頼が入って来ても先延ばしにされてしまいます。
修理自体利益を上げれる仕事ではないので、人員を増やすのも難しいと思います。
書込番号:25434051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンは 機材や工具が 他の家電と全く違うので、冷凍機や冷蔵庫、コンプレッサー関係をまとめて 専任がいると思いますが。。。
メーカーのコールセンターは 機械的にサービスマンに割り振って、訪問日時もセンターで決める方式になって来ているので、近くに行くので、ついでに寄りますってことはできないね。
メーカーによっては修理担当者の携帯に一切連絡が取れないメーカーもあるし。
書込番号:25434115
0点

ダイキンくそ早いけどな。パナはわたしてきには僅差で二番目、部品安いし次の日くるし制服着てるし、混んでる時頼んだからってここで憂晴らししないでくださいね。
書込番号:25454736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運みたいなもんでしょ。どんな故障か書いてないのに二年で故障けしからんとかいわれてもなんともなあ。
書込番号:25454742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内外機通信エラーってFケーブル治したら治るんだったらメーカーの責任の範疇じゃないですけど結末は?
書込番号:25454755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイキンくそ早いけどな
そりゃメーカーサービスじゃないんだから早いよ。
遅かったらクビでしょ。
書込番号:25454767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憂さ晴らしじゃないですね。
暇な時期ですよね。
何で混んでる設定なんですかね?
夏終わってもう秋に混みますかね?
書込番号:25455054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナもダイキンも制服を着てたからメーカー系の修理センターから来てるのかと思ってました。いつも中一日くらいで修理完了なんで一週間とかかかるのが信じられません。僕がたまたま空いている時に頼んでいるだけなのかなあ?
書込番号:25457770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運、不運で壊れたりしない。
原因があるから壊れる。
書込番号:25458035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ばらつきや当たり外れは存在し、常識的な使い方で設計寿命より早期に故障する場合、それを運不運というのでは?なのでメーカー保証があると私は理解しています。
書込番号:25458876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ばらつきや当たり外れを無くす為に製品をテストして、
試験結果に問題無ければ量産する。
運、不運では、壊れない、不運で壊れる製品なんて
作らない。だから日本製が信頼性が高いと言われる理由なんだよ。理論上壊れる、壊れるのは不運って、どこの国だ。
メーカー保証は、1年だよ。
1年動けば、普通、数年動作する、2年で壊れて、
修理に1週間以上、大量リコールでも抱えてるのか?
1週間以上待ってるケースが無いが情報を求めている。
何も知らない人のヤジを期待しているわけじゃ無い。
書込番号:25459443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公差に収まってるかサンプリングはしてるでしょうが、全品テストはしてないでしょうね。私が言いたいのは、何千何万大量に作ってすべて必ず二年で壊れないと思います。個体差のハズレを引いてしまった不運をいってます。わかりますか?修理になったタイミングで欠品で待たされた事が不運と言っているんです。これからは迅速に修理ができるメーカーが勝ち残れるのかもしれませんね。
書込番号:25460155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公差って、建築や土木じゃない。
現場合わせで電子基板作らないですね。
部品のバラツキ含めて開発試験する。
出荷用の試験と開発時の耐久試験を混同しないでください。
エアコンなんで何千何万も作らない。
電子基板の部品それぞれが不運では、壊れない。
修理の迅速言ってるのではない。
遅い理由を知りたい、他に同様のケースが無いか
知りたい。
書込番号:25460541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレキテル猫さん
>エアコンなんで何千何万も作らない
ルームエアコンは直近でだいたい年間900万台
売れています。トップのメーカーが例えば
シェア20%とすると1年あたり180万台。
ラインナップとして数十から100を超える会社
もあるが共用部品も多く何千何万はどこの会社
も当たり前に作りますよ。
書込番号:25460588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買って二年なら長期保証かな?お金かからないでなおるのでは?廉価モデルなんて肩の力抜いて作ってると思うけどな。安いやつはたしか草津じゃなくて中国製だぞ。
書込番号:25461111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、壊れました。
寒くなってきたので電源入れて、暖房入れたら、
入りません。
H11エラーです。
ネットでみると室外機の基板か、室内か。
通信エラーです。
なんじゃ、こりゃ、また、同じ症状かよ。
パナソニックどうなってんの?
対策基板じゃなくて、たんなる交換?
アホじゃね。
書込番号:25553995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じエラーまた食らってるの?おたくも大変ね。
書込番号:25555266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要あれば対策するんでしょうけどね。サービスの端末で故障率と在庫管理してるみたいなので、閾値越えるまでガンバロー。インバータなのでケースアースはちゃんと落として下さいね。
書込番号:25555338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
30 | 2023/12/21 23:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/01 19:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/23 23:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/02 22:52:45 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/21 19:30:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/13 9:40:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





