『この製品のイーサネット接続で無線5G接続はできますか?』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『この製品のイーサネット接続で無線5G接続はできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:10件

自宅のネット回線がauひかりの5G契約で、現在無線親機【1階で使用】、中継機【2階で使用】(デスクトップパソコンにイーサネット接続で使用)共にNEC製品のWG1200HS4を2つ使って接続しています。

今使っている無線機だと最高5GHz帯867Mbpsしか出ない為、折角auひかりの5G回線を契約したのに勿体ないなと思ったので、このWX5400HPを2つ買ってアップグレードしようと思っているのですが、イーサネット接続で使うと無線LANの5GHz帯4804Mbpsではなく、有線LANの1000Mbps接続扱いになってしまいますか?それとも問題なく無線接続扱いになりますか?


一応回線速度測定サイトで測った結果の画像も添付します。

書込番号:25204391

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/04/01 13:28(1年以上前)

>マリーションさん

5G契約を活かすには、
5GbEのLAN環境を整えてあげないと
5G契約が無駄になるかと思います。

玄関は、WAN/LANが10GbEに対応したルータを置き、
LAN内も10GbEに対応した機器にするべきかと思います。

書込番号:25204397

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件

2023/04/01 15:20(1年以上前)

>マリーションさん

WX5400HPのWANポートは1Gですので、
ネックになります。
性能はWG1200HS4より上ですが、
インターネットの速度の測定は1Gを超えません。

WX11000T12をご検討してください。
WANポートは10Gです。

書込番号:25204533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/04/01 15:46(1年以上前)

>akira132さん

ありがとうございます。
実は、1階にあるauひかりからレンタルしているものがモデムだとずっと思っていたんですが、どうやらレンタル無線ルーターだったみたいで、1階に関してはレンタル無線ルーターからWG1200HS4に繋いでいるという馬鹿なことをしてました。(結局無駄にルーターを1つ多く買っていたみたいです)

なので買い替えるのは1つだけで良さそうなのですが、NEC製にこだわるのであればWX11000しかないですかね?ほかのメーカーで10G対応してるルーターがもしあれば教えていただきたいです。(評判とかも知っていたら教えていただけると幸いです)




書込番号:25204566

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件

2023/04/01 16:25(1年以上前)

>マリーションさん

レンタルホームゲートウェイの型番を教えてください。
プロバイダ
IPv6の契約?
光電話の契約?

書込番号:25204598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/04/01 17:04(1年以上前)

>マリーションさん

>> イーサネット接続で使うと無線LANの5GHz帯4804Mbpsではなく、有線LANの1000Mbps接続扱いになってしまいますか?

有線接続の端末がある場合、Maxは1000Mbps上限です。
無縁接続でも、機器間の距離により異なり、条件が良ければ、4804Mbpsに近くかと思います。

フロアが異なる接続の場合、Cat.6Aの有線で構成されると、無線の中継よりは高速になります。

書込番号:25204639

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/04/01 18:28(1年以上前)

>イーサネット接続で使うと無線LANの5GHz帯4804Mbpsではなく、有線LANの1000Mbps接続扱いになってしまいますか?それとも問題なく無線接続扱いになりますか?

リンク速度と実効速度を区別して考えた方が良いです。
リンク速度は隣接する2台の端末間の変調速度のようなもので、
制御コードなども含んでいます。最大瞬間風速のようなもの。
一方実効速度は制御コードなどは除いた平均速度です。

必ず実効速度 ≦ リンク速度となります。

無線LANはリンク速度の理論値は速かったとしても、
距離が離れればリンク速度はいくらでも遅くなって行きますが、
有線LANは距離が離れていてもリンク速度は変わりません。

また無線LANは種々の要因により効率が悪く、
リンク速度から実効速度への落差が激しく、
大抵実効速度はリンク速度の1/2から1/4程度まで低下しますが、
有線LANは効率が良く、実効速度はリンク速度の90%程度は
出せる能力があります。

なので2台のWG1200HS4をWX5400HPに替えた場合、
WX5400HPのリンク速度の理論値は4804Mbpsですが、
中継機を使うぐらいなので、
親機との距離はある程度離れているでしょうから、
実際の親機と中継機間のリンク速度は1201Mbps程度には
落ちていると思われます。

よって実効速度としては親機と中継機間は1Gbpsよりも
それなりに小さくなるのではないでしょうか。
一方中継機とPC間の有線LANはPCが1000BASE-T対応だと、
確実に1Gbpsでリンクしてくれますし、
実効速度としてもPCの能力にもよりますが、
800Mbps - 900Mbps 程度は出せると思います。

なので、WG1200HS4からWX5400HPに替える効果は、
あると思います。

スマホ等が11ax対応なら、無線LAN接続もWG1200HS4の時の
11ac接続からWX5400HPだと11ax接続になるので、
その点でも効果はあると思います。

書込番号:25204730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度4 私のモノサシ 

2023/04/02 07:37(1年以上前)

>マリーションさん
ちょっと勘違いが混ざっていそうですが…

そもそも上流側も1Gbpsなのでそこがピーク速度です。
モデムが10Gbpsとか対応しているなら、
それ相応の親機の方が確かにネックにはならないとは思いますが…

基本無線のデータ速度はリンク速度よりだいぶ落ちます。(今のルーターでもおわかりかと。)
なので2倍とか3倍とかあっても全然無駄にはならないです。

因みに5400所有してますが、
自分の環境では2ストリームリンクで、
良い時で実行速度400Mbp位です。

普通の環境なら、
無線側の実速度が有線の規格のボトルネックになることはあまり無いと思います。

それ以前に出来ればまずはモデムに有線で繋いで速度測って見ないと、
無線ルーターがネックになっているのかも分かりませんよ?
(替えても変わらない可能性もそれなりにある。)

書込番号:25205419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング