Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3412
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
【使いたい環境や用途】
2階戸建(木造住宅)
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
Aterm WX1500HP
【質問内容、その他コメント】
5、6年前かと思うのですがNTT光からドコモ光に変えてプロバイダーOCNです
光電話使用
(ルーターはNTTのPR400ーNEにIPoE対応ルーターが繋いであります)
PR400のルーターにNEC AtermのWF300HP2を繋いでいます。
このwifiルーターは自分で購入した物ではありません。これってもう古いですよね
恥ずかしながらこの手の話には疎くてルーターに寿命がある事も知らずにずっと使用していました。
最近特に繋がりづらくなり買い替えようと思っています。
ルーター類は全て1階に置いてあります。現在1階だとスマホ(iPhone)アンテナ3本の事が多いです。
口コミ1位になってるこちらの商品を購入した方がいいのか、もっと価格の安い物でも充分なのか‥どんなのを購入すればいいのか全然わかりません。
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
書込番号:25437614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>PR400のルーターにNEC AtermのWF300HP2を繋いでいます。
>>このwifiルーターは自分で購入した物ではありません。これってもう古いですよね
暗号化方式がWPA/WPA2/WEPで脆弱性があり、2.4GHz帯専用タイプで高速タイプの11ac/axの5GHz帯に対応していなくて、化石のようなWi-Fiルーターです。
書込番号:25437692
1点

>yonshinさん
>もっと価格の安い物でも充分なのか‥どんなのを購入すればいいのか全然わかりません。
今から購入するなら、WiFi6対応の無線ルーターが良いと思います。
端末も、随時 WiFi6に対応していくでしょうし。
ひかり電話しようなら、無線ルーターは、APモード(ブリッジモード)に設定しますね。
重視するポイントもなく、予算も適当なのであれば、
WX1500HPでもWX5400HPでも、どちらでも良いとしか言えません。
参考までに)
「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/
書込番号:25437772
1点

FYI
> PR400のルーターにNEC AtermのWF300HP2を繋いでいます。
【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
対策ファームウェア:Ver1.0.14に成っている事を確認。
Aterm製品におけるセキュリティ向上について[2021年6月15日更新]
https://www.aterm.jp/support/tech/2020/0708.html
対象ファームウェアが提供されていない製品
> クイック設定Webの管理者パスワードとWi-Fi(無線)の暗号化キーは、念のため初期値ではなく堅牢なものに変更することをお勧めします。
> 現象1の対処方法
> 現象2の対処方法
【重要】Wi-Fiルータをより安全にお使いいただくためのお願い
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2019/info1218.html
【2023年版】Wi-Fiセキュリティの新常識! 思わぬ被害に遭わないためにチェックすべき5つのポイント
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1476553.html
Aterm シリーズ無線LAN製品のセキュリティについて
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/guideline/aterm.html
書込番号:25437792
1点

>yonshinさん
>Aterm WX1500HP
WX1500HPの評判はいまいちで、
他の使用者の口コミをご参考ください。
予算先決 -> WG2600HS2(wifi5)
wifi6 -> WX5400HP
wifi6E -> WX7800T8 (うちの現役)
上記の機種の安定性と評判がいいです。
しかし、2.4Gしか認識できない旧端末があれば、
(プリンター、監視カメラなど)
WX5400HPとWX78700T8の初期値で接続できない可能性があります。
調整が必要かもしれません。
書込番号:25437801
1点

>yonshinさん
PR400ーNEは2012年の製品で、
そろそろ限界かなと思います。
ドコモ光に相談してください。
ネットが不安定で、
ホームゲートウェイの交換を頼んでみて。
書込番号:25437860
1点

皆様、返信頂きありがとうございます。
>akira132さん
WG2600HS2も良さそうですね。
ホームゲートウェイについてもアドバイス頂きありがとうございます。
問い合わせしてみます。
WX1500HPについては、OCNのネット申込み者に対してレンタルサービスになっていたので、単純に同じ物を買っとけばいいのか?と思ってました。
レビュー読むと不安がありますね。
wifi6対応が良いとのご意見もありましたし、予算的にはWX5400HPあたり迄になるかと‥
主人と相談して早急に買い替えたいと思います。
>魔境天使_Luciferさん
セキュリティの事も気をつけなければいけなかったですね。頭になかったのでハッとしました。
身近に詳しい人間がいないので、こちらでご意見頂けて良かったです。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:25437949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(ルーターはNTTのPR400ーNEにIPoE対応ルーターが繋いであります)
PR-400NEでOCNバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)接続しているというのでしょうか?
それとも別途無線LANルータをPR-400NEに繋ぎでいるのでしょうか?
後者の場合はその無線LANルータの型式は?
>PR400のルーターにNEC AtermのWF300HP2を繋いでいます。
>このwifiルーターは自分で購入した物ではありません。これってもう古いですよね
WF300HP2は古いエントリー機であるため、
無線LANがWi-Fi4の2.4GHzしか対応していないだけでなく、
有線LANも100Mbpsまでしか対応していないです。
>口コミ1位になってるこちらの商品を購入した方がいいのか、もっと価格の安い物でも充分なのか‥どんなのを購入すればいいのか全然わかりません。
基本的にはWX1500HPでも充分かと思います。
それでもWF300HP2に比べれば、5GHzのWi-Fi6に対応していますし、
有線LANも1Gbpsに対応しています。
WX1500HPはアンテナ2本でWX5400HPはアンテナ4本ですが、
大抵の子機(スマホ等)はアンテナ2本以下ですので、
アンテナ2本のWX1500HPでも充分なのではないでしょうか。
書込番号:25437950
1点

>羅城門の鬼さん
PRー400NE(ホームゲートウェイ)に「OCNv6アルファ」に対応したIPoEルーター(NTTコミュケーションズ提供)がLANケーブルで繋がっています。
名称がIPoEルーターとしか書かれていません。
300HP2も同様にLANケーブルでホームゲートウェイと繋がっています。
しかし今になって気がつきました‥‥
現在使っているスマホ等は全て、IPoEルーターを本機としてwifi接続されており
300HP2は娘が設置して使っていたもので、今は家を出た為長い間使われていないのです。
いづれにせよ、新しいもの早急に買ってきます。
羅城門の鬼さんのおかげで気付けました、ありがとうございます。
書込番号:25438007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yonshinさん
こんばんわ
>PRー400NE(ホームゲートウェイ)に「OCNv6アルファ」に対応したIPoEルーター(NTTコミュケーションズ提供)がLANケーブルで繋がっています。
>名称がIPoEルーターとしか書かれていません
横から失礼します
これは新しい話ですね
そのNTTコミニュケーションズのルーターはレンタル品で設定は業者さんでしょうか
レンタル品だとしたら今でも借りられるのか興味があります
>新しいもの早急に買ってきます
それ接続できたらぜひレポートお願いします
書込番号:25438940
0点

ドコモでレンタルしているのは
https://service.ocn.ne.jp/hikari/docomo/contents/router/
WX1500HPのようです
>Wi-Fiルーターレンタルサービスは最低利用期限なし!
>1年経ったら返却不要!
実質タダですね
ドコモではPR-400NEを使って、ルーター接続しているんですね
NTT-Eはどうなってんだろう
書込番号:25438968
0点

> 現在使っているスマホ等は全て、IPoEルーターを本機としてwifi接続されており
Wi-Fi をオプション契約?
WF300HP2 でも当面は使用可能でオプション契約しているなら WF300HP2 が使えるかどうか確認してみては?
> 最近特に繋がりづらくなり買い替えようと思っています。
Wi-Fi が原因?
回線とかNTT側の機材に問題がない事は確認済み?
書込番号:25440112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





