『思ったより速度が出ません』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『思ったより速度が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

思ったより速度が出ません

2024/07/06 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

WG1200HP4で速度計測

WX5400HPで速度計測

レンタルルーターから速度を上げたくてWX5400HPを購入しました。
現状はダウンロード80から150Mbpsほどです。
ルーター変更により、ダウンロード500Mbpsくらいいくのかと思いましたが、思ったより速度が上がらずがっかりしています。
こんなものなのでしょうか。
改善する方法はありますでしょうか。

プロバイダーはSo-net光(1ギガ)
レンタルルーターWG1200HP4からの変更

写真1枚目 WG1200HP4
写真2枚目 WX5400HP
機器の真隣で障害物がない状態でiPhone12で速度計測したもの

書込番号:25800501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/06 16:27(1年以上前)

ミンソク によると >JUMP1986さん の結果はよいほうだと思えるけれども。

https://minsoku.net/searches/results?word=So-net+%E5%85%89+

どのような、環境で測定したのかね? そのiPhone測定はルーターの近くでやったの? でなければ、近くによって測定してミレル?

もう少しはよくできる可能性もあるけれども、そちらの設置状況、環境がまったくわからないので、アドバイスできないよね。


書込番号:25800519

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

2024/07/06 16:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

機器の真隣で障害物がない状態でiPhone12で速度計測したものになります。
戸建の光回線です。
同封されていたLANケーブルで、NTTから貸与されたONUと接続しました。

書込番号:25800534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/06 16:53(1年以上前)

2.4GHzと5GHzの2種類の電波がありますがどちらで繋がってますか?2.4GHzならこんなものかと思います。

デフォルトだとバンドステアリング有効でどちらにつながるかは機械次第です。
iPhone側からはどちらに繋がってるかはわからないので、見えて安心ネットとかから確認する必要があります。

書込番号:25800549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2024/07/06 17:02(1年以上前)

>ルーター変更により、ダウンロード500Mbpsくらいいくのかと思いましたが、思ったより速度が上がらずがっかりしています。

PC等の有線LAN接続機器があれば
WG1200HP4とWX5400HPのどちらでも構わないので、
有線LAN接続してインターネットとの実効速度を計測してみて下さい。

有線LANだとどれ位の下りの速度が出ますか?
またそのPCを無線LAN接続で速度測定するとどれ程ですか?

一般的には有線LAN接続が安定していますので、
無線LAN接続では有線LAN接続での実効速度が目標値となります。

つまり一般的には無線LAN接続では有線LAN接続での速度以上には速くなりません。
そして有線LAN接続時の速度と無線LAN接続時の速度のを比較することにより、
無線LAN接続での改善の余地があるのかどうかがある程度は判ります。

書込番号:25800558

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

2024/07/06 17:11(1年以上前)

見えて安心ネット

見えて安心ネットで確認してみました。
ルーターの真隣で速度測定してみただけあり、5GHzのようです。
4,804Mbpsは理論上の数値とはわかっていますが、やはり遅い気がします。
同封のLANケーブルが原因ですかね。

書込番号:25800568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/06 17:57(1年以上前)

USENスピードテストの結果です

SPEEDTEST.netアプリの結果です。

FAST.comの結果です。

こちらも同じWX5400HPなので試してみました。
(ただし機種はiPhone14です)

同じ位置で何度か試して見ましたが、USENスピードテストは他より速度が出にくい傾向にみえますね。

書込番号:25800628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/07/06 18:00(1年以上前)

>4,804Mbpsは理論上の数値とはわかっていますが、やはり遅い気がします。
>同封のLANケーブルが原因ですかね。

有線LAN接続で、

>現状はダウンロード80から150Mbpsほどです。

と同等であれば、スレ主の環境での光回線の実行速度ということになります。

書込番号:25800634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2024/07/06 20:10(1年以上前)

>4,804Mbpsは理論上の数値とはわかっていますが、やはり遅い気がします。

確かにWX5400HPの最大リンク速度は4804Mbpsなのかも知れませんが、
iPhone12との組合せだとiPhone12がアンテナ2本で80MHzなので、
最大リンク速度は1200Mbpsとなります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone

ちなみにWX5400HPはアンテナ4本で160MHzです。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx5400hp/spec.html

なので、WX5400HPで実効速度329Mbpsの速度が出ているのは、
一応妥当なところなのではないでしょうか。

書込番号:25800785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/06 21:43(1年以上前)

まず PC とルータが WiFi でつながり、ルータがインターネットにつながっているのですが、スレ主さんが測ってるのはインターネットの速度ですので WiFi の実力としては何も分かりません。

WiFi ミレルというアプリでスマホとルータの WiFi 速度を測れるので測ってみてください。

これがだいたい理論値なら、ただ単にインターネットがその速度だというだけです。

書込番号:25800886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/07 09:15(1年以上前)

WAN側の速度が遅くても、LAN側とWi-Fi側は
きっと930Mbps出るでしょう

実質、混んでて光回線が遅いだけかと

書込番号:25801287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUMP1986さん
クチコミ投稿数:17件

2024/07/07 14:42(1年以上前)

仰る通り、USEN スピードテストは他とは乖離がありそうです。
Netflix?のスピードテストでは、300〜速い時では700Mbpsを記録しました。
スピードテストのサイトによるもので、ルーター変更により速度は上がっているとの結論にしたいと思います。

別件ですが、急に接続が切れる事象が反発しています。
同じような質問があり、回答にあるようなファームウェアの更新をしてみましたが、解決できません。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=24636488/
現在も1時間おきくらいに急に接続が切れ、その都度、リセットや電源オフを毎回しているところです。
ルーターの「OPTION」が橙色で点滅を繰り返しているため、トレンドマイクロ社ホームセキュリティサービスの解除をしてみましたが、解決できません。

書込番号:25801674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/07 17:11(1年以上前)

>別件ですが、急に接続が切れる事象が反発しています。

原因は 無数にあるので、この情報だけでは特定はできないよね。

どの点滅?

橙(点滅) ボタンでファームウェアをバージョンアップしているとき(0.5秒間隔)

橙(速い点滅) 遠隔サポート許諾確認中(2022年10月現在遠隔サポートは開始していません。)

橙(遅い点滅)(※3) ルータモード時、ホームネットワークセキュリティ機能が有効で本機能が起動してから約120分間、管理アプリとの接続が可能な状態のとき(1.5秒点灯、0.5秒消灯の点滅)
(※3) 複数の端末を接続(ペアリング)する場合、橙点滅をしている間、継続して接続(ペアリング)可能です。橙点滅をしていなかった場合、ルータを再起動、もしくはクイック設定Webの操作により、ホームネットワークセキュリティ機能を再起動することで、再度約120分間橙点滅します。

>現在も1時間おきくらいに急に接続が切れ、その都度、リセットや電源オフを毎回しているところです。

きれたとき、業者が設置していった機器たち の LED を確認する。 通常時とちがうところはないかな?

業者が設置していった機器たち と その ルーターの電源を 全部OFF にする。 
10分くらいそのままにする。
壁側から順 に 1台づつONにしていくんだけれども、その1台が安定してからつぎをONするよね。
で最後にルーターをON。

(でも、レンタルルーターが手元にまだあれば、 それをもどしたら、どうなる? 1時間おきに切れなくなるかな?
これで安定すれば、 その5400 が不安定じゃないのかな?)

これでも、まだ1時間おきに切れるなら、ISP、回線業者のサポセンにコンタクトして、事情を説明して自分のところをチェック依頼しましょう。

ここまでで、異常が なければ、ルーターが疑わしいけれども。

書込番号:25801860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/07 20:45(1年以上前)

> https://s.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=24636488/

の最後のレスに TWT を無効化するように書いてありますが、やってみましたか?

書込番号:25802111

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング