DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
-
- ホームシアター スピーカー 25位
- サウンドバー(シアターバー) 24位



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
Dolby Atmosコンテンツ再生時、左の表示ランプが濃い青色なのですが、取扱説明書には左のランプが青色表示は存在せず、Dolby Atmos再生時は水色(薄い青?)のはずです
一体なんの音声フォーマットで出力されているのでしょうか?
Dolby Atmosなら水色、Dolby系なら緑、PMCは白、AACはオレンジ、非対応は赤
同じ濃い青は、Bluetooth接続で右から二つ目が光るはずですが、それと同じ濃い青表示になっています
ちなみに青と水色の区別はつくので自分の目の問題でもありません。
書込番号:24877103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に見てないので、想像だけの意見です。
組み立て時の製造ミスではないですかね。水色のLEDを装着するべき所に青色のLEDを付けちゃったとか。
重たい物では無いみたいですから、販売店に持ち込んで確認して貰い、交換に話を持って行かれたらどうですか?
それとも変光タイプのLEDでしょうか?
(^o^)
書込番号:24877253
0点

>34569さん
自分のは517ですけど 視聴距離2mでAtmosが青、AACが赤に見えてたんですが
近くに行ってよくよく見てみると
Atmosが水色、AACがオレンジになってました
Bluetoothの青ともビミョーーに色が変わってました(笑)
書込番号:24877441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真撮って貼ろうかと思ったのですが、写真で撮ると水色に見えるんですよね汗
んー、販売店に問い合わせるのが一番早いのかな?
書込番号:24878412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サバンナ師匠さん
一応確認しましたが、Bluetooth接続している時の濃い青と、同色の青が一番左に点灯しますね
書込番号:24878414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S217」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/08/29 22:50:58 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 23:20:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/02 19:14:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/28 9:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/12 15:13:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/08 22:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/20 8:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/07 18:58:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/25 20:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 21:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





