『ご教示願います。HDD USB2.0 で4K録再 問題なくできますか?』のクチコミ掲示板

2022年 5月下旬 発売

OLED55C2PJA [55インチ]

  • 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(55V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
  • 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
  • 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C2PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C2PJA [55インチ]とOLED55C3PJA [55インチ]を比較する

OLED55C3PJA [55インチ]

OLED55C3PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥198,957 発売日:2023年 7月 5日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C2PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C2PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C2PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C2PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C2PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C2PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C2PJA [55インチ]のオークション

OLED55C2PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥145,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月下旬

  • OLED55C2PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C2PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C2PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C2PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C2PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C2PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C2PJA [55インチ]のオークション

『ご教示願います。HDD USB2.0 で4K録再 問題なくできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED55C2PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C2PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C2PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C2PJA [55インチ]

スレ主 somokuさん
クチコミ投稿数:15件

仕様もよく調べず、OLED55C2PJAの展示品を一昨日衝動買いした者です。購入後ネットで取説を見るとUSB2,0しかなくて、4Kのテレビ録画がちゃんと録再できるのか不安になりました。ネット情報を当たりましたが、映像が時々カクカクするが改善しないという方もおられました。家のパナ機には、4K録画にメーカー指定でない普及品のUSB3,0のHDDを使っています。LGは2.0で正常に録再できるのでしょうか?実体験からのアドバイスをお願いいたします。

実は私、以前パナ55JZ1000購入に当たり、大変貴重なアドバイスを頂いたプローヴァさんが、色々問題もあるが画面の美しさでLGも愛用されているというようなご説明などを拝見して、WinPCメイン使用のパナ4K液晶42GX855から有機EL48インチに替えてみようかと考えていました。数日前のこと、Macで常用しているJZ1000で、大昔WinPCで録画したテレビのmpeg画質をたまたま見たところ、GX855とは大違いで画質が綺麗で艶が出ていました。そこで先ずは一見してからと、一昨日K'sにLGを見に行きました。LG製品はほとんど無い中、幸か不幸か、LED55C2PJAの展示品が売りに出されていました。MZ1800とも見比べて、店内ではテレビ映りが良くないせいもあり、売値半額でそれほど遜色ない感じでした。置き換え用スペースにはちょっと大き過ぎますが、大は小を兼ねる、また展示品は相場の7掛けとのご託宣を信じて、粘りに粘り、3年保証と運賃据付込みで、10万円と少々でゲットしました。家ではパナのお部屋ジャンプリンクを利用しており、店でもLGにはDLNAついてないと言いますし、家で綺麗に映るればよしと割り切りました。配達は10日後ですが、帰ってから口コミをよく拝見したら、DLNAのクライアント機能がついていることを知って、安堵!録画用HDD準備もあり、昨日取説をダウンロードしてみたら、USB2.0だけした。私所有のパナはテレビもレコーダーも4KはUSB3.0以上でないと録画できませんし、LGの録画がカクカクするというご意見もありました。なお、パナで倍速録画したのも見られますか? 長文ですみませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:25662357

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/03/16 21:05(1年以上前)

>somokuさん
こんばんは
地デジのレートは17Mbps位なので、2番組録画しても34Mbps程度、4-5MB/sec程度です。
USB2.0のレートは最大480Mbps、HDD書き込みレートは遅くとも50MB/sec程度はありますので、HDDに同時2番組録画するのにUSB2.0があれば原理的に十分です。

書込番号:25663004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/03/16 21:11(1年以上前)

>somokuさん
補足です。BS4Kの話でしたね。
BS4Kの放送レートは35Mbps程度です。C2はBS4Kは2チューナーなので同時裏録画1chになります。なのでやはりUSB2.0で十分です。

書込番号:25663022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 somokuさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/16 23:00(1年以上前)

>プローヴァさん
お休みとのところ、早速分かり易い的確なご解説をいただきまして、誠にありがとうございました。安心しました。手持ちのHDDで試してみます。プローヴァさんのコメントを色々いつも拝見して勉強になっております。

書込番号:25663169

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/03/17 23:56(1年以上前)

繋いで録画してみるのが近道です。

メーカー機種によっては2.0では断られる事も有ります。
レート的には十分だとしてもドライバーが拒否ります。

書込番号:25664585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 somokuさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 14:49(1年以上前)

>プローヴァさん
>麻呂犬さん

ご回答ありがとうございました。LGの外付けHDD録画についてネット検索しましたら、プローヴァさんの録画問題に関する各種回答を拝見できました。テレビは地域限定機能で貧弱、改善期待できないとのことも。困っている人が沢山いたことも知りました。LGテレビにはパナ、東芝のような便利な機能は付いてないこと、モニター性能重視なることを再認識しました。USB 2.0しか付いていないのもそういうことかと。私もパナ、東芝のテレビで外付けHDDを使っていますが、補助的に撮って見るだけが精一杯で、メイン録画にはそれぞれパナのBRレコーダーを使用しています。LGの録再機能や外付けHDDには期待せず、録画機能はパナのレコーダーとおジャンプリンクを利用して補うことにします。皆様の大変貴重なご意見、アドバイスに重ねて感謝いたします。

書込番号:25665083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/03/18 15:09(1年以上前)

>somokuさん
書きましたように録画に関してUSB2.0は規格的に十分なので、USB3.0が付いていたところでできることはいっしょです。LGの場合特段2.0のおかげで性能が悪い等はありませんので、ご心配なく。

録画機能が貧弱なのは、LGはグローバルブランドなれど、録画機能が重視される市場は日本くらいだからだと思います。開発のプライオリティは低いと思います。使い勝手もイマイチのままですし。

録画機能で選ぶならご存じの様に東芝かパナソニックですね。同じグローバルブランドのソニーも国内市場軽視は著しく、LANダビングもオートチャプターもリモート視聴もついていません。

書込番号:25665105

ナイスクチコミ!0


スレ主 somokuさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 17:32(1年以上前)

>プローヴァさん
ご親切に幾度もご教示いただきありがとうございました。今回のLG購入では画質重視で(ゲームはしませんが)、テレビ録画機能はそれほど重視しておりません。ただ、どの程度使えるものか知っておき、使えれば臨機応変に使うこともあるかという程度です。落胆しているわけではありませんのでご懸念ありませんように。
なお、お耳汚しですみませんが、お話を伺って次のようなことを想起しました。メイン市場の米国では昔からテレビ放送より有料配信のほうがずっと優勢と聞いております。テレビに日本ほど録画機能は期待されていないでしょうね。一方、狭い国土をNHKと民放でカバーできて、有料配信市場は未成熟な日本では、高齢化社会で機能満載なテレビを希求する傾向は依然強いです。国際的にニッチな日本市場に、需要の多いグローバルスタンダード製品を供給していく市場戦略を貫いているのも理解できます。昔の輸入車の左ハンドルの話と似たものでしょう。最近の若い人はテレビより配信重視ですから、チューナーレス、録画機能無しでもOKなのでしょう。私のようなロートルも、ここ10年以上、ニュース、朝ドラ、中韓歴史ドラマ、NHK BSの古い映画、自然・旅番組ぐらいしか見ませんし、録画もしません。Yewtubeの方が面白くて視聴時間が長くなりました。LGの有機EL映像に期待してます。 今後ともよろしくお導き願います。ご返事はいただかなくとも結構です。以上

書込番号:25665246

ナイスクチコミ!0


スレ主 somokuさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 17:34(1年以上前)

ご報告いたします。昨日配達され、10年以上東芝テレビで使っていたUSB2.0 HDDで4K録画が出来ました。よく見たら、42GX855でもUSB2.0のHDDで4K録画できていました。灯台もと暗しですみません。別室の4Kディーガの4K標準録画はDLNAで直接見れますが、録りためた4K4倍速や2K5倍速録画は、10数年前の2Kディーガ(おジャンプリンクで2K画質)経由、LGのアップコンバーターで、4KはHDRの明るく綺麗な4K画質(擬きか?)で問題なく見れました。4Kディーガを追加購入しなくて済みました。展示品ということで6000時間位は覚悟していましたが、電源投入時間合計は1205時間でした。2年4ヶ月使用のJZ2000の合計5000時間よりずっと短くてほっとしました。K’sでは普段は節電のため消しておいて、見たいという客が来たときだけ電源を入れるようにしていると言ってました。郊外店で平日昼はほとんど客が来ないので例外かもしれません。設置直後の画質は顔がべっとりで、やはりパナより劣るなーと思いましたが、標準から省エネやシネマに換えたらほとんどパナと変らない顔になりほっとしました。画質が綺麗だ、明るいとの評判通り、JZ1000より明るくてまぶしい感じがします。真っ暗な海中の小さい光る魚や夜の蛍、星などほんとにピッカリ光りますね。グラデーションが効いたパナや東芝と比べて黒は沈むとか、もう一つとの評価のようですが、並べて詳細に見ないと私には分からないくらいです。音質はGX855は勿論JZ1000より低音や良い効果音が楽しめる感じです。リモコンの使い方がちょっと不案内でしたが、ボタンもアプリも応答がテキパキ速くて、基本操作で必要なボタンがあるので使い勝手が便利です。ボタンが多くて画面操作もあれこれ必要なパナより悪いとは言えません。画質調整は皆様のご経験とアドバイスを参考にしてじっくりやりたいと思います。皆様どうもありがとうございました。

書込番号:25675594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > OLED55C2PJA [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLED55C2PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C2PJA [55インチ]

最安価格(税込):¥145,000発売日:2022年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

OLED55C2PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング