Ryzen 9 7950X BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.5GHzで、最大ブーストクロックは5.7GHz、TDPは170W。
- PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
- RetailBox版で、CPUクーラーは付属していない。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥86,471
(前週比:+1,910円↑
)
発売日:2022年 9月30日
CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX
既出のベンチマークを見る限り、4Kでのゲーム性能に優位はないですね。
書込番号:24946564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
高解像度によるバスネックらしきものは、今のところ見当たらないですね。
書込番号:24946873
0点
4Kだと、まだ、GPUの性能に左右されちゃうから
書込番号:24947137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対応ゲームならということはあるけど4090のDLSS3の方が効きそうには思う。
書込番号:24947255
1点
>うっかり野郎さん
今回のシリーズは買えないですね
CPU/GPU/MEM/MB をセットで揃えないといけない。
ショップによっては20万円以上の出費です。
不人気で終わりそうです。
書込番号:24954432
![]()
5点
>AsRockオーサーさん
円高に振れる要因が今後もないうえにムーアの法則は崩壊して久しいのでこっから安くなる目はないと思います。
正直言ってシリーズが出るたびに右肩上がりになっていくと思われます。メモリとかは安くなるかもですが…
Ryzen 5000シリーズでも自分が前買った時よりはるかに値段が上がってますからね。
※昔はマザーの最上位だって出たてで10万切ってましたよ。それが今では10万超えるのが当たり前に…
>うっかり野郎さん
ゲーム性能だけを求めていくならグラボを買い替え続けるのが確実ですねぇ
CPUは壊れたりOSアップデートで足切りになったら買うみたいな感じで…
書込番号:24955531
1点
安くて性能が良かったら欲しくて仕方ありませんが、
高すぎるしそれほど性能が上がらないなら良かったと安心してます。この値段で出さざるを得ないのだろうけれど失敗だね。
書込番号:24955601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 9 7950X BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/10 22:34:50 | |
| 0 | 2025/07/21 13:09:41 | |
| 4 | 2025/06/01 23:42:30 | |
| 1 | 2025/03/04 22:02:02 | |
| 8 | 2025/02/18 0:25:40 | |
| 0 | 2025/02/12 1:05:29 | |
| 0 | 2024/11/14 10:35:32 | |
| 30 | 2025/01/03 1:48:48 | |
| 13 | 2024/04/07 19:23:53 | |
| 8 | 2024/03/03 23:42:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







