DVR-DM1200A-IC
- ドライブレコーダー搭載12型デジタルミラー(車内用リアカメラ)。前方・後方を同時録画し、後方からの危険運転も見逃さない。
- 右ハンドル車のドライバーを考慮したボタンレイアウトと設定状況がひと目でわかるアイコン表示を採用。フルHD高精細フルラミネーションディスプレイ搭載。
- 常時録画、衝撃録画、手動録画、駐車録画、静止画の5つの録画モードを搭載している。32GBのmicroSDHCカードが付属。
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1200A-IC
先日、ランドクルーザープラド150系に付けました。
オープニング画面の設定をしたくてアルパインの
ホームページからダウンロードしてやっているのですが、
毎回、ファイルがありませんと出て設定する事が出来ません。
この機種でプラドのオープニング画面は設定出来ないのか?
プラドに付けている方がいらっしゃるならオープニング画面の
設定が出来たのか教えて頂きたいです。
書込番号:25570895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>長寿教さん
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/digitalmirror/dvr-dm1200_dm1000_om_.pdf
ファイルの作り方を間違え無ければ読込むはずですが?
書込番号:25570938
0点
長寿教さん
アルパインのwebページからダウンロードしたプラドのzipファイルを解凍するとjpgになります。
又、microSDカード内に「OPENING」という名称のフォルダを作成します。
この「OPENING」という名称のフォルダ内にjpgデータを入れます。
これでmicroSDカードをDVR-DM1200A-ICに挿入すればオープニング画像設定で出来るはずですが・・・。
書込番号:25570939
3点
>長寿教さん こんばんは
私は、10インチのDVR-DM1000A-ICを使用しています。
先に投稿されている F 3.5 さん、スーパーアルテッツァさんの説明どおりにやりますと設定できます。
私は、あらかじめパソコンのデスクトップに「OPENING」というフォルダを作成して、アルパインのホームページからダウンロードした画像ファイルをこのフォルダーにコピーして準備をしました。
ダウンロードしたzipファイルを別のフォルダ(「OPENING」フォルダ)にコピーすることで解凍されてJPGファイルになっていました。
DVR-DM1000A-ICに付属のmicroSDカードを本機で初期化した後、そのmicroSDカードに、準備していたデスクトップ上の画像ファイルの入った「OPENING」フォルダをコピーし、そのmicroSDカードを使うことでオープニング画面に設定できました。
愛車はプラドではありませんが、やり方は同じだと思うので投稿させていただきました。
なお、オープニング画面設定後に、別途購入した128GBのmicroSDカードに変更したのですが、オープニング画像は、本体に取り込まれているようで再設定は不要でした。
書込番号:25571360
4点
ご令嬢ありがとうございます。
この説明書どうりにしてもずっとファイルがありませんになるんです。
書込番号:25571545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご連絡ありがとうございます。
おっしゃるやり方で何回もやってるんですがダメなんです。何がいけないのか悩んでます。
書込番号:25571546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>長寿教さん
本機の設定で、全設定初期化(全ての設定項目を工場出荷時の設定に戻します。)を実行し、再度トライしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25571594
0点
>長寿教さん
それと、念のための確認ですが、作成したフォルダの名称は、OPENING にされていましたか?
かぎかっこ(「」)を付けた「OPENING」にされていませんでしたか?
書込番号:25571605
0点
yamachan58さん
ご連絡ありがとうございます。
OPENINGに「」は付けてないです。
それと解凍後のjpgだけをOPENINGフォルダに
入れる。
解凍後に出来たフォルダごとOPENINGフォルダに
入れたのと両方試しましたがどれもダメでした。
一度、初期化した方がいいんでしょうかね
書込番号:25571647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>長寿教さん
完璧にマニュアルどおりやられているんですね。
やり方は、前述の方が合っています。
そうなると、microSDカードが怪しいですね。
別のmicroSDカードをお持ちでしたら、それを本機で初期化して試してみるのもありかと思います。
全設定初期化ですが、本機は設定項目が比較的少ないので、簡単に設定変更は元に戻せると思いますからやってみる価値はあると思います。
お力になれなくてすみませんでした。
書込番号:25571718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>長寿教さん
こんにちは
説明書には解凍した後にできるフォルダごとOPENINGフォルダの下に入れるよう指示がありますが、その様にされてますか?
書込番号:25571831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プローヴァさん
ありがとうございます。
その方法もやりましたけど、ダメなんです。
書込番号:25571947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長寿教さん
解凍したJPGファイルをPCで開くとプラドの画像が現れますか?
書込番号:25571989
4点
長寿教さん ごめんなさい。
>それと解凍後のJPGだけをOPENINGフォルダに
入れる。
解凍後に出来たフォルダごとOPENINGフォルダに
入れたのと両方試しましたがどれもダメでした。
説明書をよく読みますと 他の方のおっしゃるとおり「※解凍したフォルダごと入れてください。」と説明されていますね。
私は常々Googleフォトから写真をまとめてダウンロードした際に、ダウンロードされた圧縮フォルダからすべてのファイルを選択し、新規作成したフォルダにコピーすることで解凍をする習慣となっているため、今回のオープニング画面の設定も解凍後のJPGだけをOPENINGフォルダに入れて行いそれが正しいと思いコメントさせていただきました。
実際に、解凍後のJPGだけをOPENINGフォルダに入れるやり方で、オープニング画面の設定はできましたので。それが正しいと思い込んでいたようです。申し訳ありませんでした。
今、改めてオープニング画像(シエンタ)をダウンロードし解凍をしてみたところ。JPGファイルの入った「dm2_SIENTA」フォルダーができました。
この「dm2_SIENTA」フォルダごと「OPENING」フォルダに入れるのが正しいようですね。本当にごめんなさい。
改めて、設定に使った保管中のmicroSDカードの中を見てみますと、「OPENING」フォルダ直下に解凍されたJPGファイルが入っている状態でした。
でも、オープニング画面の設定はできました。
長寿教さん 設定ができない原因が判明しオープニング画面設定を行う際には、メーカーの説明どおり、解凍後に出来たフォルダごとOPENINGフォルダに入れる方法で実行してください。その方が絶対安心ですから……。
書込番号:25572544
1点
yamachan58さん
ご丁寧にありがとうございます。
OPENINGに直接jpgだけを入れても設定出来たんですね。
私の場合、どちらもダメなのでメーカーのサポートにも
問い合わせました。
メーカーの説明はやはり解凍後のフォルダごと入れると
言ってましたがそれも試しており、ダメなので
本当に困ってます。
一度、本体の初期化もしてみようと考えています。
書込番号:25574151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか大変ですね。
アルパインBIG Xのオープニング画面を変えた時そんなに困らなかったなぁ。
ホンダのギャザスのオープニング作った時は〇〇のソフトを使って画像を作成し、□□のソフトで変換して…とか大変だったけど。
で、その時に調べる為に検索したワードが
「オープニング画面 自作」
この商品の為なら
「DVR-DM1200A-IC オープニング画面 自作」
その辺の情報も確認してみたら?
自作の人だけど、手順の他に変換に唯一成功したソフトとかも書いてるよ。
書込番号:25574397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じゅりえ〜ったさん
情報ありがとうございます。
それも検索してみます。
書込番号:25575601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>長寿教さん
色々と苦労されてますね。フォルダの写真を入れると、まさかの見落としが有るかもしれませんよ。何か見落としがありそうですね。
書込番号:25587373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
本日、自分も10インチの物を取り付けしたのですが、
オープニング画面設定が何度やっても、ファイルがありません。状態です。
最終てきに解決できましたか?
返信いただけると幸いです。
書込番号:25843828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も設定に苦慮しました(-_-;)
先ずはSDカードを、DVR−DM1200A−ICで初期化してから
メーカーの説明書の手順に従って、設定すれば、
本体に画像を映し出すことが出来ました。
何度も何度も、繰り返して時間をかけてようやく
初期化をすることにまで、
たどり着いたので、
画像設定に成功するまでには、
時間も手間も要してしまいました(-_-;)
※メーカーさんは、
取扱説明書の
わかりやすい部分に、
注意事項として記載すべきだと思います。
書込番号:25941431
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > DVR-DM1200A-IC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/14 16:02:31 | |
| 7 | 2024/08/20 9:40:31 | |
| 5 | 2024/02/29 12:11:52 | |
| 3 | 2024/03/14 7:01:20 | |
| 21 | 2025/01/18 10:53:45 | |
| 12 | 2024/02/17 15:23:21 | |
| 19 | 2023/12/06 20:04:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)







