NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):¥73,349
(前週比:-151円↓)
発売日:2023年 1月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
DAP買うのはh初めてです。
これはandroidということですが・・・
スマホみたいにセキュリティーソフト入れなければいけないのでしょうか?
今はgalaxyでAnker Soundcore Liberty 4をつないで聞いています
これを購入してAnker Soundcore Liberty 4で聞いてもgalaxyより音はよくなるのでしょうか?
書込番号:25491818
1点

セキュリティソフト入れたければ入れればよいかと思いますが私は不要です
音はスマホよりは確実によくなりますがこれは個人で感じ方が違いますから試聴されるとよいでしょう。
書込番号:25491822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもありがとうございます
こちら田舎で視聴する店がありません
音楽聞くのが昔から大好きで
でも、この値段ですので・・・
イヤホンを色々変えてはみたのですが・・・t3万のものとかに
違いがあまりわからなくて
こちらを購入したら感動sるかなと思ってるんですが
書込番号:25491832
1点

>これを購入してAnker Soundcore Liberty 4で聞いてもgalaxyより音はよくなるのでしょうか?
大差ないと思います。
Anker Soundcore Liberty 4を使用すると、DACとアンプはAnker Soundcore Liberty 4に
内蔵されたものが使用されます。
この金額を出すということは、お金のかかったZXのDAC、アンプを期待していると
思います。Bluetoothを経由させると、これがバイパスされます。
高いお金をだしてDAPを買うなら有線の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:25491852
3点

なるほどですね
有線接続もできるヘッドホンで検討したいと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:25491854
1点

私はZX707でBluetooth接続でも
スマホの音に比べればZX707が断然音質はよいと思います、私はいちよZX707と507を持ってます
他の方々持っているかはしりませんが
スマホとZX707でBluetooth接続でも同じ音ということはないかと思いますし、私は明らかに違うと感じております。スマホ接続でいいイヤホンを、買っても音質変わらないですよね?そう感じておられたらZX707ですね。
書込番号:25491859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感動とまではいきませんが
聴いていてすごく気持ち良いですし
疲れない感じですね
スマホ接続で聴くと音が割れている歪んでいる感じがして耳に刺さる感じがします。
私はスマホではもう音楽は聴かなくなりました
今まで聴いていた音源で聴くと感動するかもしれませんが、ハイレゾなどは期待しないほうがよいです。あと音源はAmazonmusicが私はオススメです。
書込番号:25491869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティソフトはアップデートとかストリーミング位しかネットに繋がなければ必要ないと思います。GooglePlayのスキャン機能は元からありますしそれで充分かと思います。
音質については無線で視聴するならスマホよりは個人的には良くなるとは思いますがそれもコーデック次第でLDAC等高音質のコーデックに対応しているスマホをご使用なら感動するほどの音質の向上はないでしょう。
それよりはイヤホンの性能を上げた方が影響は大きくでるでしょう。なぜなら無線は音を鳴らすのがイヤホンの方になるのでその性能で随分と違ってきます。
一万円から三万円位の有線での視聴ならまるで違うと言い切りますが、それもスマホで十分という方には十分ですので結局はその人次第なのですが。
SONY製品は全国で試聴できますから一度はイヤホン持参で試聴される事を強くおすすめします。
書込番号:25491882
1点

追記
一口にgalaxyと言ってもgalaxyのどの機種を使用しているかで音質違うと思いますよ。
書込番号:25491885
2点

セキュリティソフト
基本不要だと思います。ただし、音楽プレーヤーとして使う場合です。
スマホライクに使う場合は、スマホと同じ判断基準でいいと思います。
BTについて
せっかくDAP買うなら、安いBTで聞くより、1万円程度の有線イヤホンをいろいろと
試聴してみることをお勧めします。
BTイヤホンなら、私はたまにテクニクスのAZ80を使いますが音はいいと思います。
これくらいのクラスのワイヤレスなら、まぁ、音の差は感じるかもしれません。
書込番号:25491980
1点

みなささんありがとうございます。
色々考えた結果ワンランク下のウォークマン買いました。
買った機種で色々試してみたいと思います。
こちらの機種は僕には贅沢すぎます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:25493431
1点

>スウィーさん
>色々考えた結果ワンランク下のウォークマン買いました。
それが良いと思いますよ。
Bluetooth使用がメインならZX707は勿体なさ過ぎます。
これはもう本人が満足していればよいとかいう以前の問題です。
ZX707のコストのほとんどは有線接続の為に掛けられていると言っても言い過ぎではないでしょうからね。
個人的にはBluetooth使用ならばスマホをお勧めします。
その方が接続性や利便性で有利と思います。(再生機によって優劣は別にして音色が変化する可能性はあります)
仮にスレ主さんがAシリーズを購入されたのなら有線接続でも十分満足がいくと思いますよ。
書込番号:25493961
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 19:53:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 2:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/10 22:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 9:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





